- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:46:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:47:07
AKG…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:47:55
ド定番のHD598…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:48:25
おそらくゼンハイザーから選ぶべきだと思われるが
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:52:17
RODE NTH-100…
開放型ならオーディオテクニカ ATH-R70x… - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:53:44
やっぱりゼンハイザーがいいんスかね
今はオーテクのATH-R70xつかってるのん。 - 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 23:59:11
ATH-R70xは古典的な開放型の音だからゼンハイザーの古いモデルを買っても違いが分からなくて拍子抜けするかも知れないね
ゼンハイザー買うなら近年のモデルを勧めるのん
個人的にはSony MDR-MV1を勧めたいですね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:01:10
使用用途による…
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:10:33
ヘッドンホホww
- 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 00:21:29
SkullCandyCrusher…
しゃあけどボタン周りがヤワで修理対応もクソを超えたクソやから丁寧に使わな猿空間送りになるんや
だが低音のクオリティは無条件に尊敬する
知る限り銃声で耳が振動するヘッドフォンはコレだけだからな
ShieldSquare Captchawww.biccamera.com