2代目暗い王から

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:10:36

    軍事好き勝手やらせてもらってるのに李牧はまだ文句言うのは流石にダメだろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:19:59

    リーボックさん、他人に説教する前に自分の仕事を全うするべきでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 11:39:06

    そもそもこの王様本当に暗いのかな。
    「いつまで快楽の玉座にいられるかは李牧にかかっている」。
    いつまで。
    つまり李牧が居ようといずれ国が秦に飲み込まれるのが見えている。

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:22:57

    >>3

    失礼な先代ともどもリーボックさんから暗い認定や

    モンド・セレクションくらいの権威やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:37

    >>3

    史実でも邯鄲陥落後に政も来るけど、幽繆王とのやり取りもやって欲しいな

    政を見て「これやっぱ勝てねえわ…」と諦観するか、それとも意地汚く足掻くか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:27

    >>1

    本来諫言なんて命がけでするもんだからな

    舌切り落とす程度で済ます優しき王よ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:28:19

    ここまで破格の厚遇で文句言う辺り、やっぱ宮仕えに向いてねぇわリーボック

    お前の理想を体現し続けられる王なんて、人類の歴史には存在しないんだよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:37:58

    >>7

    言いたくないけど常に何かしらの不満抱えてそうで雇う側からしたらやってられん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:41:46

    2代目暗い王はリーボックが桓騎を討ち取ったと聞いたらちゃんと「何か褒美をやらんとなぁ」と考えてくれる王なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:44:06

    >>7

    ずっと全盛期の光武帝、太宗、康熙帝を望んでるんだろう。または尭舜禹など

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:44:34

    王都の親衛隊も含め全軍を任せるって、それこそ李牧が謀反起こして新王朝築こうとすればいつでも出来るわけでな。
    ドリフでも信長が軍は権力者の権力を保証するものでそれを手放す訳がないと言ってるが、その全軍を好きに動かして良いと言うのは、謀反を考えない前提なら全幅の信頼という事で臣下としてはこれ以上無いほどの名誉な筈なのにな。
    あるいはそれすらも「王権を保証するものをこんな軽々しく臣下に委ねるなんて暗い」と思うのだろうか。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:44:48

    「余計な事は考えずに戦いに集中しろ」
    これがおっしゃる通りすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:45:10

    >>10

    そのメンツがわざわざ軍事の責任者として使いたいレベルかというと…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:45:38

    なんでこいつ自分が王になろうとしないの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:46:30

    >>13

    光武帝、太宗あたりは自分が出た方が早い!とか言い出しそうだしね(臣下に白起や楽毅がいるなら任せるけど)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:50:16

    >>3

    国がやばい時に滅びるまでは王の権力で遊びまくるぜって王が暗くないわけないだろ


    リーボックが言える立場じゃないってのはその通りだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:53:08

    >>14

    ぶっちゃけこんな事王に言うなら白ナスの言う通り自分がなればいいのにとは思う

    上に立ちたく無い癖に王に自分の思い通りにして欲しいのか我儘すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:53:32

    >>16

    そういやそうか。

    確かにいくら未来が変えられないだろうと分かっていても、市民ならいざ知らずベストを尽くそうとしない王様はアカンな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:04

    カクカイさんはともかく暗い王は再評価するにはちょっと...

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:16

    >>16

    むしろ変にやる気出したところで、この情勢だと軍事の専門家に全権渡す以上の采配は出来ないんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:29

    専門家に全部丸投げするのは間違ってはないはず
    国民への建前さえ使えれば名君だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:47

    ぶっちゃけ前の王より明るいのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:58:21

    >>22

    前の王も特に暗くない定期


    下手に熱意があるよりも、郭開さんみたいな部下に丸投げしてくれた方が回しやすいんよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:59:57

    前の暗い王も兵は出したし策にも嘴突っ込まなかったし王都兵は出せないはその通りだし…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:00:18

    >>22

    前の王も首都の警備ガラ空きに出来るか馬鹿だろお前っていう話だし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:09:14

    歴史ものなんだから推しの武将が居るのは当然だし、贔屓しても良いだろうが、どうもキングダム李牧については贔屓の引き倒しと言うか、過ぎたるは及ばざるが如しになってるなぁ。
    呂不韋とか韓非子とか良かったのに。

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:13:03

    キングダムにおいて郭開さんはリーボックよりよっぽど有能だから・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:13:11

    自分が経営者や経営陣に加わるよりも
    現場の管理職しながら下っ端と一緒に「だから現場知らないお偉いさんはダメなんだよなぁ」って言ってる方が楽しいしね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:15:42

    こんときみたいに進言だけさせりゃいいのに

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:20:40

    毎度のように「王」を理想化し過ぎている節が多分にあるリーボックと、
    現実の「王」に合わせて上手く付き合う郭開さんで対照的だなといつも思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:29:15

    机上の理論だけは完璧な李牧
    机上のアイデアを実用レベルにする郭開
    2人が自分に忠誠を誓っていないと知った上で全権を委ねる王
    生えてくる雑兵
    どこからか生えてくる雑兵全員に行き渡る金属鎧や武器

    李牧陣営の味方殺しが無ければ最強の布陣では?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:01:06

    >>20

    そういうことは拷問で遊んだりするのをやめてから言おう

    いやこの王様は明君になろうとも装うとも思ってないから擁護されても批判されてもどうでもいいだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:23

    >>26

    ちゃんと贔屓してくれるならいいんだけどね

    なんで不敗の将軍に大敗の場面を増やして大勝した戦いも負けかけるんですかね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:08:19

    >>3

    >>1

    そもそも「王」であるのに国の存亡を考えてない時点で下の下なんすよ

    そういう王様中華史に多いけどさー!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:09:18

    我が亡き後洪水よ来たれ、とか言ったフランス国王の話する?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:11:00

    桓騎がリーボックを「普通」呼ばわりしたのはこういう部分なんだろう
    既存の枠組みの中でそれなりに満足しつつ不満を根本から解消しようとせずに文句だけ垂れる、よくいる人間

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:14:14

    >>35

    フルーリーが一時的に持ち直しただけで、そもそも王政自体が崩壊寸前だったからなぁ

    ほぼヤケクソでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:17:15

    >>17

    これはほんとあるわ

    そこまで不平不満がたまってるなら自分が王になるべきだし

    その気がないなら全権委任されてるんだしただ仕事だけを果たせよっていう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:22:24

    >>36

    うん、ごめん

    それは全然違う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:22:53

    >>32

    ぶっちゃけ拷問で遊んで余計な口出しせず全権委任してくれるって滅茶苦茶マシな王なんよ…


    お前さんもリーボックも、神のような理想の善王以外は認めないというスタンスが頑なすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:25:10

    >>17

    いや諫言をするのは忠臣の道だから家臣として素晴らしいことよ

    リーボックが無能に描かれてるのは本当だけどなんか変な言いがかりも多いな

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:37:43

    暗い奴らがリーボックと関わるとみんな光出すの狙ってんのかな...

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:39:04

    >>25

    間も無くマジで奇襲されて柄空きならやばかったろって

    リーボックの無能と暗い王の英断っぷりが描かれたしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:33

    >>41

    だってリーボックって

    度重なる失態で投獄されて、部下も反乱を起こしたのに

    軍に関する権限を全面的に認めてもらって、部下達も登用し続けるのを黙認されてる立場よ?

    「お前は余計なことを考えずに自分の仕事をしろや」

    は当たり前だわ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:31:31

    >>44

    そこまでくるとリーボックを寵愛してることが暗い王であることの証明になりそうやな・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています