最近の架空馬小説

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:16:01

    マジで廃れてる
    どれも2021年の人気作品と展開ほぼ同じじゃん
    2021年がすご過ぎただけかもしれないけどマジで廃れてるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:16:45

    ウマカテと同じで面白い人がいなくなったからやね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:17:05

    だから何なんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:17:34

    テンプレ作品が増えた=廃れているにはならないんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:29:01

    面白い作品の要素を詰め込めば伸びるんだよ
    そんでエタる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:31:50

    界隈自体が繊細な塊みたいなもんだから予後不良や曇らせなんてしたら荒れるしテンプレ展開になるのは分かる
    でも既視感のある作品ばっかなのも分かる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:36:02

    もう架空馬っていうジャンルと発想が寿命を迎えたんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:38:01

    俺はいっそ「ウイポやらダビスタやらを実際にプレイし、そのプレイ結果を基とし作品化する」くらい矢ってほしあね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:39:20

    荒らすやつが増えすぎたよ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:40:32

    ウマカテ民みたいなやつばっかりなんよな向こう

    まあそれもそうかここやってる人間が向こうにもいるんだからさ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:47:57

    メタ的な話をすると、ウマ娘の面白みを担う大きな要素に「史実の競馬とリンクすることによる現実と仮想の混合」があったんだよね
    でも架空馬モノはそれがない ウマ娘のキャラクターを使うわけでもなければ、現実とリンクさせる面白みもない(だって架空の馬だから)

    そりゃウマ娘が好きな好きなボリューム層は着いてきませんわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:58:57

    架空馬じゃないけど21年春から始まって未だに生き残ってる作品はちらほらある

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:13:46

    >>11

    だから史実馬も作品内に登場させますね。

    史実の勝鞍がー!この時のこの馬にこんな架空馬が勝てるわけー!

    めっちゃ荒れる。


    うん、どうしようもならん。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:14:36

    どんなジャンルにもシチュエーションの流行り廃りはあるんだからそれ自体は自然でしょ
    それに元々架空馬シチュはハーメルン限定の局地的流行なんだから人が減ればその分廃れるのは当然だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:16:36

    ぶっちゃけウマ娘界隈での架空馬モノって本当に狭いぞ
    元々ニッチなジャンルだったことを忘れるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:22

    今更なんだけど流行ったと言われてるハーメルンでさえせいぜい150前後しか作品ないんだから仕方なくない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:22:06

    >>13

    だってそれは史実の改変してるだけでリンクではないじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:44:42

    >>17

    その理屈なら架空馬出してる時点でどうあがいても改変にしかならんよ。

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:46:03

    TSとか転生はもういいよってなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:52:22

    >>18

    最初からそう言ってるじゃん

    だから架空馬についてくるウマ娘ファンがいなくなった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:06:26

    >>19

    転生してロシ○だったかウク○イナだったかクリミア半島の何かかわからないけど

    くっっっっっそ鬱なやつ好きだった

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:51

    ここ最近だとランキングにちょくちょく乗ってるのはアパオシャぐらい?あれもオリウマ娘からの続編だけど
    オリウマは最近でもわりと人気あるやつ多いし架空馬は難しいんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:59

    ウマ娘なら原作キャラと絡ませられるから人を惹きやすいんだけどなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:15:01

    気が付いたら競走馬に生まれ変わっていました。でも、競馬の知識は0なんです!

    って作品が好き
    物語として好きなだけだから馬の知識とか関係なく面白かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:26:00

    主人公が東欧あたりの紛争やってる国の軍人ウマ娘設定あったね
    過去にレ〇プされたり、仲間が自爆攻撃でグチャったりしてたやつ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:58:11

    今後爆発的に増えることはないにせよ
    好きな人は好きなままで永遠にやってるだろうし
    そういう供給を受け入れるしかないでしょ
    それがおもしろいかつまらないかは知らん
    好みの作品がないなら自分で書きゃいいで終わる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:11:11

    流行りは杉田が面白い作品がこれから生まれると思って温かく見守っていけばいいんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:20:28

    まぁアニメ3期もあることだし期待しようじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています