- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:25:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:28:19
(富野由悠季のコメント)
なんでもいいですよ - 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:29:08
予言しよう
このスレは荒れに荒れて爆破される - 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:29:45
以下バエルスレ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:30:00
なんでもいいですよ。
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:30:43
ガンダムじゃないのにガンダム扱いされてることや
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:31:29
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:31:38
宇宙世紀のガンダムの定義なんてあってないようなもんだからガンダムて呼べばガンダムでええやんけ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:31:58
続編がいつまで経っても出ないことや
F91とクロスボーンの間に何が起こったのか教えてくれよ - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:32:48
- 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:34:14
最大稼働すると表面が減っていくことや
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:34:20
- 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:35:00
地上波で展開する予定が荼毘に付したF91に哀しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:36:22
どうしようもなく致命的な弱点を指摘するのはルールで禁止スよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:53:27
F91本編時点でロールアウトから10年近く経過してて旧型に片足突っ込んでることや
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:03
ビーム・ランチャーの存在意義がよくわからんことや
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:05:09
残弾と本体のジェネレータに負荷かかるからですぐ使われなくなる味覇に哀しき設定…
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:08:20
しかも以外と脳波コントロールできる…!
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:28
◇この調味料は・・・!?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:31
質量を持った残像って…
ま、まさか… - 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:11:39
なんと…?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:12:10
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:13:25
ロリ・コンが乗ることになってることだ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:14:31
ヒロインの母親がメスブタを超えたメスブタな事や
- 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:15:56
まっ バイオコンピュータがリミッターを解除したら ビギナギナと同等のカタログスペック+αの性能は約束されてるからバランスは…パイロット次第じゃとれないんだけどね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:17:12
いいやユニコーンこそなろう式二次創作だということになっている
- 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:17:49
ゲームのセリフに採用された「見えた!」の空耳のおかげでMEPEがトランザム的な必殺技と勘違いされるのがままあることや
- 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:10
アーサーが死んだ…?
待てよアーサーなんだぜ? - 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:20:25
カタログスペックだけみるとF91よりビギナ・ギナのほうが高くて驚いたのが俺なんだよね
ふぅん バイオ・コンピュータとシーブックが強かったという事か - 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:22:37
待てよ鉄仮面の情けない無責任っぷりと弱・男っぷりとカワイソ感だけでも滅茶苦茶面白いんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:26:15
Gキャノン=神
あの時期で最もコストと性能のバランスの取れた機体なんや
あわわっ機体色が安定しないですゥ - 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:26:27
- 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:30:14
- 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:31:27
- 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:37:21
- 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:40:25
MEPEはMCA構造を応用した機体表面を剥離させる放熱方法なんだから装甲と共に電子回路が剥がれていくのは普通に欠陥ヤンケ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:09:48
オカルトパワー抜きなら普通に次世代兵器として優秀っスよね?
サイコフレームなんてインチキは兵器として退場ッ! - 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:12:15
- 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:12:42
- 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:13:43
立体物の顔がいまいち決定版と呼べるものがないことや
HGUCお前は何だ? - 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:16:20
やっぱり量産するならこれぐらいの高性能機を量産して欲しいよねパパ
ガンダム世界は量産機がポンコツ過ぎるんだ、ドラグーンを量産した地球連合軍とは全然違うんだ - 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:16:26
- 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:16:37
- 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:18:25
コスモバビロニア建国戦争を見せてくれよ
小説でもいいから見たいんだァ - 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:21:15
しかし…F91も部分的にサイコフレームを使っているのです
- 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:22:39
- 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:23:47
鼻がちょっとカッコ悪い事や
- 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:28:07
- 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:37:11
漫画版マジックだ……使いやすい語録がいくつかある
- 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:39:15
- 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:47:46
現実を見つめるよりも心ある言葉や対応を模索することを優先する暇なんてあの場には無いから仕方ない本当に仕方ない
- 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:50:34
鋼鉄の7人のパイロットの名前が見た目の割にかわいい事や
- 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:30
実質続編のクロスボーン・ガンダムの作画が長谷川裕一先生ということや
- 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:04:51
- 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:58:55
待てよそこよりその後の方がぶっちゃけ立派どころか振り回されてる小娘でオカンを批判した口でオカンと同じく責任から逃げた立派とは言い難いメスブタなんだぜ
恐らく詳細が見えているから擁護されてるだけでナディアと同レベルだと考えられる
- 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:01:23
- 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:25
- 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:28
- 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:14:15
- 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:15:54
- 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:36:31
- 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:17:11
嘘か真か知らないが長谷川センセはただの貧乳好きでメスブタの服をやたらと脱がせたがるパヤヲ系スケベなだけという漫画家仲間もいる
- 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:18:56
- 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:46:06
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:50:20
あわわお前は名誉ヴェイガン機
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:03:18