実はこう見えて(1.8m)

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:29:39

    ルギア(5.2m)より重い

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:32:36

    でかい
    おもい
    かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:33:31

    そりゃルギアは飛ぶんだから軽い方がいいわな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:38:43

    みっちりみちみち…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:40:54

    じゃれつかれたら全身挫傷不可避

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:43:49

    1.8メートルの体長の中でどれだけ質量を稼げるかみたいな体型してるからな
    種族値も限られた総量の中でやりすぎ感出さずいかに有能にするか競ってるし
    見た目だってどれだけシンプルにかわいくできるかの答え
    ドオーはそういうやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:46:20

    床抜けちゃう
    でもボールから出してもちもちしたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:47:08

    ドオーはエクレア
    エクレアは中身ギッシリ詰まってたほうが嬉しい
    ドオーも中身ギッシリ詰まってる
    なるほどね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:47:25

    体長1.6m、体重326.5kg…
    なんかゴーストタイプなのに現実の同じ大きさのワニよりも質量が有るんですが

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:52:37

    >>9

    トレーナーの愛がみっちり詰まってるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:54:13

    昔のある程度以上のサイズのポケモンは風船だからな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:31:34

    ドオー「ごすずん、ごすずん
    何で進化した途端抱っこしてくれなくなったの??」

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:58:42

    >>12

    ウェーニバル「そう無茶を言った結果、腰を言わせたのがこのトレピッピだよ。人間は326.5kgを持てる筋力がないんだよ、ラウドボーン」

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:38:48

    ???「なんでやドオーに潰されるなら本望やん!!!!」

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:08:30

    同じ身長で体重約1/7

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:38:06

    パーモットの0.9mで41キロもヤバイ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:40:50

    アギャス「アギャー!!(ボクもたまにはだっこされたい!)」

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:55:23

    >>16

    そんなこと言ったらテツノワダチの0.9m 240kgもやばいでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:57:27

    重さは62kg
    高さは3mです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:03:01

    >>19

    縦に積んだのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:19:19

    2.0m 380kg(ドダイトスより重い)←?
    空飛べる←????

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:31:14

    >>21

    コイツ空を飛ぶというよりふわぁ…ぺとん。って感じだったからたぶん平気?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:22

    >>18

    ワダチはあのサイズの金属って考えたらまぁ、パーモットはもちもちもふもふの見た目でアレだからな、初見で抱き上げようとしたら腰がしぬ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:38:53

    >>22

    浮遊能力かなって最初は思ったけど特攻55しかないからどうやって飛んでるのだろうか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:07:01

    ドオー(1.8m/223.0kg) ←わかる
    ヘイラッシャ(12.0m/220.0kg) ←???

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:23:09

    >>25

    14.5m/398.0kgのホエルオーに比べればマシ(感覚マヒ)

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:40:47

    >>26

    2m/130kgのホエルコ3匹分くらいしかないのね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:16:36

    ポケモンはサンムーンあたりから重さがリアルになって来たのでそれ以前の大型ポケモンを見ると軽すぎる奴がまぁ多い
    ギャロップとバンバドロとか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:07:30

    ギャロップはまあ300メートル以上高く跳躍するし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:10:23

    (1.8m)
    でっか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:12:06

    30cmしかないくせに8kgあるシャリタツもどんな体してんだよってなる

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:13:24

    俺の二倍あるじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています