大人になってからぶっ刺さる名作

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:23:07

    子供の頃に見た時はそこまで何も感じなかったけど、大人になってから見ると色々とぶっ刺さるよね...

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:24:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:24:26

    わいはユメミーワールドがぶっ刺さったよ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:25:30

    藤原啓治のひろしだけでもう泣く

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:25:40

    ロッキーとかヤバい
    1作目でロッキー負けるとか知らなかったけど1作目が1番いい

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:26:29

    夕陽のカスカベボーイズは内容以上にテーマ曲がすげぇ泣けるようになっちまった
    「○あげよう」是非聴いてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:27:32

    ヘンダーランドって子供の頃は凄い面白い作品だと思うけど、大人になってから見るとこの作画ヤバない?という気持ちで見てしまう

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:30:43

    ドラえもんのアニマルプラネットてさ、大人になってから見ると凄く邪悪だよね
    動物たちが持続可能な文明生活を送ってるのに対して、彼らを侵略し始める悪魔族がどう見ても人間

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 09:58:14

    >>8

    最初の方でママが人間は自然破壊ばかりしてる!とお説教してるしかなりメッセージ性あるよな(精一杯の濁し

    まぁそれでも二ムゲ登場までの空気感はすっげー好きよ

    というかニムゲっていう総称も人間だな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 10:07:30

    蒲田行進曲って子供の頃見ると銀ちゃんクズやんってなるけど、大人になってボ卿心が着くと階段落ちのシーンとか憧れは止められないですよねって気持ちになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています