- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:46:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:46:37
黄猿だけで事足りる
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:49:09
足りるだろ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:53:44
強さは黄猿に劣るとしても倒してもすぐ復帰してまた襲いにくる回復力があるから長引けば面倒なことこの上ない
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:54:30
だって不利だとしてもやるとしたらこのタイミング以外無いし
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:57:39
黄猿がルッチを優秀って言ったことすらも必死に否定する人らに何言っても無駄
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:07
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:00:03
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:00:15
黄猿は全員でかからないと怖いくらいの相手だからなあ
ルッチが不意打ちで直接戦闘弱いメンバーをチクチクしてくるのは危険よ - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:01
RTAな立ち回りは必要だと思う
その場合黄猿を徹底フォローするためにこいつも死ぬほど働く必要あるから自分を勘定に加えるのも太々しいとまでは思わない
そこまでの立ち回りが必要だと分かってる必死感も感じられない - 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:10
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:20
さあ…
そもそもルフィvs黄猿が始まったところなのでそれが合ってるかどうかはわからん - 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:39
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:02:01
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:03:52
ガン逃げするのも難しいのに四皇の最高幹部に囲まれた状態で事を起こすのは客観的に見れば愚策
ただまぁルッチ自体が弱い兵士は死んで当然だと思ってる異常者だし屈する選択肢は取れないよね - 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:05:37
そもそもこれからガチ戦闘する時に敵を前にして弱気なこと言う訳にはいかないし
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:06:19
「俺の任務は『ベガパンクの暗殺』だ」って言ってくれれば命と友を捨ててでも指名を全うしようとしてる感じで格好良かったのに…
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:13:56
ヨーク開放して他のベガパンクを仕留められればセラフィムもまた使えるようになるし割とアリだと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:32:47
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:35:27
よく漫画のキャラが強い敵に立ち向かう時に自分を奮い立たせるために俺は負けねぇ!って言ったりするでしょ?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:37:10
ゾロとサンジとジンベイを一人で相手取れるほどの実力を持っていたらルッチの発言にも説得力あるんだけどな
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:37:14
「十分だ」だけならまあキャラ的にはそう言うか、なんだけどわざわざ黄猿もいればみたいな言い方してるのがこう…小物感が…
同じ内容でも事実でも言い回しって大事だなって… - 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:39:52
ゾロとタイマンになってるけど読者視点ではゾロがルッチごときに負けるはずねーだろと思ってしまうところがね
ゾロと戦闘している間に黄猿が全員倒してくれましたを狙ってるのかな - 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:41:51
言及あったけど、ルッチって麦わら海賊団の評価が2年前で止まってる節あるよね
認めてないんだろうけど一応カイドウ倒してんだこいつら - 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:44:06
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:47:17
あの場にルッチが3体いるならまだわかるけどルッチ1人vs居残り組は流石にキツイよなぁ
- 27 23/09/05(火) 13:47:42
上方されたの考慮に入れてもゾロサンジどころかジンベエも厳しいのでは...
- 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:48:39
ルフィが単体で黄猿を割と止められるから、ルッチはそれ以外の一味全部相手することになるんだ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:49:05
黄猿がルッチを優秀って言ったことすら黄猿本当は思ってないと否定して
ルッチsageするから討論にならんで - 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:53:18
2年で進化した六式も六王銃が通常技化したことと手銃しか見せてないからその辺まだ不気味なんよな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:59:09
設定がどうだとしても読み物としちゃ遥か前に超えた再生怪人だからなあ…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:10:12
ゾロVSルッチならまだルッチが勝っても変じゃないが
実情はルフィ以外の一味VSルッチだからな
流石にそれは厳しいのでは… - 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:29:44
ルッチはベガパンク抹殺の為にはゾロジンベエサンジの10億超え幹部の隙をついてベガパンクを殺るかそこら含めた一味を全滅させて殺るかになるから大分キツい状況
他の戦闘向けではないメンバー狙うにしても3人纏めて出し抜くのは至難の業だろうから大分劣勢ではあるでしょ
黄猿もルフィと交戦開始してるからぶっちゃけ戦力が足りない気がする - 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:33:14
ルッチが一人でルフィ以外倒すのは無理でも黄猿が一味を殺すサポートは出来る
覚醒を使いこなしてるゾオンがそう簡単にやられたりするはずは無い
獄卒獣すらあんな面倒なのにルッチだぞ - 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:33:43
これよ、言いたいこと言ってくれた
- 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:40:01
黄猿がベガパンク抹殺のフォローに回るには未来視可能な見聞色持ちで覇王色纏いをやってくる覚醒した悪魔の実幻獣種の四皇を出し抜くか始末する必要があるってのがまたクソ、ゲーだわ
…ここまで来ると政府側応援したくなってくるくらいには理不尽してるわ今の一味 - 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:53:45
たやすく逃げられると思うな
なら全然わかる
全滅はいくらなんでも大きく出たなこいつってなる - 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:54:45
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:18:37
正直カイドウに勝った後に黄猿に負けるルフィも想像できんけどね
まあ苦戦はするだろうけど - 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:29:24
- 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:35:37
そう聞くとルッチに鬼ヶ島のオジサンと同じ社畜の無常さを感じる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:38:24
というか一味とルッチをバカにしすぎなんよ読者は
- 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:49:58
大将が味方にいれば調子にも乗る
- 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:35:38
混乱に乗じて逃げるタイプじゃないしな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:26:25
片方抑えてる間にもう片方が一味の誰かを殺せればそっから連鎖的に一味全滅する可能性はなくはないけど物語的に駄目でしょうなってのが正直なところ
あとルフィVS黄猿にしろ他の一味VSルッチにしろ二年前の時点では相手の方が格上だったって点から見てリベンジマッチでもあるしルッチ達の有利になる事がほとんどなさそう