とにかく埼玉県は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:56:00

    観光できるような見所や美味しい食べ物が結構あるのに何もないと県民がのたまう危険な県なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:57:15

    まさか自虐風自慢ってわけじゃないでしょ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:57:36

    観光する場所がないんやない 観光する場所をPRする必要がないだけや
    忍城らへんとかメチャクチャ楽しいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:57:57

    ほいだら見どころを教えてもらおうかあーん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:13

    お言葉ですが県民は謙遜とかじゃなく割と本当にあんまり物が無いと思ってますよ
    実際思い当たるほどなくないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:14

    >>2

    もちろんめちゃくちゃ自慢


    ワシは県民として埼玉のことを……

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 12:59:57

    しかもめちゃくちゃ住みやすい…!!

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:00:24

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:00:40

    日本色々住んだけど死ぬまで住むなら絶対に埼玉だと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:01:25

    遊ぶとか買い物とかならまだしも観光って感じじゃないじゃねえかよ えーーーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:02:19

    ◇この貧弱過ぎる東西のアクセスは…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:02:27

    観光だとそんなに浮かばないんだよね氷川神社とか川越くらいなんだ
    アクセスはいいけどちょっと地味?ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:02:47

    川越も小江戸より普通に繁華街を練り歩いた方が楽しいと思うのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:03:09

    しかも意外と西にも北にも広い…!

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:03:55

    観光する場所があっても別に住むのにプラスにならないから観光名所がないのを愚弄されてもふうんああそう…にしかならないのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:03:56

    観光資源は無いとか言っときながら秩父も川越も高麗川も長瀞も外人や他県ナンバーまみれなんだよね、猿くない?
    まあわしも正直そんな奴らが沸いてきて居心地が悪くなるから来ないで欲しくて何もないと嘘をついてきたんや…その数約五百億回

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:04:03

    サイ…ボク…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:04:45

    お客さん埼玉は観光はしにくいんですよ
    アニメの聖地巡礼でもする気が無いのなら別の県をいくらでも紹介しますよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:05:10

    千葉のディズニーランドほど代表的な観光地があるわけでもなく東京や神奈川ほど選択肢が多いわけでもない…それが埼玉です
    だけどそれらの県にすぐアクセスできる上に住みやすいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:05:13

    他県から人が集まるような場所がないだけで休日の家族サービスにもってこいなスポットは充実しまくってるとパパさん県民からのお墨付きをいただいている

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:05:56

    なあ春草
    最近西武園ゆうえんちが人気って本当か?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:06:05

    >>11

    ククク…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:06:06

    >>17

    ククク、サイボクハムは美味しいのぉ

    ま、割りといいお値段するからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:06:17

    >>20

    そこらへんも含めて「住みやすさしかねーよ」に繋がるよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:06:21

    埼玉ァ
    最近移住者が多くて人増えて来て困ってんだよ
    頼むから関東外や群馬栃木茨城から埼玉に移住しにこないでくれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:07:12

    埼玉に20年以上住んでるけど地震や台風や大雨の影響は一切受けたことないっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:07:15

    >>21

    昔は死んだように生きてる遊園地だったのになぁ

    お前は成長しないのか ゴジラとウルトラマンが面白いんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:08:23

    大宮駅が強すぎる…強さの次元が違う

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:08:40

    住心地の良い街としてクルド人達よりお墨付きを得ている

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:08:50

    ムーミンバレーパーク、サイボクハム、西武園が埼玉県を支える
    ある意味最強だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:13

    >>29

    頼むから国に帰ってくれって思ったね

    これ以上は危険や

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:48

    >>24

    マジで家族持ちのためのベッドタウンとして完成されてるんだよね

    都内には電車で、郊外の遊び場やモールには車で迅速にアクセスできて普段の生活は近所で滞りなく完結する……普通に"最強"だ しかも意外と生活費も安い…!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:09:58

    埼玉は自県を何もないとのたまう割に郷土愛が強すぎるんだ

    このグッズを見てみい郷土愛に溢れとるわ

    https://www.animate.co.jp/blog/293415/

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:10:54

    西は実質群馬県なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:11:32

    >>34

    まっ池袋を植民地にしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:12:06

    埼玉県民だけど他県の劣化しかないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:12:45

    やっぱり生涯住みたい土地として完成されてるよねパパ
    空港がちょっと遠いくらいしか弱点がないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:13:18

    大宮駅は三大都市と新宿京都の次ぐらいにでかいターミナルを超えたターミナルなんだ
    どけ浦和 俺が埼玉都心の座をいただく

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:14:49

    >>38よし企画変更してさいたま市という事にしよう

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:15:10

    大宮は便利を超えた便利な癖にあんまり見た目が大したことないのが埼玉のダサさの一因を担ってると思ってんだ
    せめて街周辺に新都心位のキレイさが欲しいよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:15:58

    車持ちとしては土地代と東京へのアクセスのバランスからお墨付きを頂いてる

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:16:28

    大宮駅周辺の良さを教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:16:29

    来ない津波 固い地盤 直撃しない台風が
    埼玉県を支える…ある意味最強だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:16:51

    >>40

    ウム…西口はともかく東口出てすぐの汚さは擁護できないんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:18:00

    >>44

    古い建物ばっかだから大規模な開発しないとなんとかならなそうなんだよね

    なにっマックとマツキヨが燃えた

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:19:39

    >>40

    そもそも風俗減らしたとしても歓楽街なんだ汚いのは本当に仕方ない

    新都心だって駅とコクーンシティがキレイなだけで10分も歩けば畑と民家しかないヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:19:39

    >>44

    長年行ってないけどナンパメンズとかスケベ服着たメスブタで溢れてる印象なのん

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:19:59

    ダサイタマ呼ばわりは別にいいんだけど都内に憧れ持ったお上り"さん"が偏見から埼玉住むという択を捨ててしまうのだけは勿体なさすぎると思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:20:04

    知る人ぞ知る埼玉の絶品ジェラートとして
    日高県民からお墨付きをいただいている

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:21:28

    >>49

    おしえろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:22:19

    >>50

    加藤牧場………

    バナナ味のアイス美味しいのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:22:48

    何かたまに食いたくなる飲食店として埼玉県民よりお墨付きをいただいている

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:22:51

    >>49

    日高市民の間違いやんけシバクヤンケ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:23:36

    こないだInstagramだろのリール見てたらソニック・シティがトー横みたいな溜まり場になってる様子が出てきたんだよね

    ワシの知ってるソニックシティと鐘塚公園 どこへ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:26:56

    >>54

    西口の前でも若いガキッが大音量で音楽流してたまってたりするんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:29:37

    首都直下地震はどうなのか知らないけど津波とか水害とか土砂崩れとかを気にする必要がないのはかなりのアドだよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:36:42

    23.区外でも金がある層は中央線沿いや東横線沿いに住むんだよね くやしか

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:37:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:41:47

    >>58

    サッカー興味ない層から見たらただの恥なんだよね

    大人数で気が大きくなった酔っぱらいみたいなものなんだハッキリ言って目障りや大人しくしていてほしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:43:07

    >>59

    すみません サッカーファンからしても恥ずかしい連中なんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:46:32

    >>59

    サッカーファンからしても他から浦和の連中と同じと思われるから今すぐいなくなってほしいんスよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:48:06

    >>58

    問題になりやすいのは大体比較的都会な埼玉県央地域なんだ、そこ以外はそこそこ田舎とすごい田舎って感じで割と穏やかな地域が多いんだよね

    まあ県央から離れる程田舎度合いも深まるんやけどなブヘヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:54:49

    >>62

    川越が西の果てだと思っていた…それがさいたま市民のボクです

    メチャクチャ西に広いんスね 意外なのん

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:59:13

    うーん秩父とかは同じ埼玉県民からしても別地域扱いだから本当に仕方ない
    長野県民から見ても秘境扱いされてそうなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 13:59:18

    君を埼玉に住ませたいよ
    ただし秩父にね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:04:49

    なあ春草 寄居は意外とアクセス良いって本当か?
    ああ 池袋か熊谷か八王子に実質1本で行けるぜ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:28:48

    >>66

    怒らないでくださいね 池袋はともかく八王子なんて行く用事ほぼないじゃないですか

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:34:10

    移住者や田舎者からダサイタマとか呼ばれると結構ムカつくのが俺なんだ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:42:02

    おいおい埼玉県川越市には日本で唯一無二の狂人が居るでしょうが

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:43:12

    >>69

    誰なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:51:36

    >>70

    紹介しよう "高橋邦子"だ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:11:06

    粗ちんだらけ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:50:47

    埼玉の観光地は全部他の劣化で代わりなんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:52:26

    全国展開してるチェーン店の本社がだいたいこの県なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:01:38

    餃子の満洲美味しいのん

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:06:24

    なにっドームなのに壁がない

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:06:33

    他県民から見た魅力は知らないけど、住むにはめちゃくちゃ良いと俺からお墨付きを与えている

    免許センターの立地くらいしか不満がないんだよね、すごくない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:09:02

    関東ってだけで勝ち組なんだァ
    文句言わないでもらおうかァ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:11:34

    強いて言うならもっとでかい病院の数増やしてほしいっスね
    なんでこんな人口多い県の国公立に医学部がないんだよあーっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:28:53

    >>6

    お…おい やめろ 他県民に埼玉の魅力が知られる

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:30:35

    >>63

    👺“西に広いと言うよりも、さいたま市自体がやや県の東側に存在しているということだ”

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:17

    >>79

    えっじゃあ埼玉医大って何なんスカ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:43:36

    西に行きづらい東部・東に行きづらい西部・両方から行きづらい免許センターが埼玉を支える…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:44:49

    東京すぐ行けるだけで他の有象無象蹴散らせると思うのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:27

    >>84

    埼玉と北関東のスレ見たらいつもこんな感じのこと言って傷の舐め合いしてて笑っちゃうよねパパ(東京)

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:27

    >>82

    私立...

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:06:23
  • 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:08

    武蔵野線には致命的な弱点がある
    風に弱すぎるということや

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:47

    アイデンティティの大半が首都圏であることに依存しているから北関東呼ばわりすると1番キレるってネタじゃなかったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:18:08

    >>62

    へっ何が県央だ

    旧岩槻市の借金肩代わりしてる県庁所在地に、クソみてェな免許センターも含まれてるし、クルド人と中国人に植民地支配受けてる市まであるくせに

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:53:57

    スレ画が一瞬香川県に見えた…それが僕です

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:26

    そこまで鉄オタじゃなくても鉄道博物館は楽しめたのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:38:09

    >>85

    へっ たまたま起きた都心回帰の機運に乗って荒川区や墨田区・足立区・練馬区あたりに移り住んだくせに一端の都民面してるよあの元埼玉都民

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:56:35

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:40:55

    >>5

    鉄道博物館と秩父温泉は鉄板の観光地だよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:45:55

    「飛んで埼玉」は埼玉とか千葉みたいに47都道府県の中でも発展してる自治体を題材にしてるからこそ笑えるネタになったんだよね…凄くない?
    鳥取や宮崎や山形じゃ悲壮感が漂うんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:58:02

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:35:53

    大宮のマクドナルド、火災起きた後どうなったのん…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:52:45

    昔成増にバイトで通っていた頃、アップダウンに目を瞑ればアクセスが良く駅前がそこそこ発展していて住みやすそうだとお墨付きを与えたことがある

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:53:56

    >>98

    はい!西口も東口も他にマックがあるから大丈夫ですよ

    燃えたあとは更地のままなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:02:47

    >>98

    マツモトキヨシと一緒に荼毘に付したよ…

    なぜか挟まれてるチケット屋は営業を再開してる


    まっ東口なんて目と鼻の先にマックがもう一軒あるし、レイボックホールさいたまとかいう最近できた商業施設にはモスバーガーが、西口はマックの近くにフレッシュネスバーガーに加えてバーガーキングまだあるからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています