これ偏向報道されすぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:31:12

    悟空とのクリリンの間に友情はないですって意味じゃないでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:40:20

    えっ違うの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:42:06

    なら書き起こしてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:42:18

    友情ない(友情ないとは言ってない)…ってコト!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:42:51

    悟空とクリリンは友情を意識して書いたのではなくいつの間にか仲良くなってたらいいな〜…みたいなニュアンスだったような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:46:58

    ドクタースランプから意識したことないですとか言ってるから
    まあ破綻してる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:51:02

    >>5

    ちなみに超サイヤ人10倍と言われるのも

    50倍とか書いてるときそんなの意識してない10倍くらい強くなったくらいの気持ちで書いてる

    とかそんな内容だったはず

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:52:54

    悟空に友情は「狙って」ないですよ

    と解釈すれば自然かと

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 15:59:51

    何度もスレたって何度も否定されてんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:00:30

    ジャンプでよく言われる友情・努力・勝利は意識して描いてないですよ的な話の流れで出た発言だった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:06:23
  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:08:03

    スレ建てするほど頭に来たのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:14:48

    >>12

    自己紹介?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:24:23

    検索した感じ数年前に画像だけがバズったっぽいな
    友情になってしまったまで字幕ついてれば…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:18:54

    >>13

    自己紹介要素どこ…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:39:29

    >>11

    最終的に友情になってたって話だな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:26

    >>15

    スレ開いて書き込むくらいイラッときたのかな?ってことを言われてるんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:07

    友情努力勝利とか描きたくなかったので悟空に友情なんてない
    でもアラレちゃんが最終的に勝利要素が出てしまったように
    悟空にも友情要素が出てしまった
    なので鳥山的には悟空に友情は無いし描いたつもりは無いけど作品的には友情要素のある作品になったって話

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:50

    「たまたまそう(友情できたら)なったらいいな」とも言ってるから全くないってわけではないかも

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:19

    >>17

    12は何にイラッと来たと思ったの……?

    怖えよこいつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:59:20

    言葉足らずなのかダイナミック解釈なのかわかんねえな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:11:45

    (作者の意識では)友情はなかった
    (作品内の悟空というキャラには)友情はあった
    視点の違いを理解しないと偏向報道になりやすいってことかね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:57:55

    視点の違いよりも話の前後を見たり聞いたりせずに切り取られた部分だけで判断してるからでしょ
    まとめサイトだけみて漫画読んだ気になって的はずれなこと言ってる人と同じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:06:48

    確かラブコメ的な描写も描くと照れくさくなって嫌だからやらない的なこと言ってたような
    そういう今風の言葉でいうところのエモい表現はやらないってことじゃないかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:09:20

    悟空に友情は無かった(過去形)ではなく
    悟空に友情は無い(断定)だからね
    今の悟空は違うとする場合、ここが過去形になるか
    もしくは「しかし」みたいな前文を否定する接続詞でつながる文章になるな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:27:53

    >>25

    友情を意識せずに描いてたけど友情になったって話だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:34:26

    >>26

    その場合>>25で書いた通り「ない」に過去形を使うか

    もしくはそれを否定する接続詞で繋げられるのが自然なんだよな

    まあ日本語は色々と読もうと思えばどんな解釈の仕方でも出来るから

    そういう読み方も不自然ではあるものの不可能ではないが

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:41:50

    >>27

    それはあくまで鳥山先生視点の話で

    作中の悟空というキャラは「強いやつと戦いたい」っていう思いが結果的に友情になったって話なんだから

    友情は形は複雑だろうけどあるんじゃない?

    後はまあ、鳥山先生の発言は真面目にいい加減な所が多いから

    漫画内でお互い親友と思ってるような発言があるのならば友情はあると捉えた方がいいとも思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:49:19

    >>27

    そういう話じゃねぇ・・・

    切り取られた部分だけじゃなく話の前後を見るなり聞くなりしてくれよ


    インタビュアー「ジャンプには友情努力勝利という言葉がありますよね?」

    鳥山先生「それは当時から無視していてむしろ反対でした、Dr.スランプなんてどれもないじゃないですか」

    インタビュアー「勝利はあったかもしれないですけどねw」

    鳥山先生「勝利はたまたまですよ、なんとなく当時は特にそんなこと言ってダサいななんて思ってました

    へそ曲がりなところがすごくあるんです、DBもそのあたりは意識しなかったですね」

    インタビュアー「そうなんですか?友情は自然に感じましたけど」

    鳥山先生「ないですよ悟空に友情ないですよ」

    インタビュアー「強いやつと戦いたいという」

    鳥山先生「それだけですね、たまたま友情になってしまっている感じかな」

    インタビュアー「あえて意識して描かれていたわけではない」

    鳥山先生「意識せずに描いてたまたまそうなったらいいなという感じですね」

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:31:22

    >>29

    これその後に「…マイナスポイントでしょうか?」と言っている辺り

    最後の「そうなったらいいなという感じですね」は「あ、やべ…」となってからの軌道修正っぽいんだよね

    だからその前の「友情努力勝利はへそ曲がりだから反対だったし意識していなかった」という旨の内容と真反対の

    「意識せずに描いてたまたまそうなったらいいな」というバチクソ意識してるし

    反対な割に「そうなったらいいな」と思っていたという矛盾したことを言っていて

    わざわざインタビューの会話を全文(でもなかったが)を載せてくれた所悪いけど矛盾していることは変わらないんだよね

    実際誰も「その前にこう言っていて、これがこの言葉にどう繋がるから鳥山明は本当はそんなことを思っていない/矛盾していない」が説明出来ていない時点でお察しというか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:34:55

    悟空は神と神ぐらいのバランスが好きだった

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:36:16

    というかなんか理屈でああだこうだ言ってるけど普通世界一の漫画家の一人が主人公をサイコパスに書いてたと思うか?
    常識的に考えてヒーローになるように書いてるだろ
    そこをお約束三箇条を意識して書いていたか書いていないかだけで

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:39:53

    >>32

    まぁこれよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:42:49

    誇張しすぎはわかるけど本人がFとかスーパーヒーローで露骨に知能落としてるからきっついわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:51:18

    友情の話なのになんで知能云々の話にすり替えてんの

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:54:22

    関連性高いだろ
    ブロリーで過酷ってなんだ?とか言うのも含めるか?
    無邪気さ強調しすぎて人間味どんどん薄れてくじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:04:46

    >>32

    理屈で話していたくせに急に印象論の話にすり替えようとしているのヤベえな

    友情の話なのに知能の話にすり替えているヤツと同レベルじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:07:37

    >>37

    周り巻き込まずに直接言えよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:07:42

    確かに一部違和感ある脚本はあるがべつに人間味薄れてはいないだろ
    強調つってもスパヒロではその1点だけだしそこに固執しすぎるのもなんだかな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:09:28

    ていうかそんなに友情を意識して描いてないだけだよって話を否定する必要ある?
    結局悟空には友情があるってことなんだからそれでええやん

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:10:03

    >>38

    その知能の話にすり替えた人の原因も

    そもそも>>32が印象論に切り替えて「世界一の漫画家がサイコパスな主人公を描くわけがない!」と言ったせいだったので

    単純にヤベえのは突然印象論に話をすり替えた>>32だけだったね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:10:23

    俺は結局サタン助けちゃった悟空が好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:16:45

    「こう言っていて矛盾してる(理屈)」
    「全文みたらこう言っているから矛盾してない(反論)」
    「いやその後にこう言っているし全文見ても矛盾したままだよ(反論)」
    「鳥山明は世界一の漫画家なんだからサイコパスな主人公なんて書かない(印象論にすり替え)」
    「他にもいるけど話すり替えてヤベえやつだな、(恐怖)」
    「他を巻き込むなよ(ヤベえやつなのは否定せず別の話にすり替え)」

    こういうコロコロ話すり替える人ってもう癖なんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:18:33

    >>43

    全部言ってる人が同じだと思ってるの?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:20:02

    最終的にあの超サイヤ人覚醒なんだからないわけないじゃんねっていう
    鳥山自身はそういうお約束なんてクソ食らえくらいの気持ちがあるからそういう回答になってるだけの話
    本人の言葉通り、ヘソ曲がりってこと

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:20:14

    お人 形遊び楽しいねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:25:18

    直接言わずに周り巻き込もうとしたのが一番しょうもないことに気づけないんだよな
    誰とは言いませんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています