高校生だけどキラキラネームが辛すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:14:08

    正直ネットで見るキラキラネームがマシに見えるくらいの名前なんだが
    改名したいけど親が許してくれない

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:14:40

    成人になれば出来るんじゃなかったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:14:55

    >>1

    親が許さんでも自分で家庭裁判所に申し出ればいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:15:08

    普段は当て字を名乗るとかはどう?

    〇〇ジャスティス→〇〇まさよしみたいに

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:15:48

    >>4

    普段は周りのクラスメイトも名前略して「レイ」って呼んでくれる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:15:59
  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:16:36

    もしかして蕎麦夫くんか?
    元気しとったか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:16:59

    昔の悪魔くんじゃないけど社会的に笑われるような名前です

    >>6

    マジでサンクス

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:17:33

    >>1

    名前を教えてくれよ。俺らは笑わないよ性格悪い掲示板の住人じゃないんだし

    あにまんは>>6みたいな優しい人達がいっぱいいるよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:17:35

    >>7

    蕎麦夫とかまだ可愛いな

    こちとら虹色祝祭って書いてレインボーカーニバルやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:18:14

    >>5

    レイシストくんかレイパーくんか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:18:17

    精子ちゃんとかいたな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:18:28

    >>10

    おおっ……うん……気の毒やな……なんつーか、強く生きて

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:19:29

    ペットに付ける様な名前になってるんだな最近のキラキラネームは
    最近の子育てはペット育てる感覚なのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:19:35

    >>10

    あー………マジでどんまい、レイくん?ちゃん?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:19:35

    親は一体どういう理由でそんな名前にしたんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:17

    普段から将来改名したい名前で郵便物やらなにやら出しとくといいんだっけ
    既にこっちの名前使ってますよーアピール的な

  • 18虹色祝祭23/09/05(火) 16:20:29

    なんでお役所の人間もこれで許可出したんかマジで分からん

    まー両親のことだからゴリ押ししたんだろうけど

    >>16

    知らん

    どっちもパリピっぽいからその勢いなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:36

    未だに改名認めないって親としては間違ったことしてないって考えなのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:38

    なんかめでたさは伝わってくるよ、うん

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:39

    >>14

    言うほどペットにレインボーカーニバルって名前つけるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:44

    祖父母は止めなかったのか…?

  • 23虹色祝祭23/09/05(火) 16:20:49

    >>15

    レイちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:20:51

    レインボーカーニバルか……
    家庭裁判所で改名しよ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:21:20

    海外行けばええやん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:21:23

    金星と書いてマーズって呼ばれてた子もいたしあんま気にすんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:21:26

    ちょっと長いな
    せめてレインボーだけならなんとか…ならないか

  • 28虹色祝祭23/09/05(火) 16:22:05

    高校卒業したらはよレイに改名したいわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:22:07

    せめてレインだけなら……レインだけならまだマシだった感はある……

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:22:26

    「虹色光道(レインボーロード)」とかに改名してほしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:22:51

    >>27

    レインボーレベルのヤベー名前はもはや普通レベルでいることを教える

    レインボーカーニバルは…うん…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:23:01

    >>10

    10連ガチャから必ずSRが出てきそうな縁起の良い名前だな


    …死ぬな生きろ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:23:02

    ちな疑問だったんだけど意図的に本名以外を
    名乗るのってだめなの?それでも困るときはある
    だろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:24:03

    せめて虹(にじ)とか虹祭(こうさい)で元の名前の面影残すとかなら親もわかってくれないかな

    無理か

  • 35虹色祝祭23/09/05(火) 16:24:08

    >>33

    よーわからんけど卒業式とかで呼ばれる時はレインボーカーニバル呼びだった

    マジで笑い声聞こえて死にそうだった

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:24:26

    >>17

    正直そこまで根回ししなくてもこの名前だと役所も1発で改名認めてくれそうなもんだが...

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:24:27

    >>28

    おっちゃんの世代だとレイでもキラキラ寄りの扱いだったんだがなぁ

    いい時代になったもんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:25:41

    >>35

    多分同い年くらいなんだろうけど軽く拷問で笑えん……

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:26:03

    想像の10倍キツかった
    名前じゃないもんなそこまで来ると……
    早く名前の変更できるといいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:26:06

    こんなネタにも付き合ってやるお前ら優しいな

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:26:38

    >>35

    まじか、それは想像しただけで辛いな

    そういう場だと先生も本名呼ぶ以外ないのか…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:27:04

    >>40

    嘘でも本当でも誰にも害が無いからな

    ガセで扇動したり荒したりするのとはわけが違う

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:27:08

    カラフルで華やかな名前じゃないですか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:27:36

    本名晒すの危なくないか?
    珍しい名前なら余計に個人特定されやすいと思うが

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:27:39

    >>35

    キツいな……

    本来いい思い出になるはずの卒業式が自分の名前のせいで嫌な思い出になるのは辛い

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:27:59

    "虹色祝祭"でXとかで検索しても名前としては出てこないんでネタだろうなとは思ってる

    というかもしマジなら辛いからネタであってほしい
    「自分の個人が特定できる形であにまんでスレを立てる人」ってことが知れ渡るわけで本人なら若気の至り過ぎてかわいそうだし
    愉快犯がその名前の子を困らせるために立てたやつでもそれはそれで辛い

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:28:03

    虹色祝祭っていう字面は綺麗だよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:28:05

    >>40

    正直ひでぇ名前のやつは結構見かけるから嘘って断言出来るかと言うと...

    これがネタで本当に虹色祝祭がいないならよかった!って思ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:28:43

    頼むからネタであってほしいと思うよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:28:50

    キラキラネームってまだ10代の頃は良いけど40代とかだと見た目との差ヤバそう

  • 51虹色祝祭23/09/05(火) 16:29:23

    >>44

    まーそうね

    高2だからはよ18歳になったら改名したいわ

    今のクラスでいじめられずにレイちゃん呼びしてくれるのが救い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:29:32

    お前らがバカにするからキラキラネームの人も辛くなるんやで
    お前らが悪い

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:29:44

    >>10

    言っちゃ悪いと分かってるが親の正気を疑うレベル

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:29:46

    高校生なら自分で改名の手続きして親に事後報告するのはどうだろうか
    その後の親子仲は一切保証できないけれど

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:29:54

    >>42

    もし「嘘だが、それとは関係なく本当に虹色祝祭という名前の子供がいた」場合にはその子の害になると思うけど……

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:30:31

    >>40

    でも実際こういう人はどこかにいるかもしれんし

    なんならこんな被害はこれから多くなるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:30:33

    >>55

    いるわけないからセーフ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:30:46

    >>52

    キラキラネームを馬鹿にしてるわけじゃねぇ

    キラキラネームを付ける頭の中までキラキラしてそうなDQN親はちょっと馬鹿にしてる

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:31:13

    >>56

    多くなれば逆に問題ないだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:31:24

    本名かつ恐らく世界に一人しかいない特定可能な情報を匿名掲示板に書き込むネットリテラシーゼロとか信じたくないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:32:04

    例えば「レインボーカーニバルで略してレイって感じの名前」くらいにボヤかせば良かったのに

  • 62虹色祝祭23/09/05(火) 16:32:06

    >>53

    ご も っ と も で す

    >>54

    絶縁してオサラバするのが1番良いんだけどね

    子供を自分のお飾りだと思ってるから例の看護師の事件みたいに探偵でも何でも使って連れ返す気がしてならん

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:32:06

    逆にこれからは今まで普通とされていた名前が「シワシワネーム」として迫害されるから大丈夫だろ
    ……大丈夫ではないか

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:32:20

    流石にフェイクは入れるやろ
    ……虹色祝祭の方がマシなレベルの本名だったらどうしよう……

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:32:25

    >>58

    ちょっと無理があるわ

    キラキラネームそのものを悪いと思ってるからそんな名前をつける親を嫌うわけだろ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:00

    このネットリテラシーをみてると将来自分の子に似たことしそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:26

    >>60

    それな

    釣りの方が遥かにマシ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:35

    もうレインボーカーニバル捨ててやる気持ちで言ってるならそれはそれで自己責任だからいいんだけど...
    もしだいたいこんな感じって偽名じゃなくて本名ならなるべく早めにこのスレ爆破した方がいいよ
    最近特定班とかいて怖いし

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:51

    レインボーカーニバル酷すぎてこれが釣りでもレインボーカーニバルを名付けられた人間は居なかったんだねって怒りとか湧かないホッとする

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:33:57

    >>62

    親子仲は元々悪かったか……

    子供を一人の人間として見ていない親は本当に害悪だよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:34:18

    単に変な名前の人より
    変な名前だからってやさぐれてる人の方がよっぽど周りに嫌われるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:34:44

    実際はこんな振り切ったアホな名前よりもギリギリ読めなくもないけどキラキラしてる名前の方が問題だよな

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:34:59

    >>63

    そのフェーズは越えて、ここ4~5年は字面としては読める程度の名前に戻ってきてる

    キラキラネームはいっときのとある世代にしか存在しない名前になる可能性は高い

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:35:37

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:36:34

    実在する風変わりな名前として有名な「幻の銀侍」(まぼろしのぎんじ)くんは
    自分の名前に前向きで取材受けたりもしているんだよね確か

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:36:50

    >>74

    それ言い始めると二次元オンリー掲示板に存在する二次元以外カテ()の存在そのものがクソやし

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:37:11

    >>75

    蛙の子は蛙ってやつだな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:37:33

    >>60

    中途半端なキラキラネーム(笑)ならネタにもできるがこれが本名ならそっとしておいて将来的に改名してそのまま闇に葬ってあげて遠い将来に本人がネタに出来る程度のモノにしてあげた方が良いんだ(遠い目

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:04

    幻の銀侍はまだ一発で読めるから……

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:16

    >>77

    この幻の〜氏のケースは親が超お金持ちで親子仲も良好だからという面が大きいと思う

    生活と未来に余裕があると心にも余裕が出てくるからね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:17

    >>76

    キラキラネームというものの定義がふわっとしてるからキラキラネーム批判スレは「俺の名前ももしかしてキラキラなんじゃないか?」「私の名前ももしかして笑われてるのかも……」みたいな子を増やしかねないからクソや

    まあガキのくせにこんなとこいる時点でクソだからどうでもええけどな

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:55

    でもよぉ、アナウンサーに本名が「金井憧れ」とか「中澤しーしー」とか居るんだし
    レインボーカーニバルがいる可能性も捨てきれないんじゃないのか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:39:59

    >>81

    正義感拗らせてるねえ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:40:33

    知らんけど女の人は産後のホルモンの変化でアタマハッピーターンになっちゃう人もいるらしいから多分その関係じゃね知らんけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:41:36

    ネタとか釣りとか言っても、綺麗星姫(ビューティキララプリンセス)なんて名前が実在してしまってる時点で釣りだとか断定のしようがない

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:42:34

    >>83

    俺の名は正義と書いてジャスティスって読むんや

    よろしくな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:43:12

    >>84

    それを止めなかった父親が悪いわな

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:43:54

    調べたら祝祭はフェスティバルでカーニバルは謝肉祭だって出てきた

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 16:44:43

    15歳以上なら名前を変えたい本人が自分で改名手続きを進められるんだ
    お金を払ったり手続きをする必要はあるけど改名するなら早いうちにしておいた方がいいんじゃないか?

  • 90◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 16:57:09

    すまんちょっと色々あって離れてた
    フルネームで出してまずいと言われればそれまでっす
    すいません
    言い訳するとスレ立て前に改名願い出したけど親に「俺らが考えた名前を変えるなんて!!」みたいなこと言われてヤケクソになってた

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:00:52

    >>90

    改名したいその気持ちは間違ってない

    頼れる親戚はいないのか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:01:33

    >>90

    おかえり

    名前なんて所詮貰い物よ

    所有権はレイにあるんだから好きにしてもええと思うで

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:02:45

    まともな親戚の後ろ盾を得られたら親を説得できないかなあ……
    そもそも親を説得する必要があるかだけど

  • 94虹色祝祭◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 17:02:58

    あと1年で大人だからこっそり改名するかも

    担任も分かってくれるし

    高校卒業したら地元離れて働きまーす

    だから両親はもうこないでね

    >>91

    逆に質問するけどこんな名前付けるような親だぞ???

    周りにいると思うかー?

    はい、ちっちゃい時はいましたけど両親が全部縁切りして孤立無援になりました

    最悪

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:10

    いくらなんでもフェイクだろう
    本当は光鼠祭でエレクトリカルパレードとか

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:12

    >>94

    ああ……連絡先も知らないタイプか

    なんかごめん

    先生は理解ある人で良かったな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:04:21

    >>94

    家庭環境割りかし最悪では?

    担任の先生が理解してくれてるのは救いだな……早く家族から離れたいね

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:05:06

    >>90

    親から逃げる方法で検索

    ヤバい香りしかしないから

  • 99◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 17:06:54

    >>95

    ファーーーーwwwwミッキーの方がまだマシやんけwwww

    って普通の名前だったら言えたんだろうな

    正直今話題の医学部9浪させた挙句娘がお母さん殺しちゃった事件が他人事だと思えん

    周りで救われてたけどこれでいじめとか受けてたらどうなってたか分からん

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:26

    特定を防ぐために時期を見てスレ爆破した方がいいよ。

    この勢いなら完走しそうだし。

    何はともあれドンマイ。
    改名まで強く生きろ。改名してからは幸福に生きろ。

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:12:48

    名字は変えにくいんだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:30:06

    レインボーカーニバルが嘘でもそのセンス嫌いじゃないよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:36:25

    虹も祭りも嫌いにならないで…というか由来とか素敵な話しがあるはずだから親の話も聞いてあげたら

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:37:10

    >>10

    なんかごめん

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:40:14

    >>103

    人の名前として存在してはいけないみたいな名前をつけたであろう親が考えた由来とか素敵な話聞きたい?

    とりあえず俺は嫌

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:47:00

    ガチャ引いて外れたら逆ギレされそうな名前やな

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:47:06

    べつに虹郎とか真剣佑とか流星とかかっこいいやんけ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:49:29

    >>107

    それはまだ読める

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:50:11

    >>99

    先生とか友人が良い人たちで良かったな…いやほんとに

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:51:48

    レインボーカーニバルというとプライドパレードのことか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:54:02

    >>105

    ちょっとは両親もたててあげたら改名納得してくれるかもよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 17:54:36

    虹色祝祭はフェイクで、本当は違うキラキラネーム(キラキラ具合は虹色祝祭と同レベル)なんじゃないかなと思っている

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:00:08

    >>112

    太陽祝祭(サンシャインパレード)とかかな

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:00:49

    レインボードラゴンとかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:01:57

    スターライトパレードとか

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:15

    虹色祝祭が早く改名できますように

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:05

    虹色祝祭がフェイクで他のキラキラネームだとしても地獄は確定だよなあ......
    マジで今の時代昔よりも名前変更楽になってよかった

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:02

    >>10

    流石に釣りだろこれ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:09:40

    あくまで仮名でそれぐらい酷い名前なんでしょ(適当)
    改名して「肇」と名を変えた人思い出した

  • 120◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 19:12:35

    どーも1です
    この間にマッマになんでこんな名前にしたんか聞いた
    なんかパッパとクラブで出会ったからカーニバル
    ついでにすごそうな形容詞(「ヤバい」とかそういう系?)でレインボーってつけ加えたそう


    ふ ざ け る な

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:13:51

    このスレで覚えていって欲しいのは>>6のリンク先の通り正当な理由さえあれば18から名前変更ができる点だから

    キラキラネームではない他の例として性同一性障害の人でも診断書が出てれば名前の変更は可能だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:14:31

    >>120

    もう釣りってことにしてくれという酷い名付け理由で草も生えない

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:14:45

    マタニティーズハイで気分上々↑↑のテンションで名前つけた感

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:15:47

    これは祖父母も同レベルの可能性がありますな

  • 125◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 19:18:54

    戸籍謄本ってどこで取れるのって思ったけど調べたらコンビニでも取れるのね
    改名理由?奇妙な名前だからに決まってんだろうが!!!

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:20:30

    この先も親以外の縁には恵まれ続けますように

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:00

    >>120

    うわあ……

    釣りならば どれほど良かったでしょう

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:27

    ご両親からはレインボーカーニバルちゃんって正式名称で呼ばれたりしてんの…?

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:45

    唯一の救いは友人と教師がいたこと
    名前変えたらそんな親捨てて、住民票や戸籍の閲覧制限も掛けろ
    今よりだいぶマシになる

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:27:21

    もったいないなあ脚本家にでもなれば

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:32:16

    ちなみにご両親の名前は普通に読めるものなんだよね?

  • 132◆00KOL7eZOA23/09/05(火) 19:36:43

    >>128

    ちっちゃい時はフルネーム呼び

    最近はレイカニとかカニバ()とか

    >>131

    どっちも普通の名前

    なんなら祖父母も普通だった

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:37:54

    >>132

    カニバはヤバすぎて草

    そんなふうに略すならレインボーカーニバルなんて名前をつけるな

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:08

    >>120

    由来適当すぎて草も生えない

    ペットの方がまだ真剣に名前つけられるだろ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:03

    >>134

    つまりイッチは親のペットだった……?(錯乱)

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:30

    >>132

    ネットでカニバがどういう意味で使われてるのか教えて差し上げろ()

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:35

    >>135

    ペットの方がまだマシな名前つけられるだろ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:59

    カニバリズム…!?

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:46:01

    大変申し訳ないが競走馬みてーな名前だなと思った

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:46:38

    >>132

    あだなとか愛称で呼ぶならまだしも名前を略すのはないわ

    カニバの意味知ってるかどうかは知らないが個人的には悪意感じるし

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:48:44

    若人に幸あれ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:50:19

    いっそ釣りを願うレベルの奇名だなぁ…
    即特定されてあにまん民バレしそう

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:51:01

    >>10

    うせやろ…釣りじゃないんですか…

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:51:56
  • 145二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:25:39

    なんで子供の名前に横文字つけたがるんだろうな
    たとえクラブ由来でもせめて漢字で祭とか祝とか踊とかに子つければまだマシになるのに

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:31:22

    >>145

    そんな名前ダッセーじゃん!カーニバルの方がカッコいい!!

    ってことかもしれん

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:32:09

    今のうちに警告しとくとスレが完走してしばらくすると基本的に削除できなくなるからな
    適当なところで爆破するんだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:33:24

    道ゆくおじさんやおばさんがキラキラネームだったらどう思うかを考えてからつけてほしい
    横文字の似合う顔立ちになるとは限らんのだし年取ったら容姿も変わるからな

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:40:26

    わりかし普通な名前の友達でも実は適当に当て字でつけられたってのあったから、親が明らかヤバいと有り得るんだと思うねマジ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:46:17

    申し訳ないが人名と捉えられない
    お祭りとかパレードの名前にありそう

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:56:45

    芸人が芸名としてつけててもひな壇で数分はいじられるレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています