pixiv初期の特徴的なタグを覚えている人いるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:34:02

    消したら〜とか10点じゃ足りないとか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:34:31

    消えてよかったあの文化

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:05

    1点爆弾とかあった時代か…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:38

    作者は○○シリーズ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:49

    病院がどうのこうのとか教会がどうのこうのとかあったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:50

    続かないと◯◯とかもあったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:41:33

    2010年ぐらいの銀魂とイナイレ漁りに行くと博物館行った気分になるからホントオススメ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:41:39

    俺はこの部屋のカーテンになりたい ←じゃあ俺は電灯 ←私は机
    みたいなやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:21

    リア充爆発しろをこの前見かけて懐かしさで死にそうだった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:51

    愛のあるセッ●ス

    愛があるかどうかはどうでもよくない?ってなる
    抜くために存在しているんだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:42:54

    タグに長々と感想を書くのが一定層いたよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:43:34

    >>10

    ようは和姦タグ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:44:21

    初期というがぶっちゃけ今でも絶滅しては無いから時々そういうタグ見るんだよな・・・

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:44:23

    天原の投稿作品で脈々と続いてるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:41

    女性向け小説だと今でも現役かな…特に全年齢

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:52:37

    >>11

    夢小説だと今でもそういうの見るんだよな・・・

    流石に昔よりは減ったと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:54:36

    デイリーみると女性向けで今も見るぞ>感想タグ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:55:10

    >>10

    いちゃいちゃがみたい層向けのタグかと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:55:48

    タグを作者以外がつけられるシステム消えてくれっていつも思ってる
    俺の作品にクソみたいなタグ付けんな!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:56:28

    >>10

    あれ改変タグが全然無いからイチャイチャしてる作品探すのに便利なんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:56:47

    〇〇はもらっていきます系

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:16

    >>19

    昔は知らんが今なら他人がタグ編集できない設定にできるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:17

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:23

    >>19

    でもそのシステムにしないとusers入りタグの自演が増えるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:27

    言うて外野に不愉快なタグ付けられても気づいた時に消せるから良い
    ただほのぼのオールキャラ漫画に付けられる腐タグ、てめーはダメだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:03

    女性向け界隈では昔からよく愚痴られてたよ、いまは比較的少なくなってきてるのかな?(流行りのジャンルを見なくなったので詳しくはしらない)
    男性向けだと淡々と属性タグのみ付けられてて羨ましく思ったりもしてた

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:08

    >>19

    まあ昔のやつとか標準的なタグの表記が変わってたりする時もあるから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:59:37

    有名どころだと「腹筋が〜」と「目から〜」シリーズだな
    ジャンルごとに〜の部分が違うやつ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:59:41

    >>22

    知ってるんだけど昔の作品にXXXusers入りのタグをつけてくれる人もいるんで結局編集できるようにしてるんだよね……そういうの作者側はあんまり気付けないから……

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:59:44

    目から○○
    アクアラグナだのハイドロカノンだの出たらヤバいやつばっかりや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:11

    10点系はそもそもの評価概念が消えたからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:11

    >>24

    usersで検索すると時々クオリティ低いのあるなと思ったらそれか

    まあサムネの時点で見ないんだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:20

    感想タグ付けられてニヤニヤする作者もいれば
    これ勘弁してくれ…と元のタグを設定後誰もいじれないようにしてusers入タグすら追加できないようにする作者もいる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:01:25

    たまにタグ編集合戦されると勘弁しろと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:02:00

    タグの入れ替わりが激しい時にせっかく着けてくれたusersタグが消えないように…とロックしたら自演タグ追加された時は悲しかった

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:02:08

    小説だと逆にそういうタグついてたらあっこれは合わないなと察することができるから役に立つといえば立つ
    テンション高いキャプションの作品をそっ閉じするのと似たような感じで

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:01

    >>36

    作者側が忌避する原因な気がする

    変な色がつくっていう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:05

    >>33

    お気に入り順で検索するたまに見るusers入りタグがないやつってこれか…

    プレミアム入ってない人は検索キツそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:04:52

    まだその数にいってないのに〇〇users入りタグつけられた時はうへえってなってすぐ消したな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:05:46

    作者が病気タグは悪口にしか思えなくて必ず真っ先に消した記憶ある

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:06:23

    usersタグ付けられても全然良いんだけどマイナージャンルじゃない限り500~1000usersからにして頂きたい
    50users入りとか要らないねん 失せろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:05

    励ましのつもりかもしれないんだがタグで自分語りしてる読者コメ見かけてそっと引き返したことある

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:44

    >>41

    そのせいでuserタグ検索はだいたい00や000つけて検索してるわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:27:16

    >>26

    全然減ってないよ

    腐向けでは減ったかもだけどその分夢小説にそういう層が流れたのか「○○(固定夢主の名前)様マジやばい」とか「(なんらかの銀魂みたいなツッコミパワーワード)」とかキツいのも増えてる

    pixivの年齢層が若くなったからかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:32:17

    目から𓏸𓏸や全裸待機系とかの定番の感想タグなら読み手目線からしてそこまでハズレない作品も多い。生産者としても自分は嬉しい(あくまで個人の感想)
    あまりに独自性の強すぎるやつは読み手からするとハズレなやつが多いかな…。特に小説は地の文からして地雷感が強かったりする

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:34:26

    カゲプロとか今見るととタグとコメ欄のノリがきつくて見てられない時ある
    なんで昔はこのノリ耐えられたんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:03

    続きは〇〇ですねわかりますみたいなやつ
    そういうタグでネタ潰されるからやめろって呟き見た辺りから徐々に消えていったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:22

    BLに一般のusersタグ付けられてそっと削除したことはあるな……あれ困るわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:00

    自分は作者自身が変なノリのタグつけてるの無理
    キャプションに書けばいいこともタグつけてるから

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:53:47

    待ってました系はコメント欄でよくね?と思っている 「いい〇〇」みたいな一応検索にも使える感想タグは許せるけど、待ってた系はタグ付けた奴の感情であって作品の感想ですらねぇ……

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:56:05

    「100点でも足りない」の異様に攻撃的な解説好きだけど嫌い

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:58:46

    「目から(水に関する作中用語) 」
    怖気が走るから廃れてよかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:59:45

    >>51

    失礼極まりないって曲解しすぎで草

    このタグに親でも殺されたんか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:16

    全裸待機って流石にもう使われてないよな?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:04:04

    >>54

    わりと使われてるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:05:21

    ニコニコとかでありそうなタグというか、多分タグ文化がそこから流れてきたのかなと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:06:28

    個人的にはつけてもらえるの好きだったから嫌い派が優勢で無くなってしまったのは正直寂しい
    が、嫌いな人がいるならしょうがないよな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:06:56

    今もあるけど「○○タグは自分でつけるものじゃありません」みたいな警察ごっこタグ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:07:32

    凄い偏見だが女性向けイラストのタグのイメージ
    なんでタグで会話したがるの

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:19:07

    発想の常勝無敗が嫌い過ぎて好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:29:00

    >>59

    今だとイラストより小説の方がそういう会話タグは多いような

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:39:41

    ネタ絵とかにも普通にあったなこういうタグ
    2010年あたりまでは普通に付けられていた

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:41:48

    古の文化

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:43:21

    腹筋崩壊、目から◯◯シリーズ、衝撃のラスト
    辺りは読みたい話を探すのに使えるからわりと好き

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:44:10

    >>51

    本題外れるけど10段階評価なのに1日1回付けられるのがまず意味不明だったよな

    どういう考えでそうしてたのか

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:46:11

    カプ作品に付けられる「これはいい(カプ名)」もあった気がする
    でもこれがそのジャンル限定だったのかどうなのかはわからない

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:48:25

    >>56

    ニコニコ動画ではネタタグの類は検索性のないやつは最終的に消えていったけど静画のほうは支部よりネタ絵が伸びやすいのもあって全然現役でこの手のネタタグが付きまくってる印象あるな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:50:49

    >>67

    アニメ公式とかだとつけるものもそんなにないからか良くついてる印象

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:52:32

    タグでの馴れ合いとか正直今ならX(Twitter)のバズってる漫画につく画像リプが同質なんかなあと思う 馴れ合いたいんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:57

    個人的にもっと評価されるべきタグは手を伸ばしやすくなるからいいと思うんだけど、偶にそんなでもないやつについてると微妙な気持ちになる

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:43:27

    貴女様でしたかってタグ死ぬほど嫌い
    ていうかピクシブはタグ文化嫌すぎてこれさえなければ使えるのにってずっと思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:53:36

    数万字以上の小説についてる感想タグは正直助かってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:55:46

    これはいい○○とかなにこれ○○(すごいとかかわいいとか)とか当たり障りのない系?の感想タグは結構助かる
    会話系はなんか共感性羞恥が働く

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:13:09

    スクロールバーが反抗期とかもあるな

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:17:26

    続かないと◯◯みたいなのもあったような…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:19:02

    続きを全裸待機はまぁ分かる
    最近暑くなってきましたね(バッ)みたいなのは今見るとキツい

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:20:39

    ◯◯はもらっていきますね
    では私は◯◯を

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:26:41

    目から○○系はほぼ女性向けって前に見たんだけど
    ウマ娘で見た「愛が重バ場」タグとかもそれ系では?と思ったりする

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:40:16

    「〇〇△△は純愛」「△△◇◇は概念」「~は希望」「~は…」「~は…」
    みたいな形容が作中カプにひたすらついてた古の記憶だけあるんだけど、何のジャンルだったかな…
    どんどん無理やりになって冷めた

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:14:54

    もっと評価されるべき←わかる
    そっと評価されるべき←何様だお前

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:51

    なにこれエロい と なにこれ切ない は結構たすかってる

    スクロールバー仕事しろみたいなタグは、ああ中途半端に終わってるのかなって思って読まないときある

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:21:44

    タグで作者をベタ褒めしてるようなのは「そういうノリの読者が好むような作品なんだ……」ってなって読むのやめてしまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:05

    前に推しの子でもなんでも無い作品で「天才的な〇〇様」ってタグ付いてる作品見掛けたわ
    流行りを取り入れていくスタイルなのか

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:27:07

    >>80

    まあこれは伸びると荒れやすいジャンルがあったことで付いたやつだからわからんでもない

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:29:09

    ニコニコのタグと似たり寄ったりでは
    あとあんまりsageの方向に持ってかなくてもいいんじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:32

    「生まれたままの姿(産まれたままの姿)全裸(ヌード)」とかいう鬱陶しすぎるタグは一部のヤバイヤツが執拗に付けていくワードだと思っていたが、最近表記揺れ対策だと知った

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:42:51

    形状の良さとデカさ両方を兼ねた物に付けるタグである「極上の~」シリーズを3DCGエロゲとかただデカいだけの奴に付けるのはちょっと嬉しくない
    後感想はコメント欄に書け、作品中のセリフをタグに書くとかいう無意味な行為をやめてくれ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:48:03

    >>78

    正直そうだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています