スパロボの「新作」どこへ!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:39:37

    もう手詰まりなのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:40:28

    けどファン的には武装や機体数的に5年ぐらいかけて欲しいのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:43:21

    ライターをそろそろ名倉から交代したほうがいいと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:44:35

    >>3

    しかし……他に書けるライターがいないのです

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:45:12

    余裕ないなら解像度もっと下げてもいいんスよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:45:39

    海外で売れるから海外向けにするのかもしれないね
    口だけで買わないジャップは切り捨てだあっ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:10

    1機体の武装が2,3個だったり召喚のみの出番だけの機体
    ここらへんをどうにかして欲しいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:46:22

    グレンダイザーが終わってから出すつもりだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:47:23

    個人的にはやっぱり続編ありのスパロボをやねぇ…
    その1作品だけで終わってしまうのは味気ないのん。やっぱりαやZぐらい続いた方が面白いよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:47:42

    Tから30までもそこそこ時間が空いてましたから
    もしかしたらこれからは3、4年ペースで新作を出していくのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:48:17

    >>6

    あの…自分…30のエキスパンションパスまで買ったんスけど…

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:48:47

    グレンダイザー、アーク、水星の新御三家がスパロボを支える……ある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:48:56

    もっと手軽なDSくらいのボリュームでいいと思うんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:48:57

    >>9

    Zシリーズはそれで迷走しまくったんだ 満足か?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:49:01

    >>9

    いやシリーズ化はもういいっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:49:09

    >>6

    実際30はどれくらい売れたんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:49:45

    >>16

    寺田曰く最近だと一番売れたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:50:10

    正直30は参戦作品とムービーの良さだけでVXTと比較したら微妙だと思うのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:50:14

    バリの新作もあるしシンエヴァもユニバースも控えてるしで危機感は感じていない…それがボクです

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:50:38

    ブリキ大王を出演させるべきかと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:05

    DDで期間限定参戦枠は一応パケ枠の可能性もあんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:28

    >>7

    流用ありきでいいから武装を継ぎ足して欲しいのは俺なんだよね

    でもマジンガーのアイアンカッターはラリアットをやって欲しいっス

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:51

    グリッドマンとダイナゼノンと水星を出してくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:52:14

    >>19

    ユニバースはまずダイナゼノンを単体参戦後じゃないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:52:20

    版権とか大変らしいし後を継ぐプロデューサーがいないと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:52:52

    ダイナゼノンとゴジラSPを同時参戦してくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:53:15

    納期の都合ワタル特化のシナリオに隠れてろくに原作再現されなかったGレコももう1回参戦してほしいと思うのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:53:38

    参戦が嬉しい反面クロムクロがDD流しになったのは残念だぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:53:45

    >>25

    SSVが居るやんケ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:54:01

    infinityマジンガーがいつまでも昔ながらのずっしりどっしりスーパーロボ系アニメな理由を教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:54:37

    ダイナゼノンとユニバースは同時参戦か復活のルルーシュみたいなユニバースだけの参戦じゃないスか?きたない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:55:26

    >>30

    線の多さ…

    でもロケットパンチや光子力ビームが入ってないのは控えめに言ってクソっス

    お馴染みの武器をハブるのはアレだし大して動かさなくてもいいでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:56:07

    >>30

    おそらく超スピード参戦のため本編の映像をあまり見れていないと考えられる。…30?ククク

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:56:15

    第3次OG…どこへ!!

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:06

    >>22

    ジェットスクランダーぶった斬りは欲しいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:43

    >>33

    真面目に考えればマジン・カイザー参戦のせいだと思われるが…

    どうしてショルダースライサーとカイザーノヴァをハブったの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:57:46

    >>33

    スパロボLのエヴァの時は資料ないから破を観に行きまくって目に焼けつけたらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:48

    今の開発期間だとグリグリ動くCGロボと相性悪い気はするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:59:56

    >>31

    すでに企画が動いていたとしたならユニバースは無理です

    水星も厳しいと思うっスね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:09

    スーパー系がMサイズばっかでこじんまりしてつまらないと思うのは…俺なんだ!
    マジンガー系やグレート合体以外の勇者系、レイアース系はまとめてLに格上げしても良いと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:00:36

    真・ゲッターのゲッターチェンジアタックを毎回微妙に変えてきてたのは好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:01:30

    単純にSRPGとして面白くないのは問題だと思われる
    1回インパクトみたいな調整で遊びたいよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:01:39

    DDも結構利益出てるらしいっスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:02:58

    第二次OGとまでは行かずともVXTぐらいには動かして欲しいですね…本気(マジ)でね
    DLCのおまけとはいえ30のアルトやダイゼンガーはちょっと悲しかったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:14

    >>35

    マジンパワーで黄色く光らせれば必殺武器っぽくなってウマいで!

    空中でも使えるように2個目のスクランダーを生やした方が良さそうっスね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:15

    スパロボのサイズはその場のノリだと考えられる
    厳密に考えたらファフナーがMサイズなのはおかしいだろうがえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:34

    >>42

    インパクトやった結果、今の難易度になったと考えられるが…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:03:53

    >>46

    ノリで考えるならゲッターと並べてLが妥当と思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:05:20

    カイザーのMに毎回驚くしグリッドマンのLにもビビる…それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:06:18

    偽書ゲッターロボ...待ってるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:06:54

    >>45

    敵機の上空から切り落として即背中に引っ付ければマイペンライ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:06

    ゲッターアークとプラネット・ウィズ…待ってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:13

    >>49

    流石にカイザーとZEROはLでもいいと思うんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:08:15

    覚醒以外の複数回行動は1回ぐらいまでで良いと思うのは俺なんだよね
    30は中盤くらいから月虹影が飛び回ってMAP兵器撃って残ったボスをヒュッケバインが倒すゲームになったんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:09:09

    >>51

    よしそれじゃ企画変更してマジンパワー発動中はスクランダー無しでも飛べるようにしよう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:10:51

    >>49

    グリッドマンは70mだからLサイズは妥当じゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:32:13

    >>56

    待てよ SSSS版は50mなんだぜ

    まぁ大体のウルトラマンと同じサイズなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:33:31

    >>3

    でも俺名倉を叩くやつキライなんだよね

    名倉以上にできるスパロボライターなんて現在いないでしょう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:36:04

    うーっ SEEDとマジェプリが絡むシナリオを出してくれ アニキ遺伝子弄ったどうしお似合いのシナリオをやらせろおかしくなりそうだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:17

    >>12

    いいや、水星の代わりに鉄血が入ることになっている

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:00

    アニキ、一年戦争系を中心にガンダム作品が参戦するスパロボを出してくれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:44:44

    >>26

    ヒャハハハハ ゴジラにドミネーションしたれ

    そしてオニジャは絶命した


    (アカネちゃんのコメント)

    ハッキリ言って怪獣優生思想はメチャクチャバカ

    ゴジラ操ろうなんて話になんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:24

    >>56

    見てなかったからガンダムぐらいの大きさだと思ってたのん……あんまり大きく見えなくないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:46:52

    >>60

    DD流し組だから来てもDLCなんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:40:37

    >>63

    ウルトラマンの系列だと知らなければ大きくは見えないだろうか仕方ない本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:02:49

    昔のPS2で1本に2~3年かかるって寺田が言ってるんだよね
    使い回しなしでやったら相当時間がかかるんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:15:12

    >>46

    この図を見ると改めてマジ・ンガー系列にサイズ比に無理があると思うのは俺なんだよね

    パイルダーの大きさを考慮しても40m以上は必要でしょう

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:16:57

    >>59

    ヒャハハハハ そこに蒼穹のファフナーも混ぜたれ

    おーっ それは同化しそうやのォ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:18:24

    ファフナーはそろそろEXODUSも参戦してほしいのが俺なんだよね
    島組と遠征組でルート分岐にも対応できるしな(ヌッ)

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:21:19

    デモンベインにもまた参戦して欲しいよねパパ
    アルが離脱しても燃費の悪化程度に留めて欲しいのは…俺なんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:23:46

    ムサシ参戦しないかなと思う反面世界観が中心にいるガンダムと食い合わせ悪すぎるし需要もそんなないだろうからまずないなと納得してしまう悲しさに駆られる

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:24:22

    >>46

    ヌ~ッ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:04:10

    もうそろそろ小隊制を復活させて欲しいですね…本気(マジ)でね(グッ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:10:22

    シナリオは長谷川御大に頼めばいいと思ってんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:12:58

    ウーッまたUCを出して欲しいぞアニキ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:15:04

    >>73

    その際は編成保存とかそういう面を便利にして欲しいよね、パパ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:15:34

    兎に角ガンダムは水星は勿論鉄血に閃ハサ、ドアンに種劇場版と新しいCGの奴と参戦候補が多すぎるんや

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:17:25

    >>76

    ウム…全体攻撃もUXやBX準拠にして小隊を組んでいても使えるように欲しいんだァ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:18:36

    うーっ鉄人兵団を参戦させろアニキおかしくなりそうだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:21:34

    おいっ早くアーク出してくれ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:21:36

    商業的な都合が介入してこないαシリーズ3部作をリメイクしてほしいのが…俺なんだ!
    ジャイアントロボ完走、無印からガオガイガー、(種嫌いではないけど)捩じ込まれた種参戦無しとかめちゃくちゃやりてーよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:24:46

    >>69

    EXODUS参戦には致命的な弱点がある

    いくら何でも機体数が多すぎることや!

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:36:12

    >>81

    スパロボのリメイクには致命的な弱点がある

    コストが掛かることと参戦作品を弄れなさそうなことや

    スパロボAPでマジン・カイザーに参戦して欲しかったのも…俺なんだ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:59:02

    >>81

    成長したシンジくんと種キラの友情を削除するなんて許されるわけがねーだろえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:10:15

    >>82

    EXODUS全編通すと島組だけでも10人以上いるからさすがに厳しいよねパパ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:15:08

    スパロボには致命的な弱点がある
    積極的に戦闘アニメの質を落とすことが許されないから
    昔のように気軽にいろんな機体を出すことができないことや

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:24:06

    10年代のロボ物が冬過ぎたことに悲哀を感じますね…
    ZでのハードころころとZ2で弾一気に使った話はやめろワシは今無茶苦茶機嫌が悪いんじゃ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:29:31

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:30:43

    >>85

    エインヘリアル・モデルへの改装で機体数がほぼ倍増するしな

    THE BEYOND の方も2話以降からの参戦で数を絞ったとしても機体の変化などで10機は超えるんだよね 怖くない?

    しゃあけど参戦して欲しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:54:19

    マブラヴオルタ! 本家スパロボに参戦しろ!
    お前は戦術機の種類があまり多くない……最悪武御雷と不知火だけで味方は補えるはずだ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:56:20

    >>89

    召喚武器を超えた召喚武器ラッシュにする必要があると考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:05

    >>84

    しゃあけど…キャラの絡みはともかく地球のゴタゴタを大体片付けた後っていうサルファの段階で種が出てくると構成が歪になるわっ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:07:35

    うーBBスタジオだけじゃ手一杯だからエーアイにも開発させろ!あっ!DDの開発送りになったぁ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:08:53

    サルファ構成が歪理論には致命的な弱点がある
    スパロボの世界やストーリー自体がだいぶ歪んでることや

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:52

    でもオレ...シリーズもののスパロボはダレるとは言ったけど
    本当は第三次αのクライマックス感の興奮が忘れられない人間なんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:12:58

    >>92

    ふぅん ニルファで参戦させて再構成すればいいということか

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:10:38

    >>93

    うーっ またエーアイに作って欲しいゾアニキ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:11:52

    >>14

    なんならαの時点でアレだった点が更に補強されちゃってたんだよね

    満足か?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:14:37

    というかもうロボでシミュレーションものが実はキツイんじゃないっスか?
    昔はシミュレーションRPGとかはよく出てたけど今はそこまで名前聞かなくなってきたし
    ロボものでシミュレーションやってもマンネリが来ちゃうしで実はもう戦闘アニメーションぐらいしか特徴がなくなってきてると思うのは俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:18:34

    今めっちゃV楽しんでるとこだから、このまま30終えた頃に続編が出てたら嬉しいのが俺なんだ……!

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:19:11

    (Lサイズのスーパー系ユニットが増えれば)なんでもいいですよ
    オラーッ マジンガー系主役ユニットのサイズを一個引き上げんかいSSVーッ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:20:15

    >>58

    岸本みゆきが墓の中から蘇る!

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:22:45

    >>99

    そこで特撮大戦が墓から蘇る! してほしいっスね

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:23:15

    >>99

    個人的にロボットオールスターでガンダムVS的なアクションやってみたいと思う反面…Vとナイチンゲールより凄まじいサイズ差があるわっ!という問題にも駆られる!

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:14:19

    じゃーん >>104にアイアンサーガVSを持ってきたで

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:18:46

    弱めの武器はそんな動かさなくてもいいと思う それがボクです

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:38:26

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:38:47

    >>106

    しかし昔のスパロボの一部MSみたいな手首を動かすだけのビームサーベルや全く動かないビームライフルを見ると悲しいと同時にイラついてくる、それがボクです

    MSにはスーパーロボットみたいな必殺技を持つのものは少ないんだしそこぐらいちゃんと作ってほしいのです

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:57

    BXでガリアンカッコよかったからもっと参戦させてほしい。

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:45:24

    そういう点ではNEOの3D路線が廃れたのはもったいなかったっスね
    通常武器は簡易戦闘、必殺武器は演出とうまく使い分けされてたんだ
    ぶっちゃけビームサーベルやライフルなんかは今の形式でも簡易戦闘で良い気もするんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:06:10

    戦闘アニメは物足りないくらいで丁度いいと思うんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:17:51

    あかんやん プレイヤーが1回も見ないようなどうでも良い戦闘アニメでも質を落としたら
    動画サイトで戦闘アニメ見て論評するエア・プも悲しむで
    それで悪評が流れると売れなくなるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:19:44

    >>112

    お前がどうでも良くても俺は見るんだよッ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:22:35

    >>59

    SEEDとマジェプリは無理です

    マジェプリはマジで人類が絶体絶命なのでナチュラルとかコーディーとか言ってられませんから

    うーっしかしスーパー平井大戦は見たいぞアニキ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:35:32

    寺田ボーはむしろ上層部からもっと新作作れって言われていたのん
    これ以上作れる環境が作れなかったんだ悔しいだろうがしかたないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:38:58

    あの...自分最近αやり始めてスパロボにハマったんスよ

    蒐集癖も相まってハードやらソフトやら買い込んだんで難易度順に並べてもらってもいいスか?
    プレイ順の参考にしたいんスよ

    α、α外伝、A、AP、R、D、J、OG1.2(GBA)
    魔装機神1.2(PSP)、第二次Z、第三次Z
    W、K、L、ムゲフロ、ムゲフロEX、UX、BX

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:05:02

    エルガイムが久しぶりに参戦したんだァ
    次はレイズナーもだしてもらおうかァ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:09:10

    >>116

    数多くて面倒を越えた面倒・・


    そん中だと難しいのがα外伝、AP、D、OG1

    簡単なのはR、W、BXてとこスかね

    もちろん滅茶苦茶当時の記憶

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:17:38

    >>110

    NEOの戦艦からのユニット出し入れを逆輸入して欲しいのは…俺なんだ!

    小隊制が無理ならなおさらやるべきだと考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:19:30

    >>96

    ニルファで逆シャアの敵勢力が足りないからと、αで仲間になったハマーンやガトー、ケリィ辺りをもう一度敵にしたのに不満なのは俺なんだよね(ハマーンはまた仲間に出来るが)。なんでティターンズに頼りきりになるよりはニルファから種を出しておいていいんじゃないスか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:20:07

    >>118

    ごめんなさいを超えたごめんなさい


    あざーっす

    参考にさせてもらうっす

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:21:04

    >>118

    待てよOG2もかなり難易度高いんだぜ

    まあ強キャラ強機体をしっかり鍛えれば大分楽になるからバランスはとれてるんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:22:50

    無印Zの地上➡地上、地➡空、空➡地、空➡空と戦闘アニメが充実していて感動したのは俺なんだよね。単調ではなくかつ冗長ではない絶妙な長さで、この時が戦闘アニメの一つの到達点だと思うっスね

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:25:46

    バンプレ時代は延期とか許してくれたみたいっスがバンナムになってからダメになったみたいな話聞いたっスがマジなんスかね

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:29:24

    >>112

    その理屈には致命的な弱点がある!

    そもそも動画サイトで戦闘アニメ見て論評するエア・プはだいたい口だけで買わないか安くなってから中古で買うジャップということだ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:36:19

    >>116

    難>やや難>普通>やや簡単>簡単って感じで

    α(普)、α外伝(やや難)、A(普)、AP(難)、R(やや簡)、D(やや難)、J(普)、OG1(普通)OG2(やや難)

    魔装機神1(普)2(普)、第二次Z(破界篇…普、再世…やや簡)、第三次Z(時獄…普、天獄…やや難)

    W(簡単)、K(やや簡)、L(やや簡)、ムゲフロ(普)、ムゲフロEX(普)、UX(普通)、BX(やや簡)

    こんな感じっスね あくまで過去の記憶込みなのでずれてるところもあるかもしれないんだ


    ちなみにAPはやりごたえもあるけど面倒、Kは難易度はともかくオリジナルが不快でそういう意味でクリアまで行くのが辛い、BXは真エンド狙うとストレスで胃が消し飛ぶレベルだから参考にしてほしいんだ

    あと余談だけど魔装機神3はウィンキー難易度でイライラするような感じなんだ胃痛が深まるんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:57:59

    >>120

    SEEDが2002年でニルファが2003年なんやで、もうちっと時期も考慮してくれや

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:03:59

    >>127

    待てよ

    流れを見るにシナリオ再構成したリメイク妄想の話なんだぜ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:11:50

    でもねオレ 第3次αの種シナリオってあんまり気にならないんだよね
    あんな状況でもああいうことをやる人間は存在するだろうし 外宇宙との行って来いが少し不自然なだけでしょう

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:17:11

    >>114

    同じく人類がヤバいファフナーと共演済だからマイ・ペンライ!

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:18:33

    >>126

    あざーっス

    こうしてみると抜きん出て難しいのってAPになるんスね

    Kは主人公とストーリーにクセがあるとは聞いたんスけど戦闘やらシステムは良いみたいな話も聞くんでそこをなんとか楽しんでいきたいですね...マジでね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:22:51

    >>126

    魔装機神IIIの有様を見るとウィンキーは潰れて然りと考えられる

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:28:30

    子供時代に友達から借りたガンダム00に興味持ってスパロボやってみようかなってなったんスけど破界やら再生やら天獄やら地獄やらなにがなんだか分からなかったのは俺なんだよね
    このスレ見るまで頭からすっぽ抜けてたんだ

    あれの時系列って破→再→天→地でいいんスよね?

    ちょうど動作してくれるPSPとvitaが実家にあったから機会があればやってみようかと思ってるんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:33:31

    >>131

    APは従来のスパロボと比べるとかなりバランスの癖は強いというか、SRPGをしっかり考えて遊ばせる調整なんだ

    ゲームとしてはまっとうに面白いからどこかで遊んでほしいですね…マジでね

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:34:27

    第三次Zは時獄→天獄っスね
    もちろんめちゃくちゃ続きものだから順番通りにやったほうがいいだけど時獄編は00の話があまりないのん

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:56:23

    >>135

    あうっ、間違えたあっ

    とりあえず意地でもその順にプレイしますよぉ

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:14:50

    そもそも難易度をオプションで設定させろと思う それがボクです
    ムリゲーもヌルゲーもそれぞれ支持者がいるんだ全員には適合しないんだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:39:09

    >>137

    30だと難易度がオプションで選択出来るぞケンゴ!

    まぁスーパーエキスパート+が来るまではヌルゲー呼ばわりされてたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:45:20

    人気アニメのキャラを集めてキャッキャするゲームなんだよね
    シミュレーション・ゲームとしてはもう終わってるのん

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:46:47

    >>133

    シリーズ的には

    スーパーロボット大戦Z(PS2)

    第二次スーパーロボット大戦Z 破界篇(PSP)

    第二次スーパーロボット対戦Z 再世篇(PSP)

    第三次スーパーロボット大戦Z 時獄篇(PS3/Vita)

    第三次スーパーロボット大戦Z 天獄篇(PS3/Vita)ッスね 奇譚のない構成ってやつッス


    00の参戦は第二次Z破界篇からなんでPSPが生きてるならこれを買うのをおすすめしますよ

    無印Zとの絡みに関してはネタバレになるから詳しく言及するのは避けさせてもらおうかァ

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:55:59

    >>139

    お客さんこれはクロス・オーバー前提の"キャラゲー"なんだよ

    難しいSRPGをやりたいなら昔のSRPGを紹介しますよ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:57:20

    >>139

    元々はシミュラマを名乗っていたから仕方ない本当に仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:58:50

    というか最近の作品は一時期に比べるとまあまあ歯ごたえがある作品ではあると思うのが俺なんだよね
    3Z天獄篇とかVとかスパロボ準拠ではあるけど普通にやりごたえがあるでしょう

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:07:28

    教えてくれ 敵が毎回的確に防御を選択したり森や水中に逃げ込んだり弱い者から狩ってきたりするゲームに爽快感はあるのか?(ググッ)

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:08:57

    >>136

    無印やってなくても比較的入りやすいから二次Zから始めるのは実際アリっスね

    00以外も2000年代の人気ロボアニメ大集合だしな(ヌッ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:34:29

    >>99

    ヒロイン戦記がコケてクロスオーバーもののSRPG=ロボゲーになったのかもしれないね

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:36:00

    ウルトラマンゼットをCSスパロボで使いたいのは…俺なんだ
    うーっ ウルトラフュージョンはゲッターみたいな変形扱いにしてくれ
    武器扱いにされるとアニキおかしくなりそうだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:43:19

    >>144

    そんな敵をあの名作の人気キャラが撃墜していくんだ

    これはフフフ…セック

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:48:46

    ヌ・ルゲーなのは単純に敵の火力と命中率が足りないだけだと考えられる
    ”殺らなきゃ殺られる”バランスにすることはそう難しくないんじゃないスか?
    万人がクリアできないゲームなんて廃れるもんやけどなブヘヘヘ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:55:42

    >>139

    教えてくれ

    人気アニメの主人公たちが全員協力してるのに

    そこらの一般兵の群れに苦戦するゲームがキャラゲーとして正しいと言えるのか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:00:19

    >>150

    あれあれェ? 人気アニメの主人公たちも原作で苦戦したり敗北したりしてきたでしょォ?

    何の障害もなくゴールにたどりついちゃダメダメェ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:37:44

    >>149

    実際に魔装機神Ⅲでそれをやったら大不評でもっと続けるはずだったのに完結編のFが出たんだ

    満足か?

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 04:56:02

    >>151

    ウム…しゃあけどやり過ぎると逆に萎えるわっ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 05:23:00

    ガンパレ参戦させろとアンケートに書き続けてはや10年、それがボクです
    もう…諦めるしかない…

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:42:32

    >>154

    俺と同じ意見だな…

    鉄血が本格参戦したら絢爛舞踏祭も植民地火星武装勢力繋がりで出るんじゃないかと思うんだぁ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:46:18

    あにまんでスパロボを語れることに驚いたのは俺なんだ!

    みんな初スパロボはどのシリーズだったんスか?
    ワシはもちろんめちゃくちゃW

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:58:57

    もちろんめちゃくちゃ第二次
    テキサスマックに全軍資金をぶち込んでハマーンのキュベレイとガチンコじゃ

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:04:46

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:01:10

    権利的に難しいのは重々承知なんだが
    どこかのゲームストアで初代から30までの全作品を配信して欲しいんだよね、ガチでね

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:13:25

    ○○世界の住人ってことがスパロボ参戦のハードルなのは同じなのに
    グリッドマン参戦という千載一遇のチャンスにゼーガペインが出れなかった事に絶望したのは…俺なんだ!

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:15:15

    とにかくスパロボはリメイクどころかアーカイブすら難しい危険なゲームなんだ
    寺田が退社したのに、寺田以外でスパロボをまとめられる人材とかいるんスかね

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:19:25

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:20:45

    >>159

    これでZプレイしたいと思うのが俺なんだよね

    遊べる機種がクラシックかつバラバラで集める気にもならないんだ

    あと永遠に遊べなくなってるDLプレイ前提のPSPのパトレイバー参戦してたやつもやりたいよねパパ

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:26:37

    >>130

    よしそれじゃ企画変更してヒロイック・エイジを参戦させよう

    同じく地球の危機なんだ危険が危ないんだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:03:46

    >>160

    DD送りになってるから暫くは難しいんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:27:05

    >>159

    無理です

    Vより前の作品はもうDL版の販売も停止しているくらいですから

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:41:17

    >>163

    パトレイバーが参戦したOEは面白かったけど最後の方のマップの作業感がジャワティーを超えたジャワティーだったんだ

    クリアまで250時間くらいかかったけどラスト近くは早く終わってくれ…としか思えなかったんだ

    権利が解決するならばリマスター化してバランス調整とかしてほしいんだ

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:13:32

    うーっ そろそろ射程1の武器も普通に伸びるようにしてくれ
    レンジ・エクステンダーのような特殊なアイテムの対象はマップ兵器にして欲しいっス

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:21:53

    >>108

    初代α~α外伝ぐらいには動いて欲しいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています