1番泳ぐのが下手な水ポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:49:03

    どの子だと思う?
    スレ画は水中でも飛ぶ時の動きで動いてそうなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:51:29

    スイクン
    水面を歩けるから泳ぐという事をしたことがなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:52:42

    泳ぐとかではないやろうなって

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 18:58:02

    ウォッシュロトム

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:02:06

    サニーゴでしょ
    身体に可動する部位が殆ど無いから泳ぎようがない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:13:18

    パールル

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:16:36

    ボルケニオンくんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:16:57

    ヤドン
    水面に出したら一瞬だけ腹出して浮かんだ後スッ…って静かに沈んでいきそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:18:59

    ペリッパー… そもそも泳げるんですかね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:20:14

    >>9

    キャモメ族は無理だろうね…………

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:20:25

    >>5

    ラティオスの映画の水上レースでめちゃくちゃ泳いでた記憶があります

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:25:40

    >>6

    泳ぐパールルで検索するのじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:36:22

    もしかしたら華麗なるクロールを見せてくれる可能性が微レ存

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:44:40

    >>9>>10

    現実のカモメとペリカンは泳ぐぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:46:00

    ハスボー
    あのちっちゃい手足でも泳げないことはないけど他の水ポケモンよりはかなり遅そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:53:39

    ウミトリオ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:56:28

    ウオノラゴン
    あの身体で泳ぐのは無理やろ...

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:01:04

    ボルケニオンとか?ほのお複合だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:01:35

    個人的には水辺にいるのに泳げない判定のトリトドンが苦手そうなイメージがある
    なんで泳げないんや君

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:15

    >>19

    泳ぐというより海底を這って動くからじゃないる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:13

    浮いてるだけとか水底にいるのは泳ぐに含めないってことでいい?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:16:45

    >>21

    水にある程度体入れててかつ海底に足ついてもない移動ってことで

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:20:03

    キングラーは泳げなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:08:36

    >>7

    常に水が補給される状態だしジェット噴射で超高速で水中移動しそう

    泳いでるというかは知らないが

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:15:43

    オニシズクモ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:06:47

    >>14

    この形状で泳ぐのはきつくない?と思ったんだけど泳ぐのか…………

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:14:46

    公式で泳ぐのが下手と明言されたヤツ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:35:16

    >>9>>10>>26

    足に水掻きあるんだから泳げないこたないだろう


    そもそも言うほど泳げなさそうなフォルムでもなくないか?

    それとも、自分は現実の白鳥みたいに水上に浮かんでるイメージで「泳げる」って言ってるんだけど

    ペンギンみたいに思い切り潜水できるか否かって感じで話してる?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:36:24

    >>20

    剣盾だとしっかり泳げるだけどなあ…

    レジェアルとSVで何故かパワーダウンしちゃった

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:39:52

    全身金属のコイツでは?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:41:48

    >>30

    足が連結してスクリューになって泳ぐんやろ(適当)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:49:26

    ナマコブシ・連撃ウーラオス・テツノツツミがなみのりができない水タイプらしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:54:54

    >>9

    >>10

    ぺリッパーがポケスナでダイブしてエサとろうとしてたし、水掻きでしっかり進んでたんで泳げるんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:00:43

    >>32

    なみのりできるかと、単体で泳げる泳げないはつながらなさそう

    なんだかんだ技だし、一応泳いでて使えないのもいるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:14:51

    >>30

    ネジ巻いてお風呂でチャカポコ動くおもちゃみたいにぐいいいいいいいいいいん!!と泳ぎそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:16:50

    コダック
    カスミのコダックが印象的だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:17:33

    >>30

    袋(?)部分の中がスクリューっぽいし何かしらの推進技術ありそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:18:56

    >>36

    SVで泳ぎまくってるからなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:22

    オリジンパルキアとかあの形で泳げるわけがないだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:08:09

    >>39


    因みにオリジンパルキアのモチーフのペガサスの父親である海神ポセイドンは競馬の守護神でもある。

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:42:13

    >>26

    「形状」が翼のこと言ってるなら折りたためるから問題ない

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:48:03

    >>8

    >>36


    こ二匹はみずタイプのくせにカナヅチ多そう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:12:00

    >>26

    >>41

    SVでも翼畳んでるモデル見れるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています