インフレについていけなかった感がすごい3号ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:17:44

    ネクロム

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:21:53

    強化フォーム無しで派生フォーム縛りで本編と劇場版を戦った男ネクロム

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:23:39

    でも変身音とアイテムはゴーストで一番好きだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:03

    ゆ、友情バースト…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:31

    生身になっちゃったから

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:24:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:25:14

    >>4

    あれはマコトの兄上が悪い

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:25:20

    >>4

    初登場がVシネな上にマコト兄ちゃんの餌食になったし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:26:37

    インフレに置いてかれた3号といえばあとはバルキリーかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:27:25

    い、いちおうディープには勝った感あるから...
    (生身で刺すんじゃねえ橘さんでもやらんぞ)

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:27:53

    >>9

    デルタは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:28:06

    >>9

    ジャッカルバルキリー見たかったなぁ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:28:12

    >>4

    あれは友の心の叫びが聞けないような心のない人形が悪い

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:28:13

    友情バーストってガンマイザーと戦って勝てるだけの力あるんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:28:42

    どうも、最強形態です
    …え?欠陥品?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:29:47

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:30:11

    出たな厄介払いな呪いの装備


    >>15

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:30:13

    >>11

    それわ言ったらカイザも強化フォーム無しだし終盤でも共闘とはいえドラゴンオルフェノクやローズオルフェノクにもダメージ与えていた辺り置いていかれてはいないとは思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:33:19

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:35:46

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:36:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:37:01

    アラン様はタケル殿やマコト兄ちゃんと違って普通の人だからしゃーない

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:37:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:37:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:37:47

    セイバー勢は初期フォームだけでも経験の差で最後まで戦えてたな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:39:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:26

    >>12

    マジでコロナのせいでさぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:52

    >>26

    さくらはkarateやってるからな……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:55

    神代兄妹とかが素で強い以上同じ聖剣なら頑張れば強いはず感はあるよねセイバー組

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:41:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:23

    >>19

    賢人くんは序盤が逆に不遇すぎたせいで終盤そこまで置いてけぼり感なかった希少な例だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:44:14

    >>5

    中盤からのネクロムって寧ろ弱体化してるんだよね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:13

    チェイサーが実質魔進チェイサーの強化形態っぽい立ち位置のせいでネクロムがより弱そうに…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:26

    >>30

    まあメイン格のライダーが戦力外って見てて面白くないからな

    だからこうやって死力を尽くさせる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:47:47

    >>23

    >>24

    いやでもタケル殿やマコト兄ちゃんと比べたら普通じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:51:52

    >>19

    スペックは確かにインフレだけど技量で普通に食らいついてるのは流石だよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:53:46

    キングフォームと同格のパワーアップ貰ったカリスってだいぶ稀有?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:10:46

    >>38

    本編だけだと

    ・ナイトサバイブ

    ・ロードバロン

    ・クローズマグマ


    あたりだから貴重かな、最近は貰えること増えたけどVシネだし

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:41:43

    というか実体を得て弱体化もあったけど、通常フォーム段階で幹部怪人なのに雑魚戦闘員のように出てくるガンマイザーが相手なのも、印象悪くしてると思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:56:38

    専用BGM(たこ焼き食べながら無双してた時のやつ)のカッコよさは歴代でもかなりのもんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:00:34

    >>19

    Vシネでアラビアーナナイト手に入れたし…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:52:21

    >>34

    死力を尽くすどころか何人か死んでるんですが

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:54:13

    平成1期組は3号に強化フォームあることあんまりないから大体インフレについていかれる印象

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:57

    >>43

    光あれ!いなかったら鬱ルートまっしぐらよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:56:20

    強化フォームないけど順当に強かったチェイサーって実はすごかったりしない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:57:17

    >>46

    そもそもチェイサー自体が魔進チェイサーの強化みたいな所があるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:00:57

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:04:39

    >>2

    一応スペックは強化フォーム相当なんだよね(闘魂ブーストと同じぐらいだけど)

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:07:18

    他がパワーアップしていく中、インフレについていける上にサバイブの強化が残っている事実。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:25:44

    >>46

    いつも思うが、通常怪人レベルの進化体ロイミュード相手のチェイスと

    幹部怪人/超進化体レベル相当のガンマイザーを相手してたネクロムを比較してるのは流石に酷ではないだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:28:34

    >>19

    エスパーダの代わりに賢人カリバーが強かったから序盤不遇のイメージなんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:40:33

    友情バーストは初見殺し殺しなマコト兄ちゃんが全部悪い
    Vシネ
    過去編を暴露
    友情の再認識

    気持ちに共鳴して変化するアイテム
    エラー音(本来ないシステムの暗示)からの止めてみせるぜお前の罪を!
    から勝つなよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:23:19

    セイバーゴーストのスピンオフが中途半端に終わってる所見る限り
    本来ならエスパーダ&ネクロムで締めるつもりだったんだろうなとは思う、そん時にネクロム新フォームでも出すつもりだったんでしょ
    アラン様めっちゃ売れてたし、セイバーの売れ行き良くなかったから切られたっぽいけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:16:51

    >>48

    中の人でみると2号担当の伊藤さんがカリスで3号担当の押川さんがギャレンだからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:20:20

    >>52

    相手が先代セイバーで父親の戦友の上條さんだからね。これは致し方なしだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:22:31

    >>54

    スペクター×ブレイズのラストのことなら、アウトサイダーズへの布石ですよ。

    謎の男は財団Xのメンバーだ。

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:56:39

    エスパーダに関しては変身者の戦闘技能が主要メンツの中でもトップクラスで高かったからこその強さだったよなあ
    バルキリーも変身者強いんだけど1号ライダーとか5号ライダー辺りの変身者の強さがイカれてたせいで若干置いていかれてた感はあるね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:26:08

    こう見てくとウォズって3号ライダーとしては破格の扱いだな…
    フューチャリングフォーム3つに、3種の形態変化のあるウォズギンガまであるって

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:34:17

    エスパーダは賢人くんが本来の実力を発揮できれば強いって塩梅が好みだった
    エスパーダ復帰後が強かったことでカリバー時代も強かった=賢人は至って冷静だった、闇堕ちではないと再認識できるのも好き

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:47:54

    >>37

    風柱「賢人くんはマジで凄いからな!」


    憧れから過大評価してるだけだと思うじゃん…なんでマジで強いの…???

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:55:18

    >>48

    ゲイツマジェスティで考えるとギャレンは2号

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:56:17

    >>54

    あいつら普通にアウトサイダーズで暗躍してる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:08:10

    >>61

    そもそも賢人くんをリスペクトしてる蓮の時点でなんかやたら強いので求められる強さのボーダーが異様に高いんだよなセイバー組

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:19:11

    セイバーのサブライダー組はみんな戦力的にチェイサーやサウザーくらいの立ち位置だからな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:26:49

    これは強化の無いレンゲル

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:46:39

    >>66

    専用バイクを持ってるから...

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:24:38

    >>66

    レンゲルはというか

    剣は何号ライダーという認識あまりないなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:23:32

    >>50

    病人なのでストーリーの進行につれ弱体化していく

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:24:05

    >>67

    グリンクローバーって誰が作ったんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:59:30

    セイバーは剣士がテーマの一つなのもあってか変身者の素の強さも重要だったからな
    だから素の強さは最弱の小説家がたくさん強化形態が貰えるのも主役ライダーだからというメタ的な理由以外に
    そうしないと戦いについていけないという説得力を与えてた面もある

    逆に正規の剣士なのに小説家に次ぐ強化形態を貰ってた2号ライダーの倫太郎が設定的に割を食った感はあるが

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:36:24

    >>64

    登場回で普通にデザスト倒したの見てびっくりしたもんね

    口だけどころか口より強いんじゃねえかと

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:07:36

    >>19

    賢人くんは序盤から中盤に渡って色々ありすぎてマジで余裕無かったからな…


    終盤になってようやくメンタルが安定して活躍始めたのは感慨深かったなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています