- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:31:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:38:58
俺と同じ意見だが俺は堂々と好きだというところがほんの少し違う意見だな……
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:39:26
ダブルライダーの渋さだけでもってる映画やん
元気しとん? - 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:25
随分と昔の作品っスね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:40:54
40年前の親友からの手紙で号泣するのは…俺なんだ!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:41:21
ナオキ関連はもうめちゃくちゃすぎてよくわかんねーよ。自分の友達がパパってどんな気持ちなんスかね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:42:44
序盤中盤の春映画とは思えない丁寧なストーリーと絶望感、終盤からのベルトリレーで逆転開始による春映画恒例の大運動会がこの映画を支える… ある意味"最強"だ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:43:47
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:44:21
オールライダー出してる割にアクションが似たりよったりだったり
サブライダーはマジで出しただけな辺りが良くねぇと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:19
個人的にはオールライダー集合のくだりは正に奇跡の産物というか、歴史が「ライダーは悪に屈することは無い」と証明しているみたいで好きなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:45:51
この作品には致命的な弱点がある
ライダー以外の過去ヒーローが出演してて誰なんだ?となることや - 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:46:09
- 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:47:29
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:47:48
実はライダーだけではなく他のヒーローまでもがショッカーに抗うこのシチュエーションはめちゃくちゃ好きなのが……俺なんだ!
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:48:24
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:48:56
だいたいあってるんだよね、怖くない?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:49:07
だけどね本当はオレ…猿展開だとは思いながらも民衆の声を受けて戦場に躍り出るライダーたちのシーンは結構好きな人間なんだ
ここ以上に石ノ森ヒーロー集合は猿だしなっ
まっ久しぶりに見れて嬉しかったからバランスとれてるんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:49:21
「想いがヒーローを復活させる」・「ヒーロー側が騙し討ちで逆転」っていう春映画テンプレを確立させた功罪がデカすぎるんだよね、ひどくない?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:52:27
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:54:01
ライダー復活にさらば電王みたいな理由付けがされていたら100点満点をあげていた、それがボクです。やっぱ終盤詰め込みすぎだーよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:55:43
ミラクルワールドから来た正義の味方ヤンケ!
- 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 19:56:40
終盤はマジで深く考えるとめちゃくちゃ意味が分からないから急にヒーローショーのノリになるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:01:40
しゃあけど… この二人がカッコよすぎるわっ
Kamen Riders Ichigo and Nigo Return (OOO, Den-O, All Riders: Let's Go Kamen Riders)
- 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:02:28
一見無駄のように見える過去の世界の40年も無駄な物じゃなかったなんて……ファンタスティックだろ
ジオウみたいで好きだなって思ったのは俺なんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:03:20
おいおいキカイダーはアニメ版の関・智一がやってたでしょうが
- 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:08:18
フリとはいえ40年悪党やってたらそれはもう悪党じゃねーかよえーっ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:12:48
俺からしたら一時間半あった割には微妙なんだよね
まあでも最後にダーク・ライダーが正義の味方面して駆けつけるシーンがもちろんめちゃくちゃ面白かったからマイペンライ - 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:31:05
この映画には致命的な弱点がある
ロボ展開や - 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:36:23
- 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:41:16
- 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:43:52
待てよ 平成キックの原点、40th突撃もこの映画だったと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:07:10
- 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:19:01
ちなみにメガネの子役はこの後東映に入社してギーツで初のプロデューサー補佐やってたらしいよ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:20:44
- 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:24:39
でもね俺 オーナーの「人々の思いがある限り仮面ライダーは何度でも蘇るのです」の台詞好きなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:21
- 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:29:00
お言葉ですが何年も前から妄想していましたよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:54
何故って…本来4人取り憑かせてあげてる良太郎だから出来るフォームなのに変身しちゃったら中身誰だよ!?の謎フォームになるからやん…
自分は>30じゃないけどジオウ編の時は百歩譲って召喚だから中身いるとしても普通に不可解だしあんまやって欲しくないっスね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:05:10
待てよ、元ネタを知らない人には岩石大首領がロボットに見えるんだぜ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:48:09
誕生経緯も踏まえるとかなりモヤるよねパパ