- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:14:50
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:16:18
画面に出てくる連中、全員ゲート処理とか完璧なんだよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:17:32
初代は世界大会レベルの話だからね
革新的技術お披露目しても次の試合までに対策打たれるのいいよね… - 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:17:42
初心者のヒロインが顔面にディスプレイ埋め込んだオリジナル機体を1から自作してる世界だぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:17:49
ゲート処理完璧に済ますのは最低限要求されることなんだよな…やらないとちゃんと動かないだろう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:19:24
レジンで複製してるだろうけど予備パーツ作成とか絶対大変だわ
なんなら1から新機体を試合毎に作った方が速いんじゃないか? - 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:19:55
そもそも色んなキットのパーツ組み合わせて作ったオリジナル機体作れるのが大前提だからな。基本的にバケモンしかいない
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:19:58
ゲート処理完璧←ギリギリ頑張れる
塗装、オリジナル改造とかする←きついが環境があれば
十数時間かけて組んだガンプラを一戦ごとに破損させる←??? - 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:21:24
セイはまだ実家が模型屋という環境ガチャSSR引いてるからギリギリ分かる
他の奴らはなんなんだ一体 - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:21:48
そりゃGBNが流行るわけだよね
一生懸命作ったガンプラぶっ壊れるのは悲しい - 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:22:22
レイジも教えた人間が良かったからとはいえ、ちょっと教わったら綺麗なプラモ作れるんだから凄いわ
しかもそっからは修理手伝うようになるし - 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:24:48
バンダイはパーツ売りもしてるからそういうのストックしてるんだろうけど
子どもが気軽に出来る値段の遊びじゃないよな - 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:25:25
トライの頃のシステムからダメージレベル設定出来て地区予選までは損壊しなくなったけど全国大会やオープンだと普通に損壊上等みたいだからなぁ。
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:33:46
あの世界でガンプラバトル本腰入れて始めようとしたら費用えらいことになりそう
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:40:34
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:48:59
バトルできるなら需要も段違いだろうしたくさん作っても売れるんだから安くなってるかな?プレバン限定とか無くなって一般販売だけになりそう。
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:52:01
特殊システム(EXAM的な奴)を組み込むのめっちゃ大変そう
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:53:46
この世界だと上級者はヤスリがけと塗装を行うだけで勝手にガンプラができあがるんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:00:38
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:04:01
それダイバーズやリライズでの設定じゃね?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:05:32
RGシステムみたいなオリジナルシステム組み込めるから
なんかそういうシステム系のノウハウはあるようだが - 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:31:40
あれは部屋に飾っておくためじゃなくて勝つためにガンプラ組む人達の世界だから…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:34:20
こんな世界観だけど別に組み専は組み専で大会とかあるから
見せる用と戦う用ではまた変わるんだろうな - 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:39:38
そういやフェリーニも愛機に俺は綺麗に飾るためにお前を作った訳じゃない的な事言ってたっけな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:23:34
ぶっ壊れるとはいえ自慢の傑作が動いて戦ってくれる所には感動できると思う