- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:45:47
 - 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:48:23
クソムカつく煽り上手で腹の底の読めない奴っていうのが最高にニチアサ界の羂索(呪術)って感じだ
 - 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:49:20
 - 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:52:39
モチーフはカメムシなのかウンカなのか両方なのか
 - 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 20:58:45
ミミズ全開のデズナラク様と比較しても明らかに虫に見えないからなこいつ
 - 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:01:23
 - 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:02:21
まさかの元人間説?
 - 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:03:30
虚飾のカメジムっていう二つ名がカッコ良くて悔しい
 - 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:04:59
 - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:05:49
虚飾って2つ名がいろんな伏線バラまいてるようなもんだからなぁ
 - 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:09:21
 - 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:25:47
負けてるって言っても絶対本気じゃないし撤退も多かったしなぁ
 - 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:05
策略家の癖して近接戦も強いのもすごくメロンパン
 - 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:28:54
このレスは削除されています
 - 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:29:27
 - 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:30:03
三木眞一郎ボイスが良い感じでハマってる
 - 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:37:24
令和のブレドラン
 - 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:44:37
 - 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:44:54
 - 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:53:38
グダグダは本来ゼンカイの神様くらいにはニュートラルだったけど色々吹き込まれてああなった的な?
 - 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:10
コジロウや坂本のイメージ強すぎてこういう役回りのキャラは初めて見た
 - 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:57:14
昔林原めぐみさんがミキシンに言った「ぶっ壊れたところに役が引き寄せられてるじゃん」があったけどカメジムもそこに上手くハマったな
 - 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:02:15
多分他の道化からも軽く見られてたり雑に扱われてるんだろうなって確信がある
 - 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:28:45
常に飄々と道化演じてる感スゴくてガチってる印象全然ないんよね 某ゴーヤのラスボスみたく「ラクレス王の秘密」のナレーションみたいな声色の本気形態とかありそう
 - 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:33:16
割とマジでブレドるというか、ラスボスありえる気もしてる
 - 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:05:21