- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:23:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:25:30
怒らないでくださいね
だから路線転換したんじゃないですか
不良路線に見切りをつけるのがはやっはやいーよ
寧ろなんで一巻以内に編集の不良者は今のヤンジャンで新しくやるのは厳しいから格闘路線にしようって助言受けて路線転換したのに不良物で連載通しちゃったんスかね - 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:26:01
モリヤンとチンゲは余計だったかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:26:42
お言葉ですが黒ちゃんが登場するまでは中身がまるでないですよ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:26:43
炭酸抜きコーラはですねぇ…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:10
ヤツの名はタフ!!
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:27:55
嘘か真かタフと刃牙の売り上げの差の理由の500億%は序盤の展開にあるという研究者もいる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:28:13
刃牙一話は異常格闘技愛者の板先生の強い意気込みを感じる それがボクです
タフ一話はやっぱりビジネス的だよねパパ - 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:29:46
- 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:29:47
刃牙を主体に描くより末堂先輩を全面的に置いて刃牙にミステリアスさを纏わせるのはいい判断なのかもしれないね
タフは良くも悪くも普通の導入なんだ - 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:32:31
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:10
高校鉄拳伝を名乗ってるくせに1話から主人公の鉄拳がこそばいんじゃあっ呼ばわりされて関節技で倒してるんスけど…
いいんスかこれで… - 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:43
チンゲはともかくモリヤンの存在意義が後になってもどうもよくわからなかった…それがボクです
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:34:57
やっぱり最序盤がネタもガチも面白いと新規が入りやすいよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:37:44
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:39:44
刃牙は読者がえっ そうなんですかってなるネタをいくつも仕込んでるから食いつきやすくなってると思うんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:41:44
今考えても炭酸抜きコーラのミームは強運なんだよね
なんでアレだったのか謎なんだ - 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:44:06
刃牙1話の前に刃牙1話(リメイク)が現れたー!
ふざけんなよボケが