- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:31:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:31:53
妥当っスね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:33:03
猿先生の事だからガチでやりかねないのん…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:34:10
ふぅん 1秒後の倒れている姿を描いているということか
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:34:53
スリッピングアウェイどこへ!!
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:37
えっキー坊て全盛期鬼龍より強い程度の強さじゃないんですか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:43
おとんが甘さを見せてなかったら負けてる描写
全能力解放してないリカルドにガルハー使ってようやく互角程度な描写
ボリスに勝ちを譲ってもらった描写が悪魔王子の株を下げる ある意味最低だ - 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:44
おーっ後ろにガルハーの容れ物が倒れとるやん
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:49
…でここから悪魔王子の心臓を得て全盛期の力を取り戻したのが俺
悪名高い悪魔を越えた悪魔こと宮沢鬼龍よ - 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:38:44
- 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:37:02
何も考えていないと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:00:56
しかし…愛ちゃんワンパンも幻魔頼り、肝心の幻魔拳もオトンよりは弱い、キー坊の攻撃をスリッピング・アウェイでいなした時も反撃入れてキー坊驚かせだわけでもなく煙に巻いて逃げた感があると
猿先生もガルシアの肉体+灘の技という強みはありつつも躊躇なく目潰しや殺人をする28号と違って甘さがあり灘の技もちゃんと教わってないから半端という点はちゃんと描からてきたんです
普通の漫画なら一戦交えた後改心して仲間入りするフラグだよね、普通の漫画ならね - 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:04:11
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:05:01
久しぶりにキー坊の菩薩拳が見たいよねパパ はうっ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:23:58
次号、悪魔王子の行動は…!?
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:39:03
龍継ぐキー坊は徐々にギアあげてくタイプだからここまでの瞬殺はないだろうと思う反面…ボリス戦でちょっとは温まってるからやりかねないという懸念にも駆られる!
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:47
それぐらいやって欲しいという思いにも駆られるっ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:44:37
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:45:51
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:05:27
えっ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:05:37
ゲイ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:11
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:23:51
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:41:54
しらねーよばか
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:10:37
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:14:17
悪✖️キー地雷です
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:15:29
アクリルキーホルダー…?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:48:37
へっ アクア王子の薄汚い血などいらぬわっ