- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:35:06
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:36:03
おおおおおおおおおおおっ‼︎
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:36:08
3丁目...貴方は言う程クソではないがシリーズものとしてはクソだ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:37:47
ま…またハグルマンをプレイ出来るのかあっ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:38:14
救済措置もあるのがいいよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:39:52
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:40:28
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:41:18
何気にやったことがなかったから嬉しいぜっっっっっ!
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:41:44
スーパー…デーモン…リターンズ…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:42:12
ガンデュアル...
- 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:42:29
ハグルマンがいきなり龍剣伝滑りして笑ったのは…オレなんだ!
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:44:39
ちなみに悪名高い鳥のザコモチーフのザコもいるらしいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:47:44
あれっ 3丁目の有野は?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:49:21
結局ガディアクエストサーガの裏ダンジョン最後まで攻略できなかったんだよね
長過ぎーよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:50:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:50:43
もしかしてミニゲーム集では済まないレベルの大ボリュームなんスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:32:15
1と2を作ってた開発会社に頼んでるの偉いよねパパ
3丁目の話はするな、ワシはいま(発売当時期待してたぶん空振り感で意気消沈したのを思い出して)めちゃくちゃ機嫌が悪いんや - 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:33:11
そもそも開発が違うから仕方ない本当に仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:34:19
無敵拳…カンフー…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:34:48
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:38:21
スイッチオンラインのファミコンコントローラーで遊びたいのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:39:31
挑戦状を全クリしたあともトリオトスだけは時折触ってたんだよね 凄くない?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:39:42
熱中度はハグルマンやデモリタのほうが上なのに気がつけば延々とトリオトスをプレイしている、それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:41:30
なんだかんだ一番触ったのはラリーキング それがボクです
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:48:05
新作まで入れるとは見事やな…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:55:00
ギリジャンをなんか1日やりつづけてたのは俺なんだ!
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:03:47
ガディア...クエスト・サーガ...
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:08:38
1+2というところに3丁目の悲哀を感じますね
まあ妥当を超えた妥当!なんですけど
それにしても今年はこれといいマリオRPGといいプリンセスメーカー2といい
爺ゲーマーの財布を緩めようという強い意志を感じますね - 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:39:25
対戦機能欲しいですね…ガチでね
あとガディアクエストサーガのバージョン選択させて欲しいのん… - 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:47:34
はい! ゲーム内で遊べるゲームの一本一本がファミコンソフト並のボリュームがありますよ(ニコニコ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:36:04
ウム…トリオトスの対人戦がしたいんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:38:05
DVDのウルトラマン目当てで買ったけど結構面白くてハマったのはオレなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:42:35
なぁ有野 移植元のDSはGCCX基準でそろそろレトロゲーに足を突っ込むって本当か?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:43:19
ああ来年で20周年のカーニバルだぜ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:44:57
ついでにおわらいよゐこのげえむ道も移植して欲しいのん
- 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:47:58
ラリーキングがやりたいですね…ガチでね
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:50:34
1と2の何が良かったって後からこう言う裏技がありますよってコマンドを雑誌に載せて試させようって気ににさせてた事っスね
レトロゲーの大味さを良い感じに出してたんだァ - 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:51:30
ギリ…ジャン…
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:02:49
4作目をもし出すとして現状番組で解禁されてる要素をみるにPCEやMDでのコンシューマCDROM過渡期、SFC後期RPGorARPG、PS64SS初期作、90年代中盤アケゲーあたりのモチーフを出す必要があると思われるが…