古参のせいで新規が入れなくったゲームって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:52:20

    ま...まさか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:53:03











    !!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:53:08

    格ゲー全般...?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:53:26

    ダクファイ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:10

    東方原作...?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:21

    艦これ...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:38

    ウマ娘...?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:55:45

    トワツガイ…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:57:17

    mtg…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:57:28

    格ゲー…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:58:02

    APEX…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:58:31

    ガンダム動物園…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 21:59:27

    STG…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:01:37

    3以前のペルソナ…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:32:09

    >>14

    古参のせいというよりも最新機器で出してくれない@ラスのせいだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:32:30

    コンパス…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:32:44

    少なくともここで名前上がるようなのは普通に新参加入できるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:34:42

    太鼓の達人...?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:35:19

    まさかニワカってわけじゃないでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:35:25

    >>6

    新参を引退に追い込むのが普通ってガチですか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:40:20

    新参を追い出す古参=破滅の予兆
    新参を囲まないとサービスつづかないのに話になんねーよ
    優しく導いて沼に沈めろ…キースさんのように…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:27:47

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:36:13

    でも新参にやさしくすると古参が狂ったように運営叩きを始めるのです…はうっ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:41:30

    実際そんなゲームあるのん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:41:58

    >>23

    すいません 新規流入に託けて簡悔システムだとか僕損システムだとか全方位愚弄始めるし

    期待の新生も歴戦の勇士もどっちも大事にしろよ案件なだけなんです

    何二元論に持ち込んでどっちか切り捨てて手抜きの後ろ盾にしようとしてんだよあーっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:44:04

    >>24

    スト6のモダンクラシック論争を見てみい

    トッププロは諸手を挙げて英断と賛同してるのに時間だけヘンズリこいて結果を出せない蛆虫は消せ消せの大合唱や

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:15:59

    >>26

    専門用語が多くて分からないんだァ

    新規が減るようなものなのん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:51:51

    >>17

    か、艦これは衰退してますよね…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 05:56:23

    >>27

    爺が発狂してるだけでむしろ大成功っスね

    従来通りコマンドで技を出すクラシックモードとスマブラみたいにボタンひとつで技出せる新規のモダンモードがマッチング混合でクラシック爺がずるいずるい言ってるんや

    言いたいことは自体はわからんでもないがもう○すしかない・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:05:28

    >>29

    ずるいずるい言うなら自分も使えばいいんじゃないかと思っているのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:07:09

    >>30

    爺は新しいものに適応出来ないんだよね、しょぼくない?

    大人しくインパクトを喰らってもらおうかァ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:11:07

    蛆虫≠新規
    座学も努力もしねえセンスもねえ初期朝昇が勝てるわけねえだろうが!(ゴッゴッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:13:03

    格ゲー流マジックよ
    ゲームの話をしてるのにいつの間にか民度や儲け叩きに話題滑りさせる技がいくつがある

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:15:46

    >>33

    ククク恥ずかしがることはないよ

    タフは格闘漫画だから

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:15:47

    >>33

    しかし…たふかなは民度低いから格ゲー界隈に見を置いていると言っていたのです…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:19:35

    それはFF6やエターニア過激派のせいで2DFFや2Dテイルズアンチになってたワシのことを言うとんのかい
    ちなみに今は好きらしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:24:00

    傑作の定石だ
    作品の良さを叩き棒にしたいだけの蛆虫が蔓延るせいで推薦しにくい作品がいくつかある

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:33:44

    lol…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:44:52

    >>35

    あの…格ゲーマーをクビになった人間を基準にされても困るんスよ

    界隈ごと巻き込むのやめてもらっていいスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています