愛のない二次創作ってどんなの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:04:40

    流行りに乗るためだけに何も知らずに書くとか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:05:19

    ヘイト創作とか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:05:29

    原作見てませんから繰り出されるキャラのガワだけ借りたエロ同人

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:05:35

    投稿者とオリ主の名前が同一の俺tsueeeハーレム物

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:06:03

    キャラに自分のお気持ちしゃべらせたり変な注意喚起させてるやつかな

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:06:10

    やたらキャラクターを下げるストーリーとか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:06:27

    艦これだったかで運営がブチギレてたやつとかじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:06:49

    極論言うと自分より作品に対する理解が浅い、と感じたら二次創作は愛がない認定じゃないか

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:07:35

    >>7

    最近のブチギレ案件だと、あれは愛云々というか実在の人物使ったヘイト創作だから別かなって

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:07:46

    作品知ってたら普通に分かることを分かってないやつ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:08:28

    >>9

    怖い物見たさなんだけどどんな事件だったの?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:08:36

    主人公の欠点や悪行を批難した時点でアンチ(愛がない)作品とか言われるから何とも言えない。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:08:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:09:14

    ネームドを竿役にすなーっ 👆💦

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:09:15

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:09:36

    愛はあります!とか宣言するやつの地雷率

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:09:52

    >>15

    気に食わない作品を批判する時に使う万能呪文

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:09:56

    運営や版権元がすんなっつってんのに無視して作成するやつ
    版権元を基礎にもってきておいて本家より優れてると自負するやつ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:10:33

    サークルカットはけもフレですが内容はアズールレーンにします!←もうちょっと隠す努力をだね…

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:10:43

    「愛が無い二次創作」ってフレーズ自体が、荒らしの常套文句で嫌いやわ
    「お前の二次創作は愛が無い」と言えばマウント取れると思ってる奴らがいる

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:11:06

    まぁ少なくとも原作見てないけど何か流行ってるんで描きましたはあんまりよくない
    でも原作を見てるとなにをしても良いわけでもない

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:11:34

    >>11

    公式のTwitterID乗っけてキャストが性交渉してますよって書いてたりしてたんだったかな

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:11:42

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:12:46

    だいたい非成年向けギャグ本は原作エミュ力が強い気がする

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:13:46

    「原作未プレイです」とか言われるとモヤるなあ
    それでキャラのことわかるの?みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:13:55

    怖いもの見たさなら、けもフレ1を視聴してからけもフレ2の大人の事情を軽く調べた上で観てみよう

    ヘドが出るぞ

    ちなみに口直しは漫画版けもフレ2、ケムリクサをお勧めする。

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:15:38

    >>24

    クッパ姫が流行ったときに滅茶苦茶沢田マリオでありそうなノリの漫画描いてて流石だなって思った

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:16:11

    アンパンマンの中身を描写しないからクリーム入れといても大丈夫だろうみたいな感じよな

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:16:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:17:17

    愛の有無はしらん
    だが原作に欠片もない乱暴な決めセリフで天丼ネタやってる本は完読もせずに捨ててやったわ
    少なくとも自分にはコンテンツへの愛やリスペクトは全く感じられなかった

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:17:24

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:22:06

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:33:15

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:33:56

    こわ~(画像略)

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:34:12

    遊戯王のモンスターに政治批判させるイラストとか

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:37:17

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:47:25

    >>33

    そもそも二次創作は見逃されてるものであって許可取るものじゃないんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:05:39

    >>25

    原作やったことないけど二次創作?を一応作った事あるが今はプレイ動画とかでストーリーとか追えるからな

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:06:40

    未読・未プレイは総じて愛ないんでない?

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:07:14

    愛がありそう
    原作めっちゃ読み込んでたりやり込んでる人のやつ
    原作未プレイです!←ジャンルによっては原作プレイしづらいのとかがあるから調べたりプレイ動画見たりしてくれてるんだったらまあ理解できる
    原作未読です!/アニメの知識しかありません!/小説版見てません!←どの媒体でも触れてくれているので良いと思う

    愛がなさそう
    他人様の作品を使ってるのに自分の主張を伝えようとしてくるやつ←自分で一から作れ
    二次創作の知識のみです!←ふざけんなよお前
    原作改悪してくるやつ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:08:17

    個人的なイメージって書くの忘れたしミスした…

    >>40

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:09:35

    「今期はどのアニメが人気出そうですか?」とか発言するやつに愛があるわけがないだろ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:09:41

    普通に同人ゴロが金儲けに書く同人とかはその部類に入ると思う。あとはキャラを酷い目に合わせることを目的にしてたり

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:10:56

    >>7

    あれは二次創作ってより

    純粋な名誉毀損と業務妨害だと思う。

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:19:35

    Fateの同人で竿役のチャラ男が魔法つかってサーバントをレ〇プする本が話題になってなかったっけ
    キャラの一人称や口調が違うとか、作品に触れてたら分かるレベルのズレがあると同人ゴロ認定してしまうな

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:21:29

    キャラの見た目と名前だけ借りた別人みたいなやつかなあ
    更にそれから見た目を変えたり設定変えたり別名名乗ったり
    もはや誰だよ

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:22:40

    >>46

    コスプレイヤーがヤッてる本をコスプレ元のジャンルで登録するな!!!!!!

    ゴロにいっても無駄だが

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:22:48

    >>45

    ちなみにサーヴァントをサーバントって書くのもゴロ認定されるぞ!

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:11

    >>1

    艦これアニメとか?

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:14

    >>45

    歴戦の型月ファン「チャラ男が魔法使いならしゃーない」

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:24:38

    >>37

    特に同人誌なんかは全てクロだしな。

    企業が全力で見て見ぬふりしてくれるから出来る娯楽なのだ。

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:32:24

    原作読み込んでるんだなーとか、一人ひとりのキャラを理解しようとしてるんだなーとか、本人なりの愛が伝わりゃいいのよ。名前間違えてたり口調間違えてたり、解釈違い云々ではなくさすがにそのキャラそんなことしねーわみたいに、浅くて薄っぺらい知識でされると愛を感じないんよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:34:58

    今までで一番愛ねえなこいつってムカついたのは「原作の結末が受け入れられなくて見てないんですよね〜ネタ系のMADとかは見てますww」とかのたまいながら原作主人公と続編主人公とのCP小説書いてた奴

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:36:27

    俺の嫌いな二次創作は愛のない二次創作

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:36:42

    >>53

    キャラ好きとストーリー好きは分けて然るべきなのでセーフ

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:37:17

    >>54

    解釈違いも大体愛のない認定されるからあながち間違ってないのが

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:39:23

    ちょっと調べれば分かるようなところさえ間違えてるのが愛のない2次創作なんじゃないか
    オッドアイのキャラなのにそうなってないとか
    所属してるグループを間違えたりとか

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:42:21

    昔の主人公を悪役にして最新の主人公に倒させるとか?

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:42:38

    >>55

    いや普通に本編未視聴で二次創作だけ見て書いてたぞ

    自分はストーリーもキャラも両方好きなので本編見ないでキャラだけ好きになるってアリなのか?ってなった

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:45:42

    凸レーションの双葉杏でーす

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:47:40

    特定のキャラ好きで見かけるけど、自分の好きなキャラ以外の口調とか性格とかガバガバゆるゆるなんだよな…それは愛があるのかと問われると、好きなキャラに対する愛はあるんだと思う
    作品に対する愛はないと自分は思う

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:55:21

    >>59

    キャラだけ好きになるってだけなら別に本編見なくてもいい

    ただ二次創作をする際にはキャラエミュする必要があるから本編は見るか知るかした方がいいと思うかな

    好きなキャラがどの場面で何を考え何を思いどう行動したのかってのはすごい重要

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:57:42

    >>43

    凌辱系描いててすまんな……

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:00:22

    二次の知識だけで書いてるやつってこのキャラ好きって言っててもあくまで「二次創作における○○」が好きなわけでそのキャラ自体が好きなわけじゃないだろ…って思っちゃう

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:14:21

    >>37

    じゃあ二次創作なんてしてる時点で愛がないってことやな

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:22:29

    >>63

    性的な需要は間違いなくあるからいいとは思うけど、愛がある作品って感じにはならないよな

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:37:01

    キャラsageオリ主ageは愛がないように感じてしまう
    オリ主ちゃん可愛いしたいだけですよね?

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:58:18

    こういうの大抵、ヘイト創作を調べりゃ愛のない例が見られるからな……

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:04:57

    未プレイ、一人称や口調間違いとかは気になる
    後はキャラの改悪してまでのヘイト創作とかはえぇ……ってなる

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:20:14

    原作は地雷です!二次創作しか読んでません
    ジャンプも早バレの話を聞くだけです!

    で二次創作書いてるやつ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:36:51

    >>70

    えっクソすぎない?そんなやついんの?マジで?こっわ…。

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:58:54

    巨乳を魔乳に、貧乳を巨乳に描くやつ
    胸に対する愛はあるがな…

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:01:26

    サザエさんとか国民的作品はネタと言うかパロディ物とか不快なヘイト創作今考えれば多いよなぁって思った
    パロディ物はパロディ先が好きなだけなのが多い(たまに両者にすごくリスペクト高い作品あるけど)

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 22:22:23

    >>71

    それで原作主人公アンチのタグ書く奴もいるぞ

    作者はガラスメンタル!とか書いて逃げる準備してるのもある

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 01:40:41

    >>70

    直哉くん流行ったときそういうやつゴロゴロ出てきてうわぁ…てなった

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 06:36:43

    >>74

    えぇ…あからさまにヘイト創作やってんのにガラスメンタルとか言うの引くわ…。

    >>75

    やっぱり実際にあったんだ…こわ…。

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 17:22:18

    いくら原作好きでも理解度の低い奴もいるよな

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:03:39

    夢ヒロインが原作の強い設定や重要な設定を掻っ攫う、もしくはそれ以上のものを出して原作キャラサゲ夢ヒロインマンセーする
    原作でニコイチの強い絆で結ばれた2人を夢ヒロインの為にいがみ合わせ不仲にする
    あいつよりお前が大事だとか言わせる原作レイプ
    イケメンの顔だけ見てるやつ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:07:14

    一人称や名前、口癖とか間違えてたりなかったりすると、うーん…ってなる

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:13:47

    解釈が浅い作品かな
    「そのキャラさすがにそんなことしねーよ/言わねーよ」と一目でわかるやつ

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:22:10

    原作未読で知識はwikiって作者が公言した上でオリキャラTUEEEEな二次創作見た時は何が目的で創作やってるのか全く分からなくてひたすら混乱した…あれはなんだったんだ……

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:23:26

    設定、口調が違ったり、オリ主上げの為に原作キャラ下げをする作品

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:24:30

    解釈違い云々にしても、だって○○はこうでしょ?と作者としてはそういう解釈してるから何とも言えない。
    原作だと○○してないだろ!といったところで、作者としては「でも○○ならやるしょ?」となるから(以下略)。

    アンチ系だで原作だとやってもいないことを、「○○ならやると言い出す」と本当に怖い。
    原作だとクズにしても人として一線を越えていないキャラ(犯罪はしていない)なのに、平気で犯罪をするように描いて、「でも○○ならやる()」と言い出すから余計におかしくなるわけで。
    逆もまたしかり。

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:52:04

    >>65

    公式が二次創作許可してるコンテンツもあるから一概には言えん

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:52:43

    展開が毎回同じ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:54:10

    HACHIMANのことか?

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:56:57

    逆に自分にとって都合よくキャラ解釈してるファンが二次創作に「〇〇はそんなこと絶対に言わない!原作エアプだろ!」ってキレ散らかしたけど
    周りから「いや言うだろ…」ってドン引きされた例もある

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:37:53

    片方を上げるためにもう片方を雑に踏み台にするクロスオーバーは愛がないと思う
    下げる方に向けての愛はもちろん、ただツエーさせられてる上げられる方にもそこまで興味なさそう

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:43:55

    わざとやってんだろうけどワンピース関係でそれだと大抵ルヒー表記だよな

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:47:13

    アズレンが流行り始めた時に提督呼びしてたのはいくつか見た

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:03:42

    伝説の蘭厳しめググッてみろ
    愛のない二次創作の見本市だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています