ローゼンメイデンの娘として

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:45:17

    視聴者からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:46:43

    いやちょっと待てよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:47:11

    アニメも相当昔だったと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:52:33

    うむ…確かに見た目も声もほぼ真紅のママンだから仕方ないんだなあ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:53:26

    あわわお前はタケノコ頭の義妹

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:54:40

    そっくりのドールが原作にも登場していたことを覚えている それがボクです
    ちなみに首がもげたらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:54:52

    新刊はいつなのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:54:58

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:55:49

    同時存在芸が力技を超えた力技だったことに笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:56:14

    この強すぎる双子のババアは…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:56:37

    >>7

    龍継ぐ並みの残念続編やん 打ち切られとん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:57:34

    >>11

    表紙の当てがなくなったから有耶無耶になったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:58:18

    >>12

    えっ な…何が起きたのん…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:59:14

    >>13

    コミカライズ作者は荼毘に伏したよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:00:31

    >>14

    ピンピンしてんじゃねえかよえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

    https://twitter.com/amanosakuya?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:01:44

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:02:00

    >>14

    すみません

    かつての表紙のイラストレーターとコミカライズ担当は別人なんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:02:50

    なんだかんだ銀髪も似合ってるのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:03:09

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:03:48

    グレイウルフ探偵事務所はどうなるのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:05:46

    いいや 続編は存在しないことになっている
    ボボパンしてないのはそれなりに解釈一致である一方…ボボパンしててほしかったという思いに駆られる!

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:10:32

    >>20

    (ふがいないから潰してくれて)いいですよ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:28:29

    球体関節でもないのにドール扱いはできない
    これは差別ではない 差異だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:37:43

    この子のキャラソンが強烈すぎて悠木碧を歌うま声優として認識できてないのが俺なんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:39:04

    >>23

    球体関節にすればええやん…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:40:17

    >>24

    おまえは成長しないのか

    許してやれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:42:03

    >>24

    えっ

    劇中でちょっと歌ったの以外にガチのキャラソンがあってそれもヘタクソッを超えたヘタクソッなんスか?

    ガセでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:47:31

    >>27

    いいや あれがキャラソンという事になっている

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:49:40

    >>28

    あれスキなんだよね

    かわいいでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:49:57

    ◇この吉木りさは…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:50:28

    このクソつよ手品師は?
    この馬鹿強いメイドは?
    凄い動きするババアは?
    この走る描写が凄いジュピターロジェは?

    ボス共の戦闘力高すぎなんすよね 酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:50:34

    進行はスムーズなのに作品について語られてないとムカついてきますね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:51:39

    >>32

    十年以上前の作品だからみんなうろ覚えなのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:52:27

    >>31

    メイドの槍捌きが素人じゃないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:52:31

    船旅での消耗とオカルトからの脱却を連動させるとはお見事です直木賞ボー
    しゃあけど…ちょっと強引じゃないかとも思った それがボクです
    まっ あの消耗パートがないと金髪でバレて終わってたから結果オーライなんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:53:28

    >>18

    >>20

    なんじゃあこの差分は

    まさか異常銀髪愛者ってわけじゃないでしょ?

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:54:51

    >>36

    何って…僕の妻のかわいい姿やん

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:56:31

    >>37

    久城はヴィクトリカとボボパンしてやがれっ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:57:37

    >>37

    あわわお前は義弟

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:04:01

    ワシをロ〇コンにしやがった作品やん
    元気しとん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:08:06

    >>39

    おまえなんかみとめない

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:08:48

    挿絵だと一回出たくらいの瑠璃さんが刺さったのは俺なんだよね
    武者小路さんが一途になる説得力というものを感じましたね…ガチでね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:15:39

    ぶへへどうもお久しぶりです
    ヒロインのパパです

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:26:43

    >>43

    退場っ

    ひっかかった爆弾トラップの仕掛けが有名なブラクラと同じなんだよね

    ふうん 見かけによらず素直ということか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:29:30

    >>43

    消えろクソゴミ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:32:05

    >>24

    あー!お、お風呂…、お風呂~お風呂が~すーきだ~♪(音程外れ文字)

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:32:42

    >>43

    錬金術師の件といい大物感出しておきながら大したことなかったおっさんやん 元気しとん?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:44:39

    >>47

    荼毘に伏したよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:46:07

    >>48

    ハッピーハッピーやんケ

    なんでやーっなんで久城のおとんが結婚反対してくるんやーっ

    もう国外逃亡しかない…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:48:00

    まぁ正直トリックに関しては割と安直多かったよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:49:50

    >>50

    本編はよかったよね 本編まではね

    レッド以降は無理です レベルの低さがそのまま探偵役としての無能さになってますから

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:52:42

    事件のトリックの謎よりも愛の謎を解く方がメインなんじゃねぇかと思うんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:54:19

    ふうん 解かれたあとは蛇足というわけか

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:08:13

    恋愛の定石だ…付き合うまでが一番楽しかったりする…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています