バイクの楽しさを語ろうぜ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:53:48

    ツーリングの楽しさとか愛車自慢、林道やべえとかいろいろあると思うけどなんでもいいよ
    スレ画は大黒 PA で撮った愛車

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:56:04

    先日親父の後ろの乗って120km/h出された 怖かった

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:57:13

    >>2

    やんちゃなとーちゃんだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:58:29

    >>1

    愛車はヤマハ?カワサキ?スズキ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:59:33

    >>4

    カワサキの Z400

    軽くてひらひら曲がるし姿勢もめっちゃ乗りやすい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:59:47

    山道は坂を上り切った時の達成感がある
    反対に下っていくときに手首へめっちゃ体重がのるんで痺れてしまうのはご愛敬

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:00:58

    >>6

    あと下りはスピード乗るから怖いよな

    特にカーブ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:02:10

    上手く言えないんだけど曲がる時にバイクだけじゃなくて体も一緒に傾けるのが好き
    もちろんコケない程度の角度ではあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:02:43

    大黒PAとかあんなところよく行くなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:03:18

    >>8

    体の傾け具合でリーンイン、リーンアウト使い分けるの楽しいよね

    傾けすぎてステップ擦ったわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:03:40

    まだ学生だから乗れんけどNINJAには乗ってみたい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:04:00

    >>9

    土日とか深夜でない限り大したことないみたいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:04:46

    11月から教習所通うから楽しみ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:05:01

    俺も愛車貼るか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:05:33

    >>11

    Ninja いいね 個人的には車検面倒でも 400 cc おすすめしたい

    Ninja 250 と共通の車体使ってるからめっちゃ軽くて馬力そこそこあるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:07:45

    >>13

    頑張ってね……(一本橋 3 敗)


    >>14

    CBR いいよね

    ホンダはちょっと乗ったことあるけどめっちゃ作り丁寧で好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:10:06

    一本橋はニーグリップが大事

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:10:42

    >>17

    俺は発進でふらついて乗るのすらおぼつかなかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:11:00

    ちょうどいい季節だとめちゃくちゃ気持ちよさそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:12:21

    >>16

    ありがとー。なんとドラレコもETCも完備しててグリップヒーターもあるのだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:13:09

    >>19

    冬から春にかけてはやっぱ最高

    空気がきれいに感じられるし

    秋もいいんだけど峠道の落ち葉がね……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:14:07

    >>20

    自分は今のバイク 3 年経つけど意地でもグリヒ入れてねえ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:24:22

    いいなあ
    俺もバイク免許取りたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:48:52

    >>23

    取ろうぜ!!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:55:56

    ホンダ ホーネット250
    人馬一体という操作性が直感的に動かせて好き
    実はスピード出すと恐怖が勝るからあんまり速く走れない

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:55:57

    >>24

    年齢が…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:00:17

    今度大型取りたいと思ってるけどスラロームとクランクが苦手すぎてどうしよう…ってなってる
    普通二輪取った時この2つに手こずりまくったんだ
    バイクに乗ること自体は好きなんだけどなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:03:04

    >>25

    ニーハンマルチは ZX-25R で始めて乗った世代だけどあれ楽しいね

    高回転域の伸びが怖くなっちゃう


    >>26

    普通二輪ならすぐでしょ

    がんば


    >>27

    大型まだ持ってないんだよねー

    一本橋で 3 敗したからいまだに怖い

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:11:20

    >>28

    ホーネットは排ガス規制で消えたマルチクォーター最後の世代ですからねー(最近復活し始めましたが

    街乗り用に250RRからエンジン調整入りましたけど時速60km以上の加速が異次元で楽しいです

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:12:29

    自分はバイク持ってないからバイクに乗ることの楽しさってよりバイクの見た目の話になっちゃうけど
    ロイヤルエンフィールドのクラシック好き。あのレトロな見た目が超好み
    単純に乗り回してみたいのだとNINJAやヤマハのMTかな
    あと親父とよくカタナは旧型と新型どっちがかっこ良いかで白熱するわ。自分は新型派だけど親父は旧型派らしい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:41:28

    バイクの免許が取れるか不安な人は原付から入っても楽しいぞ!(YB-1から入ってSRに乗ってる人)

    最近は暑すぎて乗ってらんないけどね……
    早く秋らしい気候になって欲しい所

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:48:15

    車の免許取る時に原付の講習とかやった記憶ないんだけどいきなり買っても平気なもんなんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています