初代ライダーのスペックってショッカーと変わらないんだよね?

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:18:23

    洗脳中に逃げただけだから
    ある程度自我持たせた方が強いんじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:19:34

    正義の心バフだぞ
    あと洗脳しなかったら協力しない奴たくさん出てくるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:20:08

    本郷がくそ強いのもあるんじゃないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:21:41

    >>2

    洗脳の技術進化させて自我を持たせつつ悪の心を増幅させてだな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:22:09

    本郷スペックがクソ高い+ショッカー改造技術+正義の心=仮面ライダー一号ってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:22:20

    個性が出た上で連携も完璧な連中がもし裏切ったらやばいだろ 前例があるのに

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:22:22

    本人のスペッククソ高いから最強の改造人間なるって言ってたな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:23:18

    百瀬さんそこら辺どう考えていたんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:23:20

    >>2

    福利厚生しっかりして給料出せば協力してくれるんじゃないかな?(個人的には家賃補助と交通費支給だと嬉しい後ボーナス。

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:23:38

    一応、エリート怪人だったはず
    素体の人間も超一流
    特訓して鍛えてもいる

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:23:53

    変わらないとはいうが
    わざわざIQ600の天才捕まえてきて作ったショッカーの最高傑作が仮面ライダーだったろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:25:21

    >>11

    頭使って戦ってるんだな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:26:04

    2号だって柔道6段空手5段なんて武道の達人改造してるし

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:28:45

    なんで脳を最後に改造しようとしたんだっけ
    最初にやればいいのに

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:29:21

    >>14

    凶暴になって暴れるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:31:05

    >>14

    最初に肉体を強化してないと脳改造に体が耐えられないのだ。(適当

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:33:07

    基本的に強さで言うなら脳改造した改造人間<しない改造人間だからやで
    悪人改造すればいいじゃんと思うかもしれないが、悪人に力与えても裏切るとか平気であり得るから結局脳改造しなきゃいけなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:53:23

    ・元々の素体のスペックの高さ
    ・幹部候補生として上級の改造をされた
    ・倒す為に怪人を何度もぶつけた結果対改造人間の経験値積んでますます強くなった
    ・ショッカーと戦う為に度々特訓で強化
    たしかこの辺が大体ライダーが勝つ理由付けになってたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:55:38

    >>14

    ちゃんと反省して2号も脳改造最後にしたから

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 11:57:08

    >>19

    反省になってないぞオイ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:00:22

    本郷さんでもクラスで5番以内ってどんな魔境なんだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:29:44

    特訓で性能が向上していくって序盤に明言されてるから
    脳改造云々よりも戦闘経験の積み重ねがでかいと思われ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:09:08

    >>21

    あんまり高すぎると変に注目されるから隠してたとか?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:16:59

    特殊能力持ちの平成令和ライダーにも勝てたりするの?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:58:57

    勝てるんじゃない?主な解決方法が正面からぶち破るスタイルだと思うからスタイル好き嫌い別れるだろうけど。

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:04:56

    時代からして最初の設定はいわゆる機械式のサイボーグだったはずだよな
    ……自然回復とかしないだろうによく戦い抜いたもんだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:32:30

    昭和ライダーは物理的身体能力のスペックがやたら強いからな

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:37:52

    これに勝てると言える平成令和のライダーは誰がやるんだ?

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:39:33

    元々の人間が強いのは当然
    改造だってコストがかかるからな
    武道を修めている強い素体を使って強い怪人を作るし、
    一般人レベルの弱い素体なら戦闘員に改造して終わり

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:42:16

    生化学の権威で仮面ライダー開発の中心人物だった緑川教授が手ずから関わったのは本郷猛の時だけだから…

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 20:56:51

    >>4

    自我持ってる時点でヒーロー適正のやつは打ち破るぞ

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:00:10

    >>14

    超天才だから下手にいじって失敗→廃人化よりはリスクのないマインドコントロール程度で済ませたかったとかじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています