- 1二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:39:39
- 2二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:41:01元はW鳥引き撃ち最強だったよ 
- 3二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:42:55今作ほど近接に寄ってるACは初めてだよ 
 今までみたいな遠距離でチクチク撃ち合うのが地味ってのも変化理由にあると思う
- 4二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:43:04近接周りとスタッガーは割とソウル系と隻狼のエッセンスでできてる 
 こんなに当てやすいのは初めてだね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:44:42姉歯みたいに裏口的な使い方以外でパイルが普通に活躍できるの初めてじゃない? 
- 6二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:44:46威力は高いけど当てづらいのが前作 
- 7二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:46:15前作からブレードが長くなったりパイルが当てやすくなったり 
 全機体キックがデフォで付いたりと徐々に近接不遇が解消されていって今作がその結実
- 8二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:46:51
- 9二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:48:28シリーズ毎に差異はあれど 
 『威力はかなり高いが死ぬほど当て難い(本当に当て難い)ので実用性は低い』
 というのがACシリーズにおける近接武器の伝統みたいなものだった
 初心者でもバカスカ当てていける今作の近接武器は本当に使いやすくなってるよ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:48:44当て辛い代わり威力高めのブレードなら3,4発切ればAC戦なら勝負つくぐらい火力あったよ 
 スタッガーを採用する上で当てやすいけど生当てしてもいうほど火力出ないようにしたんだろうね
- 11二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:50:01過去作パイルは自分から当てに行くというより相手の機動を予測して当たる位置に事前に置いておくって感じだったからな 
 動かない敵には強いが動き回る敵には変態しか当てられなかった
- 12二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:50:19近接がガチアセンに含まれることは今までのACではほぼなかったことを考えると今作はまさに異常事態と言っていいくらい近接が強い 
- 13二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:53:24今までと比べたらこれもうエクバとかの格闘だろってぐらい伸びるし追うからなAC6の近接 
 まあエクバの格闘は超映えるからめちゃくちゃアリなんだけど
- 14二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:53:38両手に初期ライフルとかマシンガンよりはほぼ確実に攻略楽だと思うし対ACでもブレード持ってく方が楽とか今までのACではまずないんじゃない? 
- 15二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:56:07基本ブレードは探索ミッションやMT相手の無双ミッション用だったな 
 今作はそれらがあんまりないからもし従来のブレードのままだったらいよいよ使うタイミングがなくなってた
- 16二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:56:403on3で味方がスタッグさせた敵にパルスソード振るとAP溶けるのはやり過ぎと思いながら愛用するくらいには強いよ今作 
 今までは流石にそんな簡単に溶けなかった
- 17二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:56:49今までも近接武器使って強い人はいたけどその人達って多分メチャクチャプレイがうまくて射撃武器使えばもっと強いって言う近接はネタ武器の域を出て無かったんだよね 
 今作はネタじゃなくて実用的に使える武器になってるのはマジで異例
- 18二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:57:33ジャンプ斬りとか言ってた頃はマジで頭おかしいと思ってる 
- 19二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:58:16AC4でブレードを使ったときは、止まった相手にもあまり当たらなかった 
- 20二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:59:34他スレで見たけど 
 フォーアンサー→デモンズダクソ→5→ブラボ隻狼→6
 というフロムの歴史を感じる
 やはりチャンバラはいいものだし売れるのだ…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:00:26とっつきは全般的にネタだったけど3系までのブレホがしっかり効いてたレザブレは強かったよ 
 まあそもそも武器腕を使わないW鳥自体が3からなんだが
 本作では近接が強いというよりかは射撃武器が全般的に近接の間合いで戦うしかなくなっていると言うべきだと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:00:28威力が数段あがるからブレードを実用するなら必須テクっていうね 
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:01:26
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:03:27このタイプの戦闘システムはsekiroあたりで完全に味を占めた感じがある 
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:03:32
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:04:10マジで4系のブレードとかネクスト相手にどう当てればいいのか理解できなかったレベル 
 ブレオン動画見てやはり真似できないと悟った
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:04:51
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:04:59
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:05:07
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:05:31ボスごとに通用しやすいアセンがあるじゃなくて重ショワーム持ってきゃ全ボスどうにかなるのはまあバランス死んでるいつものAC感ある 
 マシンガンとかライフルがバズーカとかみたいにクセが強くて弱いじゃなくて特徴なくて弱いのもあんまり良くはないかなって
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:05:344系の両手ブレードも慣れりゃ強い部類だったんだが、それにしたってここまで手応えあって強いもんではなかったしな 
 斬りかかる距離、ヒット・アンド・アウェイなら4系、誘導・確かな手応えは適切に組んだ6みたいな印象
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:05:56ずっとWトリガーだった、というか縛り以外でブレードを使う習慣が一切なかったから 
 ちょっと苦労した 初期ブレード強いのに気づかなかった
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:05:57
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:07:08
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:07:26実際ドッグファイトのほうが戦闘も見栄えするしね 
 自分のエア戦を見返すとめっちゃかっこいい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:07:52今回敵は面白いけど実用的な範囲のアセンの自由度で言うとあんまり自由度ない気がする 
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:07:52
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:08:10性能保証射程とFCSの遠距離の条件見比べると 遠距離戦って存在するのかこのゲーム?ってなるくらいには近接しかできないよね…… 色んなアセン組んだけどミサイル機以外の機体はFCSがTALBOTばかりになってるわ 
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:09:23スタッガーが基本にあるからこそボスの一体ぐらいスタッガーしない代わりに攻撃が大振りで避けやすく火力面に寄るEN武器有利みたいなのがいても良かったのになぁ 
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:09:57ACで遠距離戦なんてほぼ成立しないからまぁそこは別にそんなもんだと受け入れられる 
 中距離死んでるのはちょっと修正欲しい
 昔ほど強くしろとは言わんけどせめてストレスなく使える程度には数値上げて欲しい
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:10:01別にそれら使わんでもミッション普通にクリアできるし…… 普通にマシンガンとか使ってクリアしてたぞ グレネードとかミサイルとかレベルの強武器すらすべて縛る、なら難しいけど、それもはやただの縛りプレイでしょ 
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:10:19遠距離アセンとか早めにDLC出て改善しないかなって部分は正直ある 
 わりと恒例の裏アリーナも今回無いんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:10:32
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:11:40そもそもみんな大好きロケットが今作は無いからね 
 かなり意欲的に変わってるよ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:12:47
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:13:11
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:13:30重ショだけって人はレザライとかフルミサとかコーラルとか使ってみたほうがいいぞ 
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:13:48
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:14:024鳥可能な本作の仕様でロケあったら近接&両肩ロケで恐ろしいことになりそうだなとは思わんでもない 
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:14:58
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:16:04正直プレイしている身としてはAC6のほうが圧倒的に戦闘面白いから、昔には戻ってほしくないかな 
 アサルトライフルとかをもう少し実用的にしてくれたらそれでいいわ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:16:06遠距離っていうけど本当の遠距離戦闘なんてバルガス空港ぐらいでしか使ったこと無いわ(だからこそめちゃくちゃ印象に残ってるのはある) 
 中距離戦は成立させてほしいのは分かる、もしそこに調整来たら神ゲーに磨きがかかると思うんだよな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:16:23君もレザショレザキャタンクを使ってみないか? 
- 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:17:05
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:17:07ENショの牙突フィニッシュはクセになるぞ(そういう話ではない) 
- 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:17:12
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:18:15流石にライフルですら近接飛んでくる距離で戦わなきゃならん現状は直してくれ感が半端ない 
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:18:23普通にACほぼ全作やってる人間でも、アサルトライフルとかが実用的でないこと以外に不満はないぞ 
- 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:19:25
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:19:38今回戦闘が一番楽しいのは俺もそう感じるけど大味さを感じるのも間違いなくある 
 まあ言うても重ショワーム使ってるからの部分もあるだろうけど
 近接に寄せたからどうしても中距離戦が犠牲になった感ある
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:20:14名前こそレーザーキャノンだけどフルチャでも弾速もまちまちで射程も短いからキャノンというかチャージライフルみたいな 
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:20:32
- 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:20:46過去作でいう中距離で戦えるのがENライフルとかのごく一部しか存在しないのはさすがにやりすぎ 
 射程長めのリニアライフルですら過去作マシンガンの限界交戦距離ぐらいや
- 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:21:57fAやってた粗製リンクスとしては困ったときのブレード戦法してたからブレード強い印象だわ 
 V系だと全然使った記憶ないが一回張り付いた印象は変わらないもんだね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:22:16ロールプレイの範囲になるけど逆関節で飛んでひたすら砂で引きうちとかも昔はやれてたなとは思う 
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:22:52とっつきは滅茶苦茶扱いにくかったけどレザブレは前からそこまでだった 
 鍋が牛耳ってた頃はちと不遇だったがね
- 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:22:54
- 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:23:49逆関節でキックとランスで格闘仕掛けるのにハマりすぎてもう3周目なのにこの二つが手放せない 
 BASHOも
- 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:27:53本作ボスの速度考えたら射程伸ばしたくらいでそこまで一方的になるのは早々無いと思うが…… つか重量的に蹴り威力が出ない軽二ですら突撃して蹴って何かしら撃ち込めば大体のボス倒せる現状が既に似たようなものじゃ 
- 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:30:09
- 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:33:15それは腕の反動制御が足りてないのでは。 
- 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:34:10
- 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:34:32
- 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:38:52中距離代表のレザライの距離でリニアライフルがまともに火力と衝撃維持できれば 
 物理ライフルとマシンガンのアッパー待つしかない
- 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:42:09ネタ武器→廃止と散々な目に遭ってきた火炎放射が普通に戦えるようになるとは思わなかった 
 様子のおかしい人に燃やされて慌てて引いてもまだちょっと熱いのは結構新鮮だった
- 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:46:48リニアは辛うじてというか普通にライフルとしての運用ができるって思ってるんだけど、アサルトで直ぐに距離詰められるし中距離(遠距離)でちまちま撃つよりも突っ込んで決めるのが正義なバランスで辛いね 
 前のV系ほど属性が極端じゃないから突っ込んできたやつを弱点で溶かすってのも出来ないし
- 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:49:29近接強いのはいいけど軽量機が息してないのは何とかして欲しい 
 旋回速度が無いのとオートロックのせいで軽量機にする意味がほぼなくなってる
- 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:49:34すごく当たり前の話ではあるんだけど遠距離になればなるほど弾速の関係で避けられやすくなるから 
 中距離武器でも近距離に近寄る必要が出てくるのが余計に近距離武器の背中を押す結果になってる気がする
 コーラルライフルを当てるために近寄るという射程距離とは現象、そして近距離の射程圏内へ
- 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:51:27
- 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:51:41弾速の有利不利がそこまで無いのとFCSが軒並み近距離特化なのがキツイ 
- 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:55:56今回ミサイル以外は比較的射程長い武器でも現実的交戦距離が200m強くらいだからな 
 あとちょっと近づくだけで近接武器の間合いじゃんという
 アサルトブーストで強引に距離詰めてける仕様なんだしもう少し伸ばしてくれてもいいよね
- 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:59:16
- 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:59:45近接強すぎってのはバランスの問題だからまだなんとかできるけど、全体的なレンジが近距離寄りすぎってのはもうゲーム設計がそうなっちゃってるからⅥはそういう感じなんだなって思うしか無いよな。 
 発売前にスナイパーで狙撃するぜ!って思ってた人達はどうやって生きてるんだろうか。カテゴリごとなくなったけど
- 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:01:35中二脚でやってるんだけど四脚の対策をマジで教えてくれ 
 近接でもキックで固められて現在進行形で殺され続けている
- 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:07:11
- 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:08:13
- 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:10:48
- 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:14:02四脚のキックはそもそもどの方向に逃げれば避けられるんだ? 
 周りに判定あるし突っ込んでくるのを見てバックしても他は分からないが中二では避けきれない…
 上かとも思うんだけど安定しないんだよね
 Radのブースト距離が長い奴とか使えば避けれるか……?
 わからんマジで分かんねぇ…
- 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:19:04現状の武器バランス、ミサイラー除いて近接攻撃に対して寄らなければ良いという選択肢を封じられてるだしミサイラーが出現したら叩き落す手段がミサイルしかないだから手札が減っただけなんだよな 
- 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:19:30このレスは削除されています 
- 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:20:05結局タンクで何とか倒したけど 相手のお情けで勝たせてもらえたのか分かんねぇ… 
 逆足で縦に動いても1勝するかしないかで負け続け、タンクでミサイルで空から落として近づいたら高火力腕武器で削るぐらいしかできなかった
- 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:24:08
- 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:24:55
- 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:29:07サイディングが必要ないって驚異の仕様だからで旋回速度も関係ないから動き回ってロック切る、っていう軽量の最重要ムーブが完全に死んでるんだよな 
 旋回がおっそいのでバランス取ってた四脚とタンクがロックし放題ってヤバいと思うんだけど
- 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:29:35
- 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:31:05軽量の速度で勝てたボスとかミッションとかが俺は割とあった 
- 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:31:28
- 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:32:13
- 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:34:03おぃ、まじかよ、夢なら覚め 
- 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:38:00
- 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:38:53とりあえず逆足でもいいからとにかく距離とれるアセン作ってまた対人してみるよ… 
- 102二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:00:52まだチャプター3だけどボス戦全部軽量機体でしか勝ててねぇ 
- 103二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:46:47対人の話だけど軽量はまず避ける技量ありきだからマニュアルで思いっきり当ててくる人の対抗としてタンクや四脚使わざるを得ない 
 軽量の強みは解るが使って安定して勝ちたいなら避け方が解るまで四脚やタンクを使って弱みを理解し現環境の戦場に慣れるしかないと言う印象
- 104二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:54:43近接の使い方はむしろPSAC準拠だよ 
- 105二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:13:18近接が強いのはいいんだけど射撃が一部以外産廃に片足突っ込んでるからどうにかしてほしい。軽マシとか殴り以下の持つだけ無駄な武器じゃん 
- 106二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:29:59
- 107二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:33:03
- 108二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:46:22
- 109二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:49:34
- 110二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:51:25
- 111二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:58:21マニュアルエイムにして近接誘導終わってるFCSにして回数4回に絞ってスタッガー状態じゃないACに当ててみよう 
 それが過去作のパイルだ
- 112二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:16:49
- 113二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:18:38重ショがヤバいより先に一部武器種が弱いよな 
- 114二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:25:28中距離長距離でまともに戦いたいって想いも元をたどるとショットガンに対抗できる武器がほしいみたいな感じあるし 
 ショットガンとショットガンに食われる武器と元々弱い武器の三種の闇は深い
- 115二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:57:53君もめちゃくちゃ軽い割にそこそこ火力あるスタンガン使おう 
- 116二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:05:42ショットガンとガトリング以外の実弾武器は全部有効射程=威力保証距離にするだけで不満の殆どは消えると思うわ 
- 117二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:11:51戦闘スタイルの自由度が高い程戦闘バランスは悪くなり当然逆もまた然りなのはフロムのお家芸だしなぁ 
- 118二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:03流石に対人で軽量機が死んでるは逆にエアプだろ重ショタンクならフルミサ 四脚なら近距離特化その他モロモロで普通にメタの一角じゃね 
- 119二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:18
- 120二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:17:28ていうか気付いたのが今回弾数が多い気がするんだよね 
 これまでのACだとワーム砲みたいな高火力の武器って弾切れ前提の弾数(ワーム砲ならそれこそ8発ぐらいとか)だった気がする
 今回サプライもあるし近接も強いし元々の弾数も多いしで高火力武器を要所だけ絞って意識して当てる必要性が少ないんじゃないかと
 ストレスは少なくなったからありがたくもあるけどその分頭使う必要も減ったんじゃないかな
- 121二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:27:32
- 122二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:31:11
- 123二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:31:26コーラルブレも強くねキックからのコンボいい感じだし手に入るのが終盤じゃなければ攻略に使えるのに 
- 124二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:33:14実際スタッガーありきのせいで射程バランスぶっ壊れてるのは事実だからレギュ更新待った方が良いってのはマジ 
 もしくは身内で武器レギュレーション決めて戦うと普通に楽しい
- 125二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:59:28対人で軽量機は弱いよ、オートサイティングが強いのとアサルトブーストが前にしか吹かせないのと旋回性能が存在しないので、撃ち合いどつきあいが避けられない。そうすると軽量はまぁぜったいに撃ち勝てない。 
- 126二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:05:00あ、ごめん議論終わってたんだね(ちゃんと見てなかった) 
 たいせんたのしみにしてるよ
- 127二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:39:59パーツは見た目が100%だからどうせ軽二以外使わないんだけど 
 それなら強すぎないほうが丸いのかな?
- 128二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:47:09今作カチカチロックとゲームデザインとしての近距離戦強制仕様なせいで対人戦となると軽量脚が対衝撃低いわチャージ武器などは静止射撃だわで罰ゲーム状態なんだよね。そしてそれを唯一打開できるのは移動射撃可能で瞬間的にスタッガーを取れる重ショットガン。 
- 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:34:30そして結局重ショ持った軽量機は重ショ持った重量機がキツイという 
- 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:45:18アプデの内容によるが重ショナーフ来たらどうやってスタッグ貯めればいいの?ってくらいにはこっちで抱えてるアセンがショットガンに依存してるわ 
- 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:33:26ちなみにジマーマンの有効射程が102で1番でかいグレネードの爆破範囲が90なので下手に接近すると地面打ちであっさり撃ち落とされるぞ