- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:37:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:40:06あっ新茶がちょっと悲しそうな顔した 
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:40:08まぁ鯖読むか読まないかで言うと余裕で読む 
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:40:54当時の50代はこんな感じなんだろ 
 昔の漫画とか見たら老人枠の人が案外若かったりするし
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:41:28
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:41:34まあ雰囲気的にもパパ枠でなくグランパ枠で違和感はない 
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:42:11
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:42:33ほ…ホームズも原作より若めに描かれてるらしいから… 
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:42:34うん…アラシスって言うとちょっと締まらないからね…アラフィフの方がいいじゃん? 
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:43:36
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:46:19
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:47:40まあ磯野波平だって54歳だしな 
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:52:07
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:54:13
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:58:00今の感覚だとビジュアルに対してアラフィフはサバ読んでそうだけど、昭和の感覚で波平が54歳で定年間近のおじいちゃんだからな… 
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:00:03原典ホームズの供述だとモリアーティの見た目は 
 「彼はすこぶる背が高く痩せていて、白くカーブを描く突き出た額を持ち、深く窪んだ眼をしている。ひげは綺麗に剃られ、青白く、苦行者のようであり、顔立ちにおよそ教授らしきものを漂わせている。彼の背は長年の研究から曲がり、顔は前へ突き出て、爬虫類のように奇妙に、いつでもゆらゆらと左右に動いている」とのこと
 髭以外はだいぶ老いた感じのイメージが湧く
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:45:59新茶の方はそこからそこそこ若めには思えるな 参考にググったら年代が近めのエドワード7世の1873年の絵の時点で髭が濃いし 1861年のグラッドストン首相も頬がこけ始めてる感じだし 細身だから気になるけど割と適切なビジュアルなのかな? 
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:25:48現代は平均寿命が延びた分老化がゆっくりしたペースになったんじゃないかってくらい昔の人って早く老け込んでる 
 2、30年前の写真でも同い年の今の人と見比べると歳食って見えたりする
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:29:27波平が54歳ならモリアーティもアラフィフだろう感は強まるな 
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:31:23でも60代は内面がもうちょっと枯れてるイメージ 
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:31:23イギリスのジェントルじーさんは禿げてないイメージ 
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:10:18色素が薄いと白髪になりやすいし肌の老化も早いからね