- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:43:43
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:56:51スナイパーキャノンで一方的に静止している敵を倒すのはこれまでにない感覚で中々楽しかった 
 長距離になると弾が落ちるからそれについて考えるのも面白かったなあ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:58:35PVが神 
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 00:59:21武器腕砂キャを当然の様に当ててくる勢力戦怖い 
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:00:03構え武器豊富にされてもね… 
 タンク以外は限定的な使い方になるし
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:01:49壁蹴りとかかなり自由に動けるOBとか6より好きな要素結構あるんだよね 
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:04:54足止まる武器はⅥだと不評気味だっけ? 
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:04:55身体は闘争を求めるとか重厚感が〜っていうのが流行ったのは当時までの最新がVDだったからだって思うんだけどⅥ記念にAC始めました!!っていう人達の大半は方向性全然違うfaやってて草生える 
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:07:07
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:11:09Ⅵのハンガーシフトがすぐに終わるのに驚いた 
 Ⅴ系はジャンケンゲーでハンガーシフトは手を変えるようなものだから相応のリスクがあるのはわかるんだが…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:24:33V系の構え武器はガチでその場に止まって専用照準になってなかったっけ 
 面白いけど使い物にはならねえよ!ってなってたな
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 01:27:56たまに壁蹴りとブーストチャージのクソでかい破壊音が聞きたくなる・・・ 
 6の蹴りをブーストチャージに変えられるDLC欲しいぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:45:14Vのハンガーはねっとりと換装してたよな 
 まぁあれはアレで見応えあるというか
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 04:50:57VDのあのガシャガシャ感いいよね 
 4脚でキャノン構えると地面に杭撃ち込むの好き
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:27:26VDはACの中じゃ結構手堅くまとまってる作品なんだけど 
 前作に足引っ張られまくってるのがね…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 06:40:05
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:17:26二脚でキャノン構えると左足の盾が展開するんだっけか 
 自分視点からだと分からないんだよなあの変形
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:20:51その辺はスナイパーキャノンとかオーバードウェポンとかあったし属性メタで対策すればなんとかなる感じだった 盾もあったし 
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:21:52初見捨てる前提でスキャンで耐性見て手の内ちょっと見たゴリラに敵倒せるだけの武器積めば大体倒せるあたり楽なもんよ 
 マルチ?知らない子ですね
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:26:57「ポロリもあるよ!!ドキッ マルプルまみれの近接大運動会」だった時期もなんだかんだ楽し…いややっぱ許せねぇわっ!! 
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:29:25設定ミスったみたいなあらゆる性能が高水準な四脚好き 
 機動型と大して足回り変わらないのになんで要塞型より装甲硬いんだよ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:26:51その分高火力弾速良好長射程だから近接の間合いで止まらないといけない今作とはまた違うぞ 
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:56:544人全員パイラーの尻狩り部隊が存在した全盛期の思い出よ 
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:59:08119な。それを装備する際に上半身の構成も大体決まっていてその機体にした時のAPから42820と言われるやつだ 
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:03:53ネリ砂とかいう引き撃ち戦法の極地 
 一生追いつけない上一方的にバカスカ当てられるから今作砂無くて良かった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:08:12わかりやすく属性次第だから正直楽なほうだったが 
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:18:59
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:19:54黒栗ミッションでの稼ぎではオートキャノンタンクUNACのお世話になったなあ 
 PAを剥がせるからアサルトアーマーを無力化できるため撃墜されることがほぼなく安定して撃破できた
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:21:15
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:40:21単純な操作難易度はVシリーズが一番高かったと思うわ 
 移動用アクション多すぎて
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:41:46
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:34:02黒栗とか撃破後の演出とか終わらせにきてるとは思った 
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:50:06