カレーに入れたタマネギを完全に溶かす方法を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:50:05

    タマネギそのものを食べるのは好きじゃないけど入れないと味が出ないんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:50:42

    細かく刻んで炒めればいいやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:51:11

    まずはじっくり炒めてやねえ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:08

    みじん切りにした玉ねぎを飴色に炒めて入れたら溶けずにみじん切り玉ねぎ入りの普通のカレーになった
    それが僕です

    個人的にはできる限り薄切りにして入れるのが1番だと思うんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:45

    ちょっと調べたけど薄切りとみじんぎりで派閥が分かれてるっぽいんスよね
    フードプロセッサで細かくしたら溶け切るんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:46

    すりおろせばいいんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:52:59

    ペーストが売ってるからそれ入れればいいと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:56:54

    タマネギ入れないと味薄いんだよね
    なぜ...?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 02:59:57

    完全に溶かすのはかなり時間をかけないと難しいかと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:00:18

    >>9

    ふうんいっぱい煮込むしかないということか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:03:51

    >>10

    ちなみに焼く前に冷凍すると早くなるらしいよ

    まあ試したことは無いから本当かは分からんのやけどなブへへへ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:04:03

    後は適度に撹拌するとか圧力鍋で力技とかっスかね?
    正直飴色になったら原型残ってようが特に気にしたことはなかったのん

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:04:11

    >>11

    なにっ

    あざーす

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:05:11

    ぶん…ぶん……チョッパー……

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:10:42

    飴色になれば焦がしてもいいんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:15:33

    ウム…飴色に炒めた玉葱はルーにコクを与えるんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:21:38

    飴色になるまでしっかり炒めろ…和香ちゃんのように

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 03:44:15

    面倒だし嫌いだからミキサーしてるのん肉以外

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:23:36

    ワシはスライス玉ねぎを2~3分くらいレンジでチンしてるのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:30:04

    圧力…鍋…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:55:42

    ククク…コンソメは美味いカレーに必要な野菜のうま味が全て揃った完全調味料なんだぁ…
    もちろんメチャクチャしょっぱいので入れすぎると荼毘に伏すことになっている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています