なんでスズカの秋天は色々と騒ぐ人が多いのに

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:28:56

    ライスの宝塚は誰も言及しないんだ?
    ぶっちゃけやってる事は一緒なのに

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:30:12

    スズカ秋天は走り切ってれば間違いなく勝ってたわけだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:31:30

    半分人間のエゴみたいな部分あるから
    あとウマ娘だとライスのシニア末期まで張り付かない限り描写する必要ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:31:31

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:32:22

    単純に育成シナリオ以外でifやってないからでは?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:33:25

    別にライスは勝ち鞍明確に奪った描写はないし
    代わりに怪我した描写もないけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:33:59

    まぁ比較するものかは微妙だがオフサイドsageするくせにダンツスルーは民度を察する

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:35:08

    サイレンススズカの秋天の勝ってた扱いは疑問に思う時がある
    怪我も競馬っていう考え方抜きにしてもそれまでの勝ちレースと比べても相当なオーバーペースじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:36:22

    サイレンススズカの天皇賞秋は圧倒的一番人気で
    「サイレンススズカが2着との間に付ける差はどれくらいか」が予想されるほど
    勝利が確実視されていた
    ライスシャワーの宝塚記念は有力馬の1頭ではあったが3番人気止まり

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:36:34

    じゃあなんでスズカの秋天はみんな騒ぐのにライスの宝塚は言及しないの?ってスレ立ててるのにケイエスミラクルのスプリンターズステークスは無視するの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:37:00

    逆になんで一緒だと思った?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:37:42

    ライスのときは人気はあっても本命じゃなかったからじゃね?

    いくら得意な淀の宝塚とはいえライスは古馬戦だと長距離以外だとそこまでだったし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:37:44

    ワシ……騒ぐバカに心当たりがあるんや
    オフサイドアンチや
    スズカageを利用してオフサイドを叩きたいだけなんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:37:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:38:10

    >>8

    そこからスズカが去年のパンサラッサ並にペース落としてオフサイドトラップがイクイノックス並の末脚あったとしても斤量差考えると届かない計算なんで

  • 16123/09/06(水) 07:38:36

    >>10

    すまん、ミラクルのことはよく知らないんだ……史実とどう違うんだ……?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:39:22

    ライスシャワーの故障は後方でレースになんも影響与えてないもの

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:40:02

    ぶっちゃけアプリなら別にいいんだけどな(所詮ゲームだし)
    アニメだったら内容と面白さによるとしか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:40:53

    >>16

    スズカは迎え撃つ王者、ライスは距離は違えど強豪側だけど

    ミラクルは有力であれど挑戦者の側ってのがある

    良くて今年のスキルヴィングくらいの立ち位置

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:42:31

    言い出したらキリがなくなるってのもあるだろ
    じゃあアレは、じゃあそれはなんて言い出したら論点どんどんズレて着地点が想像とだいぶ離れた位置になりそうだしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:42:43

    ビデオ持ってるけど、転倒したシーン何回も映して最後に倒れた状態で処理する所も映してたからなあ
    あと杉本アナのコメントも今だと炎上レベルで叩かれそう、当時も結構叩かれてたけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:43:23

    ライスはG1複数勝ってるけどスズカは一勝しかしてない上その一勝はスズカファンの好みじゃない勝ち方だったから

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:44:41

    中距離のライスと長距離のライスは別馬と考えた方がいいレベルで…
    それにライス復活の春天まではボロボロ、その春天は4番人気、最後の宝塚は3番人気(人気投票は1位)だったように断トツ人気のスズカとは事情が違う

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:46:54

    頑丈さも強さに含まれるのだから続けていれば勝てたなんて無意味じゃねえか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:47:05

    >>23

    スズカの時はもう勝つのは当たり前でどれだけタイムを縮めるかみたいな感じだったからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:49:19

    ライスだってアニメやメインストーリーみたいな大きな扱いで史実改変したら叩かれるんじゃね
    個別シナリオでひっそりと自分のifやるくらいなら問題視もされねぇよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:50:38

    そもそもメインストーリーを神格化しすぎでは?スズカ以外でもif展開あったし時系列めちゃくちゃで育成シナリオと変わんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:51:51

    スズカの秋天は仮に毎日王冠の通過タイムに14秒足しても秋天の決着時計より速いし、そもそも宝塚記念と比べてもメンバーレベル低いし…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:53:09

    ウマ娘で初めてオフトラの名前を知ったアンチが叩き棒にしてるだけ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:53:37

    >>22

    我が儘で草

    まあ実際唯一のG1勝利させてくれた騎手をこういう理由で叩いてるから笑えないんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:54:32

    スズカはアニメにメインストーリーに個別とifやり過ぎた上にメインストーリーでスズカが秋天勝つのが正史みたいに扱ったのがな
    オフトラはエルと馬主同じなのに配慮しなくて平気なんだなと当時思ったわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 07:58:01

    >>24

    そりゃそうだけどなんでスズカの秋天はって話ならやはりちゃんと走れていればって思う人が多いからじゃない?

    理屈よりも感情主体の感想だし理屈を語ってもあんま意味ない気がするよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:00:03

    最近この話すると出てくる南井騎手の乗り方は当時スズカ信に批判されてたってのはどこソースなんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:02:18

    >>31

    俺はむしろエルの馬主だから行けたと思うんだよな

    少なくとも馬主は言及等してない=展開に不満等はないって事だから結局部外者は何も言う必要はない

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:03:19

    >>2

    たらればだなあ

    とてもとても間違いなくなんて言えんよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:05:08

    スズカさんのはこれがウマ娘の正史です!みんな感動したでしょ!さあスズ泣きしてください!みたいなノリの押し付けを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:05:58

    >>33

    当時のソースにはならんけど、つべの該当レースのコメント欄でも南井さん批判はちらほら見つけられるよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:07:36

    >>34

    逆に馬主に直々に許可貰ってるなら名前ボカさずにオフトラとして5章出しても良い気するけどな

    名前出てるならプレイヤーも馬主から許可貰ってるのわかるし何ならオフトラ実装も期待できたし

    あのストーリーだと別に許可貰ってないからああいう風にしか出来なかった様にも見える

    まあ憶測だけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:10:21

    正直そんな違和感のある話か?
    秋天あたりがちょうど全盛期で対戦相手の殆どと勝負付けが済んでたスズカと
    復活の春天もかなりギリギリで宝塚頃には全盛期は過ぎてたライスの違いだと思うんだが

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:10:29

    一方マックイーンは完全復活のノリで史実通り有馬でモブに負けた模様

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:13:15

    >>37

    むしろあの乗り方じゃないと宝塚勝てなくね?多分ベスト距離1800の馬だもんサイレンススズカ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:13:56

    勝ってたかはわからないけどあのまま行ってれば勝てたんじゃないの?って走りっぷりだったのは間違いない
    前走の圧勝ぶりもあって

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:14:19

    >>39

    ライスは仮に走り切れてても着順にはそこまで影響無さそうだしな、危ないから滅茶苦茶抑えてたって話だし

    オフトラが名前出されやすいのはやっぱり叩き棒にされてるからなんだろ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:14:20

    今思えばススズのifもスペ有馬勝利の為の前座だったんだなと思うよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:14:51

    アニメと被って2回目のifで二番煎じ
    その上メインストーリーで走ったら勝ってたと示したのが良くないわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:15:44

    >>39

    ウマ娘には存在しない馬の幻覚が見えてる奴が存在しない馬を蔑ろにしたって言ってるだけ

    スズカの件とライスの件はどちらが存在しない馬の幻影が濃いか薄いかの違いでしかない

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:16:22

    スズカの秋天は勝って当然でどんな勝ち方するかって所に注目されてたからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:16:39

    今後メインストーリーでifやるとしたらタキオンが怪我せずにダービー出てきたとかかな
    でもさすがにネームドのジャンポケを差し置いてタキオンがダービー勝つっていうクソアホストーリーにはしないだろうなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:17:02

    ウマ娘世界にオフサイドトラップは存在しないってことや

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:17:25

    >>41

    ベストがどこだったかは俺にはわからんけど、テン乗りで勝たせた南井さん批判はありえんとしか言えん

    25年たった今でもつべで騎乗批判されるくらいだから当時がどんな雰囲気だったかは察せると思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:17:55

    態々火中の栗を拾う様な真似しなきゃ良いのにと思ったわ
    アニメが良い感じの落とし所だったのに二番煎じでありきたりの感動ポルノ見せられた感じ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:18:47

    南井は当時なんで抑えたのかって糞ほど批判あびたよな
    それくらいスズカの大逃げに脳を破壊された人が多かったんや

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:20:14

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:21:21

    陣営も状態が悪いのを承知して走らせたから

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:21:30

    つべの動画コメ漁ってみたけど南井騎手批判のコメ全然見当たらないわ
    相当下の方に沈んでんのかな
    良く見つけてくるねそんなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:21:56

    >>38

    オフトラ一切出さずにifやっても君らがこんだけ荒れてるのに本人出した上でスズカに勝たせたら大問題になるに決まってんじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:23:21

    史実の1位を奪う改変は今後あるのか?
    個別の話なら別にいいけどアニメやメインストーリーで順位を変えるのは見たくないわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:23:47

    どうせこのスレ消えるから心にも無い罵詈雑言レスする奴そろそろ出てきそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:24:28

    >>56

    どっちかのストーリーで普通に勝たせればいいだけじゃないの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:25:59

    実際ウマ娘前に南井批判は一般的だったのか?
    今になっても批判されるくらいだからって言うけどウマで新規が流入してきた結果別にかつて批判されてたわけでもない騎乗がやたら批判されるようになった例もあるからわからんよ
    ウマ前のログでそういうのがあれば納得するけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:28:33

    正直オフトラは貴重なブライアン世代だし色々絡ませられる余地あるから実装されたら嬉しいんだけどな
    こうも色々ケチ付くとまあ難しいんだろうが
    スズカと秋天越えても勝負するオフトラとか個別シナリオで見たかったわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:29:17

    >>59

    インタとか見るにスズカに思い入れメチャクチャ語ってたし

    怪我しなくて負けるパターン作れる分別があるならウマ娘は世に出てなかった可能性すらあるぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:29:22

    脚は大丈夫だったけど負けたじゃ駄目なんですか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:30:59

    と言うか棄権でいいよな
    陣営が後悔するとすりゃなぜ見落としてレースに出しちまったのかだろうし

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:31:54

    正直スズカは悲劇の馬って言われてるの疑問なんだよね
    だって当時はいつ予後不良になるか賭けが行われてた位冷たい目で見られてたらしいし

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:33:06

    >>63

    まあ想いの力で怪我は乗り越えたけど負けましたでも良かったとは思うよ

    これからもスズカの走りは続いてくエンドも綺麗だし

    なおタキオンとのライブがその場合なくなる模様

    ……もしかしてタキオン混ぜたから勝たせるしかなくなった可能性あったりする?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:34:04

    まあ悲劇補正は入ってると思う、無駄に神格化してる人も多いし
    あとスレタイはライスは個別シナリオでは改変されてるけどメインは改変されてないっていう割と大きい差があるからかと

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:35:09

    >>66

    そもそもタキオン走ってないのになんで一緒にライブやってんだ?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:39:13

    >>67

    ライスの宝塚記念をやらなかったのは勝っても故障して復活しても物語としては蛇足ってのが大きそう

    春天の復活で綺麗に完結してるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:42

    タキオンいるいないに関わらずメインストーリーの章の最後では必ずウイニングライブをしなきゃいけない縛りがあるし
    スズカ主人公でいつライブを挿入するか考えたときに宝塚記念じゃなくて秋天IFが選ばれたんだろうなと推測

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:45:27

    タキオンは噂通りにグランドライブを先にやってたら少しは違和感抑えられた気もする

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:47:02

    >>63

    >>66

    いや負けましたも普通に荒れるだろ

    そこは勝ち負けボカすとかの方が良いと思うが

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:48:22

    ウマ娘にいない馬に対してどこまで配慮してシナリオ作らなきゃならんのか何故ifだからで容認できないのかが分からん
    異様にタラレバを嫌悪してる人が批判してるけどその人は一度も競馬でタラレバを言った事は無いし他のタラレバに対しても文句いってるのか

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:51:01

    真面目な事書きたいけど
    10分後にはスレ消えてそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:52:50

    >>8

    分不相応のスピード出したから体壊したのに、走りきってれば勝ってた!

    ってそりゃ違うよなあ

    某大逃げ馬みたいな頑丈過ぎる肉体も強さの要因だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:52:57

    >>73

    たらればを言い出すと思い入れの強すぎる人が主観のゴリ押しを始めるからね

    だいたいそういう人って声が無駄にでかいし

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:52:58

    >>73

    一個人が適当に語るたらればと一企業が商品として提示するたらればを同一視は出来んよ

    発言力が違いすぎるしな

    それにif自体は個別シナリオであるのを否定はされてない

    単にメインストーリー5章にして突然ブッ込んだから言われてるのもある

    1章からやってたらまた反応も違った気はする

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:53:56

    >>63

    ブライトシナリオではスズカが突然失速して凡走負けしたことになってたな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:56:04

    >>60

    Twitterでサイレンススズカ 南井 until:2016-03-25で検索してみたいんだけど、一般的ではないが南井批判も確かに存在はした、くらいに見えるね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:56:32

    >>78

    それはブライトのシナリオでスズカをメインで描写する必要性がないからできたのであってスズカが中心のシナリオでは流石に無理

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:56:46

    >>78

    特に皆の想いの力やらトレーナーいなくてもシレッと運命乗り越えてるんだよなブライトシナリオのスズカは

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:58:02

    どうでもいいけど実装されていないから改変しても問題ないって理論は
    スズカが怪我乗り越え勝利した感動!ってシナリオも予後ったレースと別物になるから感動する要素消されてね?と思ったり

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:58:42

    >>77

    いや、「メインでやるのが許せない」と「オフトラの勝ちを奪う事そのものが許せない」に「タラレバが許せない」が混じってるからややこしいいんよ

    言ってる事は同じでもそれぞれ妥協点が違うから全く話がまとまらない

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:59:27

    >>63

    いやif展開で負けましたも荒れるだろ

    ifで勝ちましたが納得いかないのはまだんかるけど負けましたじゃダメだったんかとか言い出すのも馬鹿だろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:00:47

    ライスの宝塚に関してはファンにとっては悲惨な光景過ぎて思い出したくもないだろうしライスの走りみる限りじゃIFの余地もないのが語られない原因だと思う
    ダンツシアトルとか全然話題に出ないしね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:00:48

    >>79

    追記

    ススズ 南井 until:2016-03-25 だともう少し批判意見が多くなる

    ただ批判意見よりは、武豊はエアグルを選んだとかそんなにススズを評価してなかったみたいな意見のほうが多いかも

    存外ウマ娘以前は神格化されてなかったっぽい?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:01:01

    >>82

    それは単純にメタ目線で観れば良い話では?それがIFなんだから史実ではこうなったがウマ娘のこの話ではそうはならなかったですむ話

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:30

    >>86

    まあTwitterともなるとサイレンススズカへの信仰もちょっと落ち着いてくるような時期ではあっただろうしなあ

    ところで武豊が当時エアグル乗ってたのは契約上の問題であって強いからどっち選んだとかではないよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:06:41

    別にスズカに関わらず乗り方に口出すやつなんて今でもいるし
    そもそも負けてるならともかく勝ってんだから文句言う人なんて極々少数派なんだよなぁ……言ってるやつは自称競馬玄人のよくいる競馬おじさんの戯言でしか無い

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:08:02

    ぶっちゃけスズカもオフトラもどうでも良くてとりあえずウマ娘叩くネタ出てきたよっしゃ叩いたろってやつがそれなりに混ざってるからな

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:09:10

    アプリ時空だとスズカの骨折描写がないのに優遇感があるというか
    他ウマ娘のシナリオで松葉杖スズカが出たなら「史実寄りの世界線もあったのね」でしっくりくるんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:09:20

    武豊がスズカのことそんなに評価してなかったはかなり無理筋

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:36

    >>89

    例えば宝塚の勝ち方を元に「本質的にはスズカに2200は長かった」と評されるのが気に入らなくてあれは騎手が悪いって言いたくなるのはあるっぽいな

    これは別の馬でも結構見る論調

    自分の推しの限界や欠点を指摘されることが我慢ならない層はいる

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:49

    エルコンドルパサーダービー1着はええんか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:11:16

    同じペースで逃げたパンサラッサが僅差の二着だからな
    スズカなら間違いなく勝ててたしイクイにも圧勝出来てたよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:11:40

    >>72

    勝者をぼかすのが一番アホなんだよなぁ

    「ウマ娘世界にまだオフサイドはいない」って前提で話を進めてる、エルの馬主もそれを容認してるのに勝者不明って両方に対して失礼じゃん

    バカなの?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:11:41

    >>94

    今やったら絶対荒れてたと思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:12:40

    ススズはディープに間違いなく勝てる馬とプロモーターも言うぐらい特別な馬よ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:12:54

    >>96

    まずバカとか強い言葉使うのやめたら?

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:01

    エルコンダービー同着な時点でスズカが勝ってた負けてたの話は無駄でしょ
    というかいつまでこの話擦るんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:31

    >>96

    いやどこが失礼なのか全く理解できん

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:39

    >>97

    当時でも微妙に荒れたからな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:16

    >>15

    これ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:24

    >>99

    繊細って言ってほしそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:34

    >>98

    間違いなく勝てるなんて言ってない

    「かつて乗った馬でディープと戦うならディープが一番戦いにくい戦法が取れるという点でサイレンススズカ」と言っただけ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:54

    >>96

    両方に対して失礼ってどこがだよ

    あと余計な暴言を付け加えないと気が済まないのはさすがにどうかと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:15:28

    目的違うんだよなライスのキャラ造形はファン感情がネガティブだったのでみんなから愛されたいで
    メインストでもラストは2回めの春天で勝つところで締めてて例の宝塚には出走せずに終わってる

    スズカの場合は史実の勝者に対して"スズカが万全なら勝ってただろ"って
    競馬で荒れる原因のタラレバ"そのもの"をシナリオにしてしまった
    もちろんスズカの件があってアレだったので2回めでグダグダいうのはみんな嫌がったけど
    スペのグラス撃破もそれなりに嫌悪感持って見る人は一定いたよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:15:44

    >>13

    言っちゃ悪いがオフサイドトラップをアンチするほど競馬に詳しい人はあにまんにはそういないだろ

    大抵はウマ娘から競馬知った新参がちょっと詳しくなって勝馬に失礼!!かわいそう!!とか言ってるだけ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:15:51

    ススズに関してはあのままちゃんと走りきってても負けてたって言う方が逆張りというか…

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:06

    >>104

    「◯◯してそう」なんていう妄想で他人を叩くのとしかできないならもう黙っときなよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:15

    ライスは6歳、スズカは4歳でウマ娘は特集例を除くと基本4歳までしか書かないから絶対的にライスの方はメディアでの出番が少なく話題になるのも減る。それだけ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:32

    >>98

    こんなこと言ったら荒れそうだけどスズカがディープと勝負になるのは2000mまでじゃないの

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:41

    >>110

    強い言葉使わないでください🥺

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:16:54

    >>102

    微妙というか結構荒れてたと思う

    アレどっち視点から見てもいい気しないし

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:26

    >>110

    電車とか好きそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:45

    スペのグラス撃破はそもそも元ネタの時点で首の上げ下げの差しかないんだからひとつ違えば結果が変わるレベルなのになぜかやたらと叩くよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:54

    スペで有馬グラス撃破はもともと外的要因で覆りうるレベルの着差だしそもそもしっかり育成して条件揃えないと勝てないから許してあげて欲しい

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:56

    >>106

    いや失礼だろ

    勝敗ぼかして終わりって勝者が1人だけの競技やってる人をバカにしてる

    だったらifルートでスズカ勝ちのがまだマシ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:58

    >>110

    叩くのとってなんですか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:18:02

    予後出てないスペグラも
    「じゃあなんすか正史のグラスの勝利はウマ娘的にはバッドエンド扱いなんすか?」という反感はあった

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:19:07

    >>93

    あの宝塚だって大逃げせずに勝てた、乗り替わりしてもG1で勝てた、で普通に評価されてるしな

    ようは少数派の意見を引っ張り出して来てあたかもそれが多数派のように語る所謂声がでかいだけの話

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:19:28

    こんなゴチャゴチャ言われたらそりゃメイン発表も音沙汰無くなるわ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:19:41

    正直斤量有利のエルコンドルパサーが差しきれないスズカをちょっと失速したぐらいでオフサイドトラップが差せるとは思えん
    まあ実際どうかはわからんが

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:19:48

    >>113

    >>115

    >>119

    急に揚げ足取りの反論大量にし始めて草

    ムキになりすぎだろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:20:18

    逆に途中まで言われないような配慮あるシナリオ構成だったのに
    →ライスをわざわざ宝塚に出さないとか
    ラスト2話でいきなり空気読めなくなっちゃったのはなんでさ?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:20:56

    >>125

    タイミングとしか言い様がないね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:21:47

    >>116 >>117

    4cm差なのに継承しない限り何度やり直しても絶対グラスが勝つからむしろグラスリスペクトくらいに思ってる

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:23

    なんか昨日もif嫌いな人が暴れてたよね?なんで今更になって言い出してんのかわかんないけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:35

    >>121

    というか苦手の左回り、元々予定していなかった急遽参戦、乗り替わりの条件でエアグルーヴその他に勝ち切ってんだから普通に誇っていいと思うんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:55

    暴れてるの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:56

    >>129

    右回りだわ

    ミスった

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:25

    ライスもスズカも作劇として良い面だけならアニメの二番煎じでしか無いから後は粗探ししか残らないからでは

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:32

    >>128

    みんなが相手してくれるから

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:40

    >>128

    オフサイドアンチが1人で荒らしてるんや

    平日なのに仕事もせずアンチしてるんだからリスペクトしてやろうぜw

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:53

    >>129

    すまねえ急遽参戦のソース教えてくれないか?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:26

    >>127

    でも勝てなかったことを失敗ルート、言い方悪いけどバッドルート扱いで

    勝てた方を新衣装まで用意した真エンド扱いしてるのは事実だよね?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:44

    >>125

    これはその馬のファンが見たいと思い得るifがライスの場合は宝塚回避でスズカの場合は秋天勝利と思われたって話なんじゃないかな…

    ライスのファンははっきり言って故障がなければ宝塚を勝てたとはあんまり思ってない(京都だしもしかして…くらいはあるかも)けどスズカのファンは違うということ

    条件的にも十分得意条件と言える範疇だろうしね

    スぺについてもあの有馬勝ってればっていうのは色んな部分で刺してくる事実だから勝ったifが見たいのはあるだろう

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:46

    ゲームですやんw

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:58

    >>136

    そりゃグラスワンダーが主人公の話してる訳じゃないからな

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:59
  • 141二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:25:17

    昨日は知らんけど今日はこのスレ見つけておいおいライスと比べるのは違うでしょ?とは思って書き込んでる
    ライスはシナリオ上でおんなじ扱われ方してねえもん

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:25:22

    >>136

    そんなに荒らしたい?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:25:42

    走り切ったら勝ってたかどうかが現実でもずっと意見が分かれてるレースで「ifは事故がないところだけ、あのまま走り切れば勝つ」って片方の側に立ってるように読めるからじゃね
    スペは2着って現実があるから着順そのものを改変してることは明らかだし

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:26:21

    >>142

    えっ?

    シナリオでスズカと同じ扱いなのはライスじゃなくてスペでしょって話してるだけで

    荒らしたいわけではないよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:26:25

    そんなに言うならハルウララとかいうキャラそのものにもなんか言ってくれよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:27:41

    >>143

    ぶっちゃけ走りきってたら勝ってたに関してはまあ普通に勝ってたろうだろうねってのが主流だぞ

    怪我も能力の内か否かで揉めてるのはあったかもだが

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:27:41

    この議論たまに挙がるけど結局何が言いたいのかいまいちよくわからない

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:27:49

    色んな意見あるけど
    スズカが秋天勝つのはダメ
    秋天誰が勝ったかボカすのもダメ
    じゃあ他はアニメ1期みたいに怪我させた上で復帰出来たってストーリーになるけど
    多分これはこれでアニメ1期の焼き直しかよって言われたりしそうだし
    積んでね?

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:28:24

    >>140

    さんくす

    ぱぱっと呼んでみた感じ当時の文献に記載が残ってるんだね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:28:32

    >>144

    「そういうゲームだから」の一言で終わりそうなところをネチネチ擦り続けるのが荒らしじゃないと?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:28:50

    >>148

    スズカ好きだけどアニメでやったんだから無理にやらなくても良かったんじゃねとは思う

    アニメの形が一番理想的だったでしょ多分

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:04

    ifに文句を言ってるわけじゃないよ

    他にも>>83もある通りタラレバ語りが許せないとか史実の勝者をわざわざ貶すようなのが嫌とか色々あるし


    もっかい言うけどストーリー上での扱いについてライスよりは

    スペのほうが引き合い対象として正しいだろってツッコミをしに来たんであって自分はifの是非について語る気もないよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:22

    >>136

    バッドに見えるとかもはや邪推じゃん

    なんでスペ主人公の話でそこまでしてグラスの勝ったルートに拘らないといけないのか

    というかグラスの勝ちルートにしたって普通に勝つだけじゃなく特殊固有スキルの発動シーン作ってもらってるのに傲慢だわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:36

    >>148

    メインで取り扱わないで

    スズカ本人のキャラシナリオで好きにやるのが

    正解じゃね

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:42

    >>148

    素直にメインシナリオにするのやめときゃよかったと思ってるよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:55

    1995年 宝塚記念(GⅠ) | ダンツシアトル | JRA公式

    ダンツシアトルは文句のつけようのないレコード勝ちだったのと、人気もライスより上だった(ライス4番人気、シアトル2番人気)のも理由

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:30:02

    ライスの件は色んな意味で的外れだろ
    最有力じゃなくて一頭でしかないし
    もっと人気な奴が勝った

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:30:33

    というか怪我の原因がオーバーペース!って当たり前みたいに言ってるやついるけどそれ騎手とか陣営に死ぬほど失礼だってわかってんのかな
    競走馬ってのは怪我するときはどんな馬でもするもんってことを理解してない

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:30:42

    ダンツシアトルは脂乗り切ってたしな

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:31:07

    まあメインストーリー5章批判を
    スレタイをもってして躱そうっていうのはてんでお門違いなのは間違いない

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:31:48

    >>154

    >>155

    それはそれで今普通にスズカの5章受け入れて喜んでる人達に対してどうなんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:32:05

    ダンツシアトルは宝塚前の陽春ステークスが化け物だったから…

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:35:41

    結局スレ主が馬鹿なだけでしたと

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:35:46

    このスレでもライスシャワーの話してるやつ少なくてワロタ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:36:07

    スズカの秋天はスズカが逃げ潰れるのを待つという作戦で後続勢は走ってたから、結局それが的中しただけ(故障は予想外だったかもしれんが)

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:36:34

    >>164

    だって3番人気が故障死亡しなければ2番人気に勝てたかと言うと🤔だしな

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:36:49

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:03

    >>165

    アレを逃げ潰れたって表現することこそが本当の失礼、リスペクトにかけた発言だと思うけどどうなの?

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:50

    メインストーリー5章はまあ勝ち鞍奪ったのもアレだけどタキオンがなんか混ざって歌ってたりと意味わからん展開あったからそこら辺も低評価されてダブルパンチで色々言われやすいのもあるな
    やっかみもあるかもしれんが

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:38:39

    >>167

    スズカスペテイオーが主役格でしょ

    ゲームとしては

    テイオーはアプリ内では微妙な方だけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:38:39

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:38:56

    IFやめろって主張はそもそもウマ娘自体が一部IF前提みたいな面あるからその時点で破綻してるんだよね
    そういう意味ではスズカもスぺもライスもみんな同じ
    IFが嫌ならおとなしく史実競馬に帰ってもろて

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:39:44

    >>168

    当時の解説がが「後続はスズカが逃げ潰れて自滅する展開を待つしかない」と言ってたんだよなあ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:40:39

    >>173

    そらワンチャンスズカが消えるしかないからな

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:40:40

    >>173

    レースの中身は疲れて走るのやめたわけじゃないから一般的な逃げ潰れ他とは違うわな

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:41:59

    >>173

    関係ないだろそれ

    他の馬の勝ち筋にスズカが飛ばしすぎて垂れてくることを挙げるのと故障して競走中止したのを逃げ潰れたと表現するのは別問題

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:14

    >>171

    この件に関しては大真面目に嫌な辞めろ案件なんだよね

    今後も史実もIF両方の方面でシナリオは作られていくしそれは変わらないから合わないのなら批判ではなく自分が身を引くべき

    それでも批判したいのなら目的と手段が入れ替わってるかただのアンチでしかない

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:34

    >>175

    でも故障競走中止よりは逃げ潰れの方が良かったよな

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:45

    二次元と三次元の区別すらつけられない奴がいっぱい釣れたなスレ主
    荒らし大成功だぞ喜べよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:46

    >>168

    逃げ潰れ狙いの作戦が的中したとは言ってるが、アレを逃げ潰れと表現しているというわけでもないような

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:56

    >>172

    それはそれでちょい違う部分もあると思うんだわ

    キャラメイクの時点で史実無視するのは全員わかってると思うけど

    シナリオストーリーで色々おかしいと引っかかるって人が出るのはいる

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:43:00

    >>178

    まあ、命あってのなんとやらなのはそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:44:30

    逃げ潰れ→実力負け
    故障競走中止→不運負け

    こういうこと
    だからスズカはあのレースで力負けした訳じゃない

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:44:47

    アニメのエルコンは都合上ダービー秋天まで勝ってて
    雑に超バフ受けてたね

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:44:56

    >>172

    結局ゴチャゴチャ理屈並べてるけど

    話題になってるのは知名度の高い馬の生死が関わってるから以上の理由は無いよな

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:46:56

    ライスみたいにスポットが当たっても棄権させるパターンをどっかに入れときゃよかったんじゃねえかな
    スズカは万全なら間違いなく勝ってた!で一貫してるからこういう人らが文句言うわけで

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:47:25

    >>183

    限界超えたハイペースで壊れるのと垂れるのと何が違うんだ?結局は能力不足だろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:48:33

    >>187

    「スズカは特別」

    これが共通認識だから

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:15

    >>187

    故障の原因がペースなんて断定は不可能だろ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:27

    サイレンススズカは好きだけど史実が故障を理由にしてるからってIFで無駄に神格化して無敵にするの大嫌いだわ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:30

    >>181

    サイゲが一言もメインは史実しか描きませんなんて言ってないんだからそれにかんしては勝手に自分の考えを押し付けてるだけだからな

    予想外だったはまだ分かるけどそこから「メインでやるんじゃねえよ」でキレ出すのはたんなる我儘

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:47

    >>186

    つかスズカに関してはアニメで良かったんじゃねえの

    スズカ以外はアニメもおかしいけど

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:54

    しかしまさか完走するとは
    まあ消すほどスレでもないような気はするが

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:57

    故障明けの8歳馬でも勝てるレースでサイレンススズカは勝てなかった
    これが史実

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:02

    >>189

    じゃあ虚弱体質だな、競走馬向いてないんじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:08

    故障も実力だけど、スズカだけは違う
    スズカの故障は理由もない、魔物のせいで起きたものだから

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:17

    ダンツシアトルもオフサイドトラップも、屈腱炎から立ち直ってG1勝った数少ない馬なんだよね
    無事是名馬なり

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:41

    >>193

    ほぼ愚痴・アンチだし消した方が良いと思うが

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:41

    >>195

    現代競馬全否定乙

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:56

    記録より記憶の極致だよなスズカは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています