- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:14:23
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:19:31
まあ貴方が星の開拓者じゃないなら誰がなれるんだよ、って感じではある
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:54:35
理論の規模がでかい分、星で収まるのかよくわからなくなってくる
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:03:30
後世に残した影響がデカすぎる人物
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:05:30
一部の魔術師に「うぜーーー!!」って思われてそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:06:39
エーテルの存在にトドメ刺したヤツ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:07:49
星というか宇宙(ソラ)の開拓者にならん?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:12:22
型月の場合、人間テクスチャを宇宙まで適用させたとか?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:20:43
真面目に神秘サイドの完全敗北を決定づけたヤツだと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:22:23
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:23:40
エジソン
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:23:52
ホーキング
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:24:34
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:27:19
地動説を裏付けるには引力の発見と証明も必要だとすれば、個人で持てるスキルにならなそうでややこしいな
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:27:49
地動説はガリレオやコペルニクスの時代には彼らの火炙り処刑もあって一般論にならなかったから
理論の基盤は作ったけど要するにテクスチャ上に浸透させてないから微妙だと思う
アインシュタインは相対性理論(光が秒速30万Kmであるとか)がテクスチャの違いに関係なく物理法則の絶対になってる辺りがやばい
影響(?)の範囲が地球圏内に収まってない
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:28:47
テスラ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:29:08
ダーウィン
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:29:42
あとプランクとかノイマン辺りかな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:30:37
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:42:29
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:43:05
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:48:54
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:52:06
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:53:48
魔術世界だとエーテルの消滅が確定したのがやばいと思う
ニュートンが天体の運行を担うエーテルを消滅させて、光にエーテルを求めたけどアインシュタインに完全に消滅させられたし - 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:54:27
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:55:23
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:07:14
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:09:51
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:14:12
全く本人と関係ないけど時間停止からのナイフ投げとかしてきそう
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:15:56
サーヴァント・アインシュタインが存在するだけで周囲の神秘が打ち消されるみたいなパッシブ効果が発動してもおかしく無い気がする
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:17:16
旧ハガレンでもエドが
「宇宙に行けばエーテルがあるみたいだから向こうの世界に帰る手がかりになるかも…」と思って
当初はアインシュタインの論文を胡散臭いと切り捨ててたけど
結局劇場版の頃には受け入れちゃってたのかヤル気無くしてたなぁ - 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:18:43
神はサイコロを振らないで幸運ステ無力化とか令呪の重ねがけでもしないと宝具E=mcはしないとか妄想してた
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:26:10
幸運EXは確かにありそう
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:57:43
『すでに過ぎし人理の終』とかいういかにもニュートンな宝具
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:03:48
現代社会を見て何を思うんだろうか
とりあえず第三次世界大戦は「まだ」起こってないし核戦争もまだ(永久に無いといいけど)だから大丈夫か…?
宇宙進出の進歩無さすぎない?とかは言われそうだが - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:06:54
俺の脳なんか保管されてる…!?は絶対思う
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:07:50
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:10:29
もしかして英霊:アインシュタインって触媒も揃えやすい(当社比)し神性特攻あるしお手軽な優秀キャスターなのでは?
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:12:00
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:12:19
霊基という魔術で作った器と致命的に相性が悪くてセルフ弱体化するんじゃねえか
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:13:57
エミヤ的な神秘薄近代鯖と同盟組んでサポートに徹すれば行けないか?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:16:39
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:17:23
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:20:42
天才はやっぱり努力と熱意で生まれるものなんだな
>脳はごく標準的な構造で、多少の異常が見られたのはほんの数箇所だった。
>(だが)グリア細胞は平均より多かった(グリア細胞は脳の構造をつくり、情報を処理する手助けをする)
>毎日毎晩、脳内で座標軸を変換する物理学実験を続けて脳を酷使した結果、彼の脳では神経細胞の数ではなく神経細胞を支えるグリア細胞の比率が高まったのだと思われます
アインシュタインの脳解剖でわかった「天才の素質」全世界でシリーズ累計100万部超のベストセラー『ブレイン・ルール』の第2作目にあたる『100万人が信頼した脳科学者の絶対に賢い子になる子育てバイブル』がついに日本上陸。「賢く幸せな子になってほしい」と願うすべての親のために、科学的に何度も「正しい」と認められた子育ての手法だけが紹介されている。本連載では同書より特別に一部を公開する。diamond.jp40. アインシュタインの脳は何が違った? - 論文・レポートwww.blog.crn.or.jp - 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:22:26
なるほど…つまりネット掲示板やソシャゲをボケーっとしながらやってるのはグリア細胞的に良くないのか
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:23:50
コペルニクスじゃない?天動説の完全否定はやっぱでかいよ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:23:51
めちゃくちゃありそう、現代兵器の方が通り良さそうだなこの神代特効英霊……
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:27:03
型月世界だと時計塔の伝承科あたりに脳の断片が保管されてそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:27:22
アインシュタインが召喚されたら魔力とかクッソ研究して神秘が解体されそう
まあ普通の科学者なら魔術に触れたらエネルギー問題解決できるやんってこぞって解体するとは思うけど - 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:27:40
物理屋だし否定しそうだけど、生前のエピソード見てみると魔術にも手出してる感じが凄い
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:28:58
あまりにも存在が神秘特効過ぎて魔術師が絶対に召喚させない英霊来たな……
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:29:12
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:32:27
サーヴァント戦エーテル否定で一発なのでは…
- 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:34:39
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:34:42
- 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:36:27
一般相対性理論は証明されてて、特殊相対性理論は今のところ正しいけど厳密に言えば光速での移動をしてみないとわからないって感じなんだっけ? もう確定してる?
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:42:49
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:44:13
魔術って言うなれば法則を一時的に裏ルートで渡ってるようなもんだし科学で問われても別ルートで行ってるだけなんで…で終わりじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:56:01
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:05:55
この人の宝具なんだろう?
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:17:18
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:32:36
色んな科学者から仏教すげえ言われててびっくらポンだぜ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:48:15
神秘の象徴の月に行ったアポロ11号と月世界旅行書いて宇宙開発の原動力になったジュール・ヴェルヌとか?
- 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:00:57
相性悪すぎて原典ママだと召喚不能な説出てきたな…
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:01:05
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:19:53
聖人ではないのに医療版の悪魔祓いみたいなスキル獲得してそうで面白いな…
- 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:14:28
正直ここらへんの年代の科学者って誰か一人がどうこうっていうかそういうのが生まれる土壌が揃ってたっていう印象がつよいかもしれない。
— 2023年09月06日
- 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:32:42
- 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:38:13
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:45:59
- 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:58:19
- 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:02:14
原爆の父オッペンハイマーや神は死んだニーチェにも絶賛されてるんだな仏教
- 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:03:56
インドの思考と科学もとい数学って相性いいんだな
- 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:05:02
他にもヒンドゥー教ともそんなに喧嘩しないぽいんだな科学
- 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:06:42
そも仏教って哲学じゃない?哲学という概念知らない人らが宗教化したけど
- 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:07:21
通常の悪魔や悪魔憑きも確認されているのとなんなら病気に関してはペイルライダーが存在しているからそのへんはどうなんだろ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:03:56
- 78二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:36:56
- 79二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:05:02
ある意味ではアレイスター・クロウリー
- 80二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:07:22
仏陀の弟子の一人にある王から「この者は空を飛んだり岩を浮かべたりするけど仏教って修行してどんな神通力身につくの」と聞かれて「そんなことして人生にどんな得があるんですか、いいから勉強して現実見ろ」ってマジレスした人いるくらいだし……
- 81二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:11:23
(凛のダンベルを魔力抜きでは持ち上げられない話がホロウだったか二次創作だったか思い出せない表情をしている)
- 82二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:17:25
- 83二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 05:47:11
エドモンド・ハレーも開拓者組じゃないのか
てか神代の時代にトドメ刺したの実質こいつな気がする - 84二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 05:51:38
- 85二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:58:32
宗教と科学に関してはプランクのあり方のほうが好きかもしれない
- 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:06:46
スパルタクスみたいな感じでバーサーカーじゃないとヤバいってのを考えた
宝具がエーテルの否定だけど狂化で自分がエーテルで構成されてる事から目を逸らし続けないといけないって感じで - 87二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:08:08
実装されるとしたら配布だといいな。専用再臨素材が欲しい
- 88二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:16:12
この火星人とタッグ組んだらあらゆる神秘と奇跡が全部物理学に取り込まれそう
- 89二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:55:48
ヌオー