夜桜さんちの大作戦 スゲェ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:16:05

    こんな意味深な描写が当然のようにひつじ空間に送られるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:17:40

    まあ気にしないで 意味深な描写が特に何の意味もないなんて他のジャンプ漫画にもあることですから

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:18:39

    最近ノリが本格的にキツく感じるようになってきた それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:19:05

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:20:56

    嫌悪者いる程度には知名度あるんスかこの漫画

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:22:00

    打ち切られない程度に続いてるけど特別めちゃくちゃ面白いとは思えないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:22:16

    >>2

    それはタフシリーズのことを…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:22:23

    >>5

    ジャンプでもう4年近く連載しててアニメ化も発表された漫画なんやで ちょっとはリスペクトしてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:22:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:23:04

    謎のドラクエっぽい描写なんなんスかね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:23:54

    嘘か真か知らないがアクタージュのあほが勝手に自爆したおかげで生き残れたという科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:24:22

    >>10

    パロディ以上でも以下でもないと考えられるが

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:24:57

    まあそれなりに読んでたけど子供2人をメインにしてからは正直面白くないと思っているのは俺なんだよね
    子供達のデザインも絶妙に可愛くないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:26:15

    最新刊のオマケでひつじ空間入りしたキャラが久々に描かれた! 俺は嬉しいぜ

    本編にはもう出なさそう!
    俺は悲しいぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:26:38

    >>5

    お言葉ですが底辺漫画でも他雑誌の中堅くらい売上があったりするのがジャンプですよ

    知名度がないわけがないヤンケ、シバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:27:50

    これでも私は慎重派でね夜桜さんの初回の連載陣を調べて見たよ
    その結果普通に連載陣が豪華過ぎたというのが分かった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:28:28

    私は喜んでいます
    私の推し漫画の夜桜さんちの大作戦がジャンプで四番目に歴史ある漫画になったことを

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:29:27

    >>16

    ドリトライの作者がいて驚いた それがボクです

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:30:12

    >>16

    チェとゆいの間にある漫画ってなんやワシは知らんで

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:30:51

    これでも私は慎重派でね、どうして主人公滑りしてから読まなくなったのか分析してみたよ
    その結果、太陽と六美の夫婦学園生活を見る機会が失われて興味が薄れたのが原因だということがわかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:30:53

    >>16

    この性犯罪は……?

    この雲母坂先生は……?

    この寒八は……?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:31:35

    >>13

    太陽がかっこよかったのに嫌とかいいつつ子供を戦わせる事になってるのが正直疑問なんだよね

    それにこのまま双子を活躍させて他の兄弟かませみたいになったらお前ら今まで何やってたのみたいな感じになるのが嫌なんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:31:50
  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:33:36

    >>16

    この時期はハイキュー鬼滅ゆらぎ荘約ネバ僕べん火ノ丸相撲の完結・ラッシュの時期なんだよね

    今思い出しても絶望しかないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:33:52

    正直アニメが楽しみでたまらない それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:34:36

    マネモブにはウケてないみたいだけどガキッが主人公になってから掲載順上のほう来ること増えたんだよね
    やっぱりマネモブと世間は相反しているのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:36:48

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:38:12

    >>16

    この状況から初めて打ち切られてないのを考えると普通に凄いっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:38:51

    >>3

    しかし…ガキッがメインになってからのほうが明らかに掲載順が高くなってるのです

    単行本売り上げも微増してるしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:39:31

    タフカテのほうが語れない漫画としてワシがお墨付きを与えている

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:16

    >>26

    世間なんてどうでもええやん!

    問題なのは俺がどう感じるかってことやん

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:18

    >>28

    掲載順からうける印象には致命的な弱点がある

    載ってる作品の全盛期を想像することや

    わりと終盤の作品も多いんだよねまあ生き残ったのは純粋に凄いんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:52

    ガキッ!が出てきてから読むのをやめた
    それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:41:29

    >>24

    待て 面白い漫画が現れた マッシュル・アンデラ・あやトラ・ロボコ・サカモトだ

    この翌年の2020年はキセキの世代って呼ばれてるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:41:29

    >>16

    鬼滅、ドクスト、約ネバ、ハイキュー、ブラクロ、ぼく勉、チェンソー、アクタ、その他諸々「消える」

    「えっ」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:41:42

    >>26

    パッと見誤差レベルなきがするのん

    https://www.jajanken.net/sakuhins/VQwGa1o8dP

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:42:54

    俺は夜桜さんちの大作戦のファンだぜ
    太陽が主人公の頃も双子に主人公滑りしてからも平等に楽しんでやるのよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:43:14

    >>35

    現状のジャンプだとワンピ、ヒロアカ、呪術に継ぐ古参なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:44:46

    5年後の決戦に向けて各自修行って話から即子作りしてたのが理解出来なかったのは俺なんだよね
    その辺の理由明かされたんスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:47:16

    ガキッが主人公滑りしてから読まなくなったってことはつい最近まで読んでたってことやん

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:50:08

    >>39

    さあね ただ将来を誓いあった高校生の男女がひとつ屋根の下で二人暮らしという環境だったのは確かだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:51:52

    嘘か真か知らないがひつじ空間は猿空間に最も近い空間という読者もいる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:52:26

    だけどね本当はオレ…夜桜さんはパパや旦みたいな"気持ち悪い人間"を描いてるときのほうが好きな人間なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:53:55

    まっ長男が気持ち悪いとかっこいいを反復横跳びしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:57:33

    >>44

    でも俺長男だけ異常に老けて見えるのに納得がいかないんだよね

    5年前のイケメンが好きだったのん…

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:59:35

    >>41

    ふぅん、つまり子供を危険にさらすリスクより性欲を優先したということか

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:00:30

                     ・・
    オールバックで長男って感じから叔父さんって感じになったスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:01:34

    >>41

    アレ?犬とメイドも居なくなったんスか?

    その辺覚えてないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:01:55

    >>36

    よく17話でドベ2踏んで1年生き残れたっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:32

    リボーンをさらに低年齢メス豚向けにした感じっスね
    タフなんか読んでる高齢独身マネモブとは水と油を超えた水と油

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:56

    >>48

    とにかくアイさんと殺香はひつじ空間にいた期間が長すぎて存在を忘れがちな危険なキャラなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:04:03

    でも同じように子供に人気だと思われるブラッククローバーがアニメ化をしたことで1000万部行ってるわけだし夜桜もいけるかもしれないですね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:17

    アイさん木場を子供みたいなポジションで着地させといて実子作ってるのにちょっとモヤモヤしてるのが…俺なんだ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:11:25

    どうして授業展開入ったのに即ボボパンしたのかについては割と明確に説明されてるのに何故かアンチでもない真っ当な読者にすら認知されていないんですよ
    それが僕の悩みです

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:12:55

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:58

    >>11

    お言葉ですが最初からいつか爆発する事が約束されていた時限爆弾でしたよ

  • 575423/09/06(水) 09:13:58

    修行が授業に化けたうえに画像を貼ったのに反映されないんですよ それが僕の悩みです

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:26

    長男が出ていないターンは流し読みをする それが僕です

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:38

    主人公より長男や他の兄弟の方が人気ありそうっスね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:00

    細かい愚弄ポイントを見つけるのは得意なのに丸々1ページ使った説明見つけるのは不得意なんスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:56

    恐らくアニメ放送の際にスパイ・ファミリーのパクリとか言われると考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:10

    きつすぎて初期で切った
    それがボクです
    ポロの頃からギャグつまんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:46:38

    太陽と六美の話 どこへ!
    子供たちの話興味ないーよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:47:52

    あぁーっ 夜桜のアニメ新情報をくれぇ
    私は夜桜のアニメが楽しみで楽しみでたまらないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:50

    スパイ協会の金級を掘り下げて欲しいよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:53:29

    愚弄されるってことはそれなりに人気があるってことやん
    ◇テンマクキネマの実力は本物か...?

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:54:55

    読者スパイ応募をまたやってほしいと思ってるのは俺なんだよね
    Iカップガドリングスパイの再来見たくない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:20:40

    (序盤のビックリドッキリメカn週撃ちに比べたら)まあええやろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:23:42

    夜桜があんまり好かれてないのは虚無展開猿展開もあるけどそこはかとなく漂うメスブタ臭さも原因じゃねえかと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:28:46

    最近ジャンプを買い始めたからとっつきやすい作風で助かった…それが僕です
    まあ時々ノリは気になるけど長男がキモカッコいいからええやろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:30:45

    双子に主人公滑りしてからもおもしれーよ
    でも太陽の活躍見てーよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:35:28

    >>69

    作者は童貞の男性なのに…こんなの納得できない…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:52:15

    >>72

    ポロの時点で作者はジャニー喜多川なのかなって思ったね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:57:04

    いかなる時もジャンプを支え続けた
    偉大なる中堅 夜桜さんちの大作戦

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:02:52

    おとんみたいな異常者の描写が結構好みだったから今の黒幕にも期待しているのは俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:24:16

    >>73

    1話で合法ショタ主人公にそういうの持たせてるんスよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:25:55

    夜桜が打ち切られないのがジャンプ衰退の象徴だと思うんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:33:38

    夜桜が打ち切らてたらこれより掲載順的にあにまん民が好きなアンデラも死んでたと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:35:20

    アニメをきっかけに夜桜が大ヒットして欲しい それがボクです

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:37:10

    >>77

    俺と同じ意見だが……この掲示板で堂々とそれを言うのはまずいのです

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:38:48

    週刊連載マジックよ面白そうな描写を入れて後々使えるなら伏線として回収してそうでないなら忘れる技がいくつかある

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:39:10

    >>77

    末期銀魂・トリコ・ブリーチみたいなのが巻末に溜まらないようにするのも大変なんやで ちっとはリスペクトしてくれや

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:15:52

    >>16

    夜桜が生き残るなら

    神緒ゆい生き残っててもいいだろうがよえーっ!

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:42:18

    ハッキリ言って今のジャンプでは最も長期連載に向いている部類に入る
    何か似たようなノリでまだ数年は続きそうなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:51:03

    でもねオレガキッが出て来てから切ったという意見には疑問が生じるんだよね
    ああいう類のノリのキツさは初期から一貫してるでしょう

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:53:26

    夜桜は白骨島編の盛り上がりがあったからみんな読んでるんやで、あそこ読んでるから読んでないかで夜桜の評価って全然ちゃうからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています