- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:31:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:32:35
主人公受け大人気かと思ったら主人公以外のCPが覇権だったことならある
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:35:26
主人公とヒロインのカプが多いだろうと思ったら主人公とサブヒロインのカプが最大手だったこと
そもそもサブヒロイン単体の人気が強かったからってのもあると思うけども、びっくりした
前者公式だぞ - 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:36:15
めちゃくちゃ受けだしこのカプ覇権だわって思ってふたをあけてみれば主人公受けが覇権で4番か5番手ぐらいの人気だった
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:38:06
読んでハマってこりゃ世界中が好きですわ!と思ってSNS検索したのにヒットそんなになかった時…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:12:40
これは人気やろ!→逆の方が覇権…は結構よくある
覇権良いな…羨ましいな… - 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:14:24
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:17:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:18:29
リアルタイムで原作追ってた人とある程度キャラの情報揃ってから原作読んだ人でカプ傾向違ったりするよな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:39
恩師と主人公のCP絶対人気だろこれと思ったらそれなりにあるけど他が強すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:35:33
絡みも多いしいいシーンもあるしAB人気出るだろ
と思ってたらADとBCが派遣になってそれと両立できないABはマイナーとなった - 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:55:36
普段BLとかあんまりなんだけどAからBに対する執着ヤバすぎて作中でも複数キャラから指摘されるくらいだったのでこりゃ問答無用でABが一番人気というか公式扱いレベルなんだろなと思ってたら人気あるのはBAだった
解せぬ - 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:39:12
YouTubeに上がってるシリーズ物のショートアニメが元ジャンルなんだけど、ストーリー・キャラクター共に魅力的で再生数も一桁万はいってるから二次創作どんなの上がってるかなと思いきや、そもそも二次創作してる人がいなかった(見つけられなかった)ってのを今まさに目の当たりにして絶望してる
自分の検索の仕方が悪くて見つけられないだけであって欲しい - 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:42:45
公式夫婦とかそういうのはだいたい二次の覇権ではない
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:08:52
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:20:36
(BL)主人公と親友カプが多いだろな~と思ったら主人公は総受け傾向、相棒は恩師とのカプが殆どでほへーと
次のジャンルもそんな感じ
やっぱ相棒枠ってBL的には掴みが弱いんすかね - 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:20:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:23:27
主人公Aに運命の出会いをして救われたBが原作にいてBA覇権やろ!って二次創作書いてて
ふと周囲を見ると血の繋がりも因縁もあるけど主人公はそれを知らないせいで最後に会話しただけのCとのACAが最大手になってた
しかも因縁は濃いけど会話は一瞬なせいでIFパロ現パロが主流になってどっちも地雷な自分は泣いた - 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:29:22
最初にそこそこ絡み合ったけど中盤から絡み無しの組み合わせと後から関係の深さが開示された組み合わせ
後から追いかけた人は当然後者のCPが人気だろうなと思うが最初に流行った前者のCPの方が未だ人気で驚くみたいなパターン
最初にハマったCP推し続ける人多いからね - 20スレ主23/09/06(水) 14:44:18
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:05:25
主人公が裏切ったライバルを追うって展開で主人公→ライバルの矢印が凄くて男性読者からも主人公×ライバルがホモホモ言われてたけど人気だったのはライバル×主人公だった
更に言えばライバル受は上司攻の方が多かったし後にライバル×ヒロイン(公式)の方が大人気になった
ボブは訝しんだ - 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:13:13
ヒロインが滅茶苦茶可愛くて作品履修する前から有名だったから主人公×ヒロインが一番人気なんだな!と思ってた
実際はヒロインと主人公の恋愛フラグはあんまり立ってないし、なんならライバル(男)とヒロインが幼馴染でそのカプの方が人気があった(ここも本編で恋愛フラグは無い)
ちなみにジャンル最人気だったのはライバル(男)の夢でもうこれ訳わかんないねぇ!!! - 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:26:32
人気キャラとそのキャラの親友が覇権だろって思ってたのにその人気キャラ×主人公が覇権だった時
メディアミックスで人気キャラと親友の関係性がめちゃくちゃプッシュされたのに人気キャラ×主人公が未だに強い
納得がいかねえ!!! - 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:31:16
W主人公でイケメン受けのほうが多いと思ったら逆だった
超有名なやつではない - 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:33:57
人外キャラA×人間キャラBが人気だと思っていたら人間×人外が覇権だった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:34:46
ヒロインが主人公にめちゃくちゃ矢印向けててこれは主ヒロが大人気やろなぁ…と思ったら人気キャラ×主人公のBLが覇権だった
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:49:05
想像と違う...ってなったのはいちいちヒロインを殺したり否定しようとしてくる某ジャンルのBL
原作で主人公✕ヒロインが成立してる一方で二次覇権は仲間男✕主人公なんだが
・主ヒロ結婚→ヒロイン死亡からのBL展開
・ヒロインがNTRて傷心の主人公→仲間男と不倫(?)展開
・ヒロインの存在に仲間男が嫉妬→ヒロインは家族として大事だけど主人公が恋愛的に好きなのは仲間男でした
という二次創作ばかりで驚いた
公式主ヒロ無視してBLが人気のジャンルはたくさん見てきたけど、BLってヒロインのことはあえて触れない作風が多いと思ってた... - 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:05:30
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:16:47
変態キャラが受け人気高かったことかなぁ
確かにえっちなお姉さん♂って見た目や言動ではあるけどキャラ属性的にもうちょい攻め人気高いと思ってた - 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:59
別にじゃあどこが人気になりそうとかはなかったんだけど絡み激薄な上に公式嫁持ち×女好き(好きな女の子もいる)のBLが1番人気だったのは素直に驚いた
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:48:46
幼馴染Aの大親友である幼馴染Bにヤンデレしてる転校生キャラCが明確な感情や関係性、因縁が公式ではっきりあるからカプあるのはわかるけど、幼馴染Aと途中参戦キャラDが揉めてからのDから一方的なAとの心中があるとはいえ、DAのカップリングがめちゃくちゃ流行るのはケンカップル好きの人口を感じた
CとDも絡みあるけど、燃料の問題かなぁ
CDやBAが好きなケンカップルにあんまりハマらない自分からしたら少しビックリしたわ
ちな女同士 - 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:06:11
カプ人気1位・2位がA受けだからA受け人気だと思ってたけど
ジャンル全体でAの受け攻めで数字にしたらほぼ拮抗してた - 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:37:35
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:45:31
まぁ特定は程々にね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:25:05
ライバル萌えした時に、脇役×ライバルと主人公×ヒロインを推してた
ライバル×主人公が一番人気でしたっていうよくあるオチ - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:17
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:21:46
原作に無い物を求めて人は二次創作作るんだよね…
そう考えると原作に既にたくさん描写がある二人より無い二人の方が人気出るのが最近になってようやく納得できるようになった
少女漫画原作の二次創作があんまり多くないのもこれが理由かなって
昔好きだった少女漫画の二次を求めて空振りし続ける日々
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:56:34
- 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:09:39
限界集落ってことか
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:22:15
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:29:38
ABにハマって、とはいえBAのほうが多いんだろうな〜AB4:BA6ぐらいかな〜と思ってたら2:8ぐらいの差があることは、よくある…
- 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:33:23
CPの人気をどこで判断するかは人によるけど
作品をひとつ作って支部に上げるのと掲示板で妄想レスするのでは難易度が段違いなので見かける・見かけないにはそういう差もあると思う
好きだけど接点少なくてシチュが思い浮かばなそうな二人とか内面とか口調が難しいとか
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:40:01
いつもマイナーにばかりハマるからA×Bもそうだろうと思ってたらABとBAで数が拮抗してて尚且つその作品の二次創作の7、8割はどっちかのカプって言われるくらいで嬉しい悲鳴あげた
- 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:41:04
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:46:26
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:47:06
まず掲示板に出入りする文化を持った人間自体がごく一部の層なので…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:54:26
出番多いから多分人気キャラだしCPもいっぱいあるやろ!と思ってたら人気キャラでも覇権CPでもなかった
実際に創作してみてCPの相手が思い浮かばないことが分かったから、今はCPの少なさに関しては納得してるけど - 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:36:09
- 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:46:42
主人公と相棒枠CPが人気かと思いきやライバル枠とのCPの方が人気あるパターンやけど個人的にそうなったのは絵師の力によるものも大きいと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:57:58
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:10:52
攻め人気が強いキャラクター受けをいつも好きになるので、どのジャンルでも「ABが人気やろうなぁ!」→「BAの方が人気でした!」を繰り返してる
- 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:14:26
人気CPやろ!と思って探したら思ってたより少なくてあれ?ってなる事はまああるある
小話というか落書きみたいなの上げたらそんな出来でもブクマは割と付いてるから需要はあるけど供給少ないパターンなんだなと思ってる - 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:22:18
こっちが人気カプなんか!?は度々起こる
でもまぁ人気になるだけの理由はちゃんとあるから納得できるの悔しい - 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:41:17
公式カプだと原作で満たされてるから二次創作はそんなに…ってなるのはあるあるだよなあ
このカプが見てえ!原作にはない!じゃあ二次創作すっか!のパターンが多いのかやっぱり - 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:46:30
前作で覇権CPであるABくらいしか絡みのなかったCというキャラ
ABの人からしたら丁度よい浮気とか3P要員だったんだろうなと続編見ても思ったけど
でも実はC単体なら受け人気の方が高いとかあったわ
相手は他の仲間男だったりAだったりモブだったりしたけど - 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:05:03
好きになったCP界隈の民度が最悪だと供給量とはまた別の苦しみを味わうことになるよね
- 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:14:50
どの作品も同性同士でもこのキャラのカプは幼馴染が人気1位みたいな事が完全に関係性を確立していない限りまずないからビックリした
同性の幼馴染の関係が原作範囲で好きになりやすい身としては - 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:16:19
女主人公と女ライバルの百合がすごく話題になってたから百合人気が強いのかなと思ってたら、女主人公と男キャラのNLのが人気ってパターンをわりとよく見る
- 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:56:28
ポテンシャルしかない主従CPなんだけど同担を見たことない
攻めがガチで無能なのがダメなのか意外と親子CPが苦手なのか - 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:12:13
- 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:22:59
古い作品を今更ながら読んで
ふんふん恐らくこれは二次創作多かったろうな
覇権カプはこれやろ〜と検索したら
連載初期まで情報少なくて仲間も少なかった頃のキャラ同士がずっと覇権だった
物語を通して見るとそれぞれへの感情は仲間意識以外になく、それぞれに命を掛けるほど大切なやつがいたのに - 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:27:55
cpで幼馴染や義理の兄弟姉妹って別に1番取らないのわりかし謎
- 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:34:27
原作読んでて「お!これはド攻めの器!!」と確信をもって色々漁ってみたら受け/総受けが圧倒的マジョリティだった
やっぱ体格って重要なんだね… - 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:54:51
作中でもかなり絡みがあるし判明してるエピソードも強いし同級生だし、これは覇権だな!と思って調べたら一件もなかったのが今の推しカプ
カプ名変えて検索してもダメだったし、マイナー寄りの作品とはいえ一件もないとは思わなかった
別キャラとのカプや他キャラ同士のカプはあったのにどうして推しカプだけ……ってなったな - 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:36:44
幼少期からのライバルかつお互い天涯孤独で互いの存在が互いの光だった…みたいなAとBがいて
ぱっと見クール系と熱血系だしずっと独身でつるんでるしこれはもう覇権だろ!と思ったら絶滅危惧種だった
顔か顔なのか - 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:38:26
男女カプだが公式で絶妙にくっつきそうでくっつかない様子から人気出るだろと思ったら微妙に人気出てない時は悲しくなった
- 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:43:02
自分はそもそもCPもの二次自体がほとんどないジャンルだったパターン多い
- 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:45:11
公式が1対1ラブコメとか恋愛押し出しが強めだとCP二次自体なかったりするよね…
まあ見たいものを既に公式がやってるから仕方ないんだけど… - 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:48:09
自分はA〔男〕×B〔男の娘?〕派(数は少ないけど熱烈な二次絵師多い)だけどまあA×C〔女〕の方が人気やろなと思ってたらpixivで後者が約30件多いくらいの差しかなくて驚いた
AとCは明言されてはないけど付き合ってるみたいな描写もあったのに
というかどっちも250件もいってなくて、よく考えたらめちゃくちゃヒットしてアニメもやった有名誌の作品なのに少な過ぎない?ってなった - 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:49:55
仲良し未成年三人組ABC内で組み合わせられてるんだと思ったらそうでもなかった師匠格とが多くABCそれぞれノマもあった
その次にハマったジャンルだと師匠格未成年が多いんかなと思ったら未成年三人組内で組み合わせられてた - 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 08:07:45
誘い受けだと思ったキャラはだいたい攻め需要が高くて逆CPの方が多い
- 72二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:22:09
原作の友情とか信頼関係が良すぎると安易に恋愛に変換したくないとか別にしなくてもそのままの関係で満足できるって事でカプになりにくかったりするのはある
- 73二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:30:12
最近の作品は主人公受けが最大手かそこまでじゃなくても王道なこと多いから主人公攻めが最大手の作品見かけた時はびっくりした
- 74二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:42:08
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:28:48
現実と創作の区別もつかないの?
- 76二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:36:24
スレ主がこう>>20言ってるんだから反応するのもやめなよ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:07:47
擬人化で元ネタが同じ作品二つがあって片方だとそのカプは覇権なのにもう片方だとまったくなくてびっくりした
元ネタの方でも凄く関係性深い二つなのに擬人化の仕方でこうも変わることあるんだ - 78二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 14:45:23
やっぱリアルタイムで連載追うのと終わって情報出尽くした後で読み始めてからだとギャップが凄いときある
そ、そこ!?っていう驚き - 79二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:07:52
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:08:32
それ系でいうと長期連載作品だと段々CP傾向変わっていく事無い?
昔好きだった漫画で自分はAB派だったけどBAの方が圧倒的に多くてすごすごと退散したジャンルが数年前に覗いてみたらABとBA割合同じかちょっとABの方が多くなっていた
大歓喜ですわ
ようやく時代が追いつきましたわ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:39:08
でも、なんで加害者被害者カプが作品トップクラスに流行るのか謎
性別とか作風あんまり問わないし - 82二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:40:23
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:46:55
敵対してた男女キャラを検索したら互いのファンがそのカプ否定してるツイが多かったし男の方はヤバいぐらいアンチ抱えてて辛
- 84二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:49:12
途中までAとBいいなと思ってA×B探したら全くなくて他のキャラはBLもあるんだけどな?と思って
読み進めたらAが実は女でA攻めのBLが全くない謎が即解けた - 85二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:59:03
- 86二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:59:42
ある小説読んで「幼馴染と大人になって離れ離れになってしまったけど互いに激オモ感情ありとかぜってえ二次創作いっぱいあるだろ!!!」って興奮して検索したら二次創作ほぼなかったな
シリーズとかじゃなく一冊で完結してる作品だし何より作品内の描写がかなり良かったからな……原作が一番よな…… - 87二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:52:24
恋愛にしちゃうと求めてるものとは成分変わっちゃうというのはあるからなあ
同性同士もだけど非公式男女コンビとかだととくに…
あと悲恋とか片想いで終わるけどそれ込みでめちゃくちゃ尊い関係性だったとかだとハッピーエンドifが逆になかったりする - 88二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:22:48
そのキャラのCPはほぼ受けってくらい受け人気が高いAがいたんだけど
後からそのAと関係の深いBが登場したときBAで盛り上がるのかなと思ったらABの方が人気になったときはびっくりしたな - 89二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:04:26
コンテンツは日本発祥だけど人気は海外の方だからpixivでは見つからない
SNSだと言語の関係で一々翻訳しないと見つからない
見つかっても海外の宿命かリバが多い
海外人気は辛いのお - 90二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 20:11:43
- 91二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:10:41
AはBを救った、BはCを救った、CはAとBを救った、という原作でBA一強だったのは驚いた
Bが高身長公式イケメンでAが主人公だからなのかな…AとBとCのCPは全て人気だと思ってたけど全然そんな事なかった