- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:38:51
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:40:48
おう犠牲になった人数答えやがれ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:32
結局ここの犠牲者はデザグラと同じく画面外で復活したでいいのか...?
景和からのツッコミも特にないし... - 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:07:07
天国と地獄ゲームで一般人見捨てた…というか、半ばミッチーが56したようなもんなのに、引き摺ってないのミッチーらしくないな…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:09:38
所詮ラスボスには敵わない(中間フォームぐらいでは)最強じゃないか
多くの人の願いの糧で生まれた『最強』がその程度でいいのか! - 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:11
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:20:26
道長の中だと(ジャマトが出した被害は俺にも責任があるが、ゲームで出た犠牲はベロバが勝手にやった事)と片付けてそうな気がする
祢音の真相に関しても「あれは俺の意思じゃない!ベロバが勝手にやった事だ!」だったし - 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:26:19
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:27:55
普通にライダー以外は復活してるんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:28:11
世界改変の度にライダー以外の人は復活、は適用されてると思う
もともとデザ神の願いに組み込まなくてもそれは自動で起きてたし - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:30:30
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:34:11
ジャマト側の勝利だから泡になった人達はエネルギーになって景和の両親と同じく事故とか何かで処理され復活は出来てない
ただ、景和の世界で生き返ったと思うんだけどあれも元の世界に戻したから結局そんままだね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:34:29
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:39:50
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:41:50
むしろプレイヤーじゃない英寿が勝ってた場合本当に犠牲者復活どうしようも無かった可能性もあったのか
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:26
デザグラからベロバ主催?のジャマグラに変わってるからルールの適用がどこまでされるのか、どう変更されてるのかが分からないんだよな
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:44:37
現代人の復活って冬映画見る限りそこまでシステマチックじゃなくて(ライダーが勝ったから自動的に復活するって訳じゃない)、ヴィジョンドライバーの権限で復活させてるっぽいからあくまでヴィジョンドライバー持ってる人の意思次第じゃないかとは思うけどね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:45:01
まあ沙羅さんと違って明確な意思をもってやったわけだし、ミッチーはそれに関して否定なんてしないでしょ
少なくとも「目的のためなら手段は選ばない」を肯定してるキャラクターなんだし - 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:47:35
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:31
ありそうではあるんだけど、ジャマグラでジャマト側の誰かしらが勝てば犠牲者復活ってことなら道長は景和にそう言ってそうな気もするんだよな〜「お前が消えれば、誰かを幸せにできるぞ。それが本望だろ」のタイミングとかで……
Vシネか小説で明かされない限り迷宮入りだこれは - 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:51:34
33話冒頭だと英寿の行方不明のみがニュースで報道されてるから復活したんじゃないか
あの人数が消えるか改変されて事故死亡したとかならもっと別の報道になるだろうし - 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:51:56
そうかな?そうだと知ってても道長言わなそうだが…
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:58:08
いや、その話前にどっかで見たことあるけど結局景和の両親みたいに1つのエリアの人達が消えたのをそのまま1日の出来事として処理したら大事件になって後に語られてる筈だけど、あくまで事故としてサラッと流されているように別の場所や時間で不運な出来事として自然に認識されるよう処理されるんだと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:58:47
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:02:32
あの時ヴィジョンドライバー持ってたのベロバと道長だからまあ流石に道長が復活させてるとは思う
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:09:57
あれはライダー全滅回に運悪く当たったのが原因
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:24:30
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:40:16
ルールで言及されてたし少なくともジャマグラの犠牲者の幸せは道長の願いの成就に変換されて復活できなかったか生きてても不幸になったはず
生きていれば最後英寿が作り替えた世界では幸せになってるんじゃね? - 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:27:07
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:00:21
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:08:49
死体の山の上で手に入れた力は強いかミッチー
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:15:22
強いけど強すぎるからそう簡単に使うわけにもいかないので自分で捨てます
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:10:32
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:04:03
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:13:23
いや道長自身は言い訳して無いやろ
英寿との共闘も仲間化も別にジャマ神になった目的考えれば納得いくやろ(視聴者目線の感情論は置いといて)
それにvsベロバ回ですべて俺が招いた事だって言ってるのにすべて集約されてると思うけど
- 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:15:36
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:25:03
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:41:38
特殊詐欺の受け子みたいなもんではあるからそこまで責めるのは…と思ってたけど見返すと巻き込まれた一般人にヘラヘラ笑ってたりでしっかり未来人してるよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:44:41
無駄な願い?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:46:01
良くも悪くも道長は決断も行動も早いタイプだからな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:57:55
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:01:57
そこら辺についてはVシネあるし…後忘れがちだけど未来人が別の時代にポイ捨てしまくったジャマトの件も一切解決してないんだ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:34:25
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:37:46
クロスギーツ戦で出なかったのは何故?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:41:48
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:44:02
それ主人公にも刺さるぞ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:45:22
ギーツⅨ誕生のチャート作ったヒーロー
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:46:41
ゾンビブレイカー二刀流がなかったのが残念だ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:55:33
Fateに勝手にヒーロー面するようなキャラいたっけ?
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:00:59
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:18:03
劇中は未来からの運営から搾取される一般市民みたいな構図だったが、ジャマグラ以前のマッチポンプの中ではライダーもその一部みたいなもんだったからな。
- 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:00:29
夏映画のナイトビショップルーク達がジャマグラ終了時に復活したジャマトかと思ったけど実際はメラとメロの配下だったね
レーザーブースト初登場回に退場したジャマトライダー2人の復活描写がなかったはずだけど「ジャマトであると同時に仮面ライダーでもあるのでデザグラで退場したシロー達同様ジャマ神が決まっても復活できなかった」ような設定は明示されてたっけ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:21:32
そういう声にお答えしてVシネではチェーンソー5本を束ねてみたんじゃないかな
ジャマ神とかノーマルゾンビも良いけどミッチーの暴力的な側面にこれ以上無いほどマッチしてて素敵過ぎるんだよね…有り合わせの素材なのも相まって某オーバードウェポンみたいなのも完璧と言える