作中の言動や描写を総合すると

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:56:37

    娘のように大切に思ってるメス豚とボボパンして
    ガキッを産ませるサイコパスになるんスけど…いいんスかこれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 08:58:18

    監督も脚本もPもそこまで考えてないと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:00:27

    自分からヤクザ道に引き込んだ組織のトップに直参になるまで処世術をしこまずに居たってネタじゃなかったんスか

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:01:37

    待てよテイワズ関連ならラディーチェとジャスレイとマクマードの方が蛆虫だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:03:44

    父性と性欲は両立するものヤンケシバクヤンケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:05:10

    結局どこが一番悪かったか考えると鉄華団がこいつらに出会って傘下にならなきゃもっとマシだったんだよね
    ひどくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:05:18

    まっ見た目も中身もイケメンだからバランスは取れてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:06:20

    >>6

    待てよ1期に限れば有能なサポーターとして機能したんだぜ

    2期のテイワズ関連の話はするなワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:07:23

    直参にするには実績不足だと言ったんですよマクマードの親父

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:10:41

    火星の王関連は無理です。
    地球では名瀬に話を通してから受けるかは考えると言って、会議でも名瀬が話しているのにいつの間にか勝手に受けた盟約になってたんだよね。酷くない?
    ま、直参だから相談先はマクマードだろッって言われたら反論はできないんだけどね。ここだけ切り取ったらジャスレイがまともに見えるんだよね。酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:20:34

    >>3

    礼儀作法とかは仕込んでいたと思われる

    しゃあけど火星の王が厄ネタを超えた厄ネタだった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:22:54

    >>4

    でもね鉄華団はジャスレイ系のクズだから下につくならスレ画よりはよっぽどマシなんだよね

    名瀬は顔以外ジャスレイ以下なんだ見下してる相手にキレイにボコられるザコキャラなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:05

    しかし…死後にジャスレイに女たちを奪われて無理やりAVに出演させられるような下衆な妄想IFをしてしまうのです…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:24:45

    >>12

    気に入らないからと血流相当の輸送部門に悪評つけて警察に売り飛ばすようなジャスレイではクーデリアの利用価値がわからず売り飛ばすくらいしかできないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:25:52

    >>12

    ジャスレイ系のクズはマルバや壱番隊や海賊共だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:30:02

    >>12

    眼中にないが文字通りでジャスレイに攻撃されるまで全く気付いてなかったってネタじゃなかったんですか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:32:17

    >>12

    名瀬が鉄華団の上役ポジとしてはあまり良くなかったのは否定できないっスけど、ジャスレイの下は無理です。

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:34:22

    >>14

    それでも本編よりはマシなんです

    マクギリスにとってのミカの様に自分に見合わない力がクーデリアなのですだから火星の王なんてものに手を出す

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:35:49

    >>10

    テイワズの為になるように動けとジャスレイの行動を許可したのに、テイワズに打撃しか与えてないんだから話にならねーよ。

    火星の王案件を放っておいたほうが将来的ダメージ少なかったんじゃないっスか。クーデターにせよ改革にせよあのタイミングでの決行はモビルアーマー戦の諸々が原因だしなッ(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:36:44

    >>18

    まとめサイトの知識で語ってそうッスね。忌憚のない意見てヤツッス

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:29

    >>15

    実際にそいつらと同じだから同じ様に破滅しましたよね?忌憚のない意見って奴っス

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:46

    >>18

    火星の王案件に手を出したのはビスケットのような精神安定剤を欠いてオルガが焦りに焦ったせいであってクーデリアは関係ないと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:38:08

    >>21

    ◇同じように破滅…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:43:33

    >>23

    えっ そこは意識してやってると思いますよ制作も

    読み込みが足りんのちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:58

    >>22

    言葉が足りませんでしたねクーデリアの時の成功体験が安易に火星の王を目指したと言ってるんですよマクギリスが対MA戦のミカを見て反乱したように

    ギャンブルのビギナーズラックの方が分かりやすいっスかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:52:19

    >>25

    作中でも焦って早々に上がりたいように見えていると明言されてるのに変な解釈を付け加える意味はないと思う。それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:56:04

    >>20

    おいおいレッテルだけ貼って意見も言わない奴はまとめサイト以下でしょうが

    もしかして自分が未視聴なキャラ萌えだけの奴じゃないでしょうね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:00:51

    比喩ッッ
    物の例えでしょ
    ただじゃおかないゾっていうアレでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:01:07

    >>26

    >>25も作中の描写ですよね?そもそも作中の描写なら終盤の展開も認めてるんスかダブスタなんかしてないよね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:07:31

    >>26

    作中でもと言う言葉には致命的な弱点がある

    それを言うと後半の鉄華団が悪でラスタル様が正義あることが揺らがなくなるんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:24:43

    作品は積み重ねだと思ってんだ一期のクーデリア事変がなくてもビスケットが死んだら火星の王なると思ってんならその程度の視聴者しかいなかったそれだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:29:01

    有能面してるけどモンターク商会についてもまともに調べられないし
    団員亡くした直後のオルガ&ビスケに対して「お前らの仲間の死をおかずにカキタレとボボバンするわ。」とかいったり
    ドルトコロニーでも団員死にかけたのに「まあ死ななかったからよかったやろブヘヘヘ。」と煙に巻いたりと

    結構な蛆虫なんだよね。ひどくない?
    編に兄貴面しないで飄々として軽薄な商人キャラでいった方がよかったと思われるが。

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:22:21

    >>32

    活躍してたらいいよね活躍してたらね

    ケツ持ちが厄介ごと持って来てんじゃねーよえーーっ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています