須どおおっ芽依

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:13:29

    編集しゃあっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:19:22

    令和ライダーのヒロインで最もパンピーに近い人物として視聴者様からお墨付きを頂いている

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:36

    普通のホモサピエンスやん 元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:25:59

    オネコオネコ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:28:54

    タナカ先生にヒーローではないのに出演した時はセイバー俳優陣の哀愁を感じましたねマジで

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:04

    >>4

    よく見ると色合いが生身の時に近いんだよね すごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:29:34

    >>4

    キーホルダーの人達の盾・芽依さんの命・友に会いに行っていたユーリが絶望を支える…ある意味最凶のメギドだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:37:20

    >>4

    ここで助けられないとワンダー・オールマイティー作成できなくなって物語終了なんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:40:57

    (リアタイで序盤を見ていたときのワシのコメント)おそらくこのメスブタが金色のライダーに変身すると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:15

    >>8

    とにかくセイバーはフラグ回収率100%にしないとバッドエンド不可避な危険な物語なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:47:19

    >>7

    なんかひとつおかしいのがある気がするんすけど‥いいんすかこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:49:08

    >>11

    ユーリがいたら覚醒の必要がなくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:01:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:41:03

    こういう逸脱してない範囲で有能な一般人が好きなのは俺なんだよね
    何よりそれっぽい単語を使わず編集者という設定通りのキャラクター性を持たせたことには好感が持てる
    ふうん芽依ちゃんはヒロインじゃなくて御成枠ということか
    待てよ 当時御成はゴーストのヒロインと呼ばれていたんだぜ
    しゃあけど賢人のヒロイン力が強すぎるわっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:59:15

    8年経っても籍すら入れてないとは流石にビックリしましたよ
    なっ なにっ なんだあっ
    うあああああ(PC書き文字)
    アメイジング・セイレーンが記憶を練り消している

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:00:35

    メイちゃんならメギド化にも負けずに笑ってるだろうからマイペンライで二号といちゃつく主人公大丈夫ッスかね?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:54:16

    >>9

    極めて紛らわしいエンディング映像として視聴者様からお墨付きを頂いている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています