- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:23:03
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:06
食生活改善しなさい
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:42:11
髪が長いとできやすいんだっけ
床屋サボって伸ばし放題にしてた時期によくなってたわ - 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:43:09
髪が傷んでると出来やすい
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:44:40
髪とかす時下から上に徐々にとかすようにする
上から一気にとかすと絡まりやすい - 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:45:37
ちゃんと風呂の前にブラシで梳いてるか?
風呂の後は痛みやすいから完全に乾くまではやらん方がいいけどシャワー浴びる前はしっかり毛先から徐々に根元まで時間かけてブラシした方がいいぞ - 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:45:58
自分もめっちゃできる
ナイトキャップの導入を真面目に検討中 - 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:46:38
シャンプーとトリートメントを改善するとか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:51:16
シルクのナイトキャップと良いブラシにして改善された気がする
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:09:34
上から一気に上から梳かすのってダメなんだ……今までずっとやってたわ
なんか最近梳かしてると引っかかりやすくて無理やり下すと結構髪抜けちゃうんだがこれもやめた方がいいのかな - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:14:27
当たり前だけど毛先の方が絡まりやすいからな
最初に上から一気にやるとそこで引っかかって本来抜けなくていい髪まで抜けてしまうし引っ張りすぎて頭皮にもダメージがいく
先に毛先付近の絡まり解きつつ少しずつブラシ入れる点を上げてくといい
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:15:19
なんか結び目に細かい糸くず?みたいなのが巻き込まれてたりする
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:26:53
正しいシャンプーを表参道美容師が教えます♡サラツヤ髪になる極上シャンプー方法!
この動画の方法でシャンプーをやった後リンス
最後にコンディショナー5分くらいつけたら乳化してよく流す
ヘアオイルは大島椿の椿油がおすすめ
正直遺伝もあるけど自分は結構良くなった
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:36:00
切れ毛の繊維が糸屑に見える説