バンダイ!もうおもちゃを作るのは辞めよう!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:18:20

    あんたらのは良いおもちゃもあるが仮面ライダーとかは正直ベルトが追いつかねぇ!
    小物とか装動はまだ良いがベルトはキチィ!
    個人的にゼロワンはそこら辺は良かった気がする
    1つ買ったら好きなのガチャガチャ組み合わせてエデンドライバーとかゼロツードライバーとかね
    リバイスはどうなるんだろう
    折角だからスタンプも揃えたくなるが……

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:19:49

    ま、まあ今回は一般売り二つだし………

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:20:57

    これから好きなの選んでね!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:21:40

    >>3

    追加

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:21:40

    平成一期くらいが丁度良かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:22:50

    ライダーなら買うだろみたいな感じで適当に数だけ作るのやめろや

    セイバーなんか数だけ多くてクオリティ低いわ撮影現場圧迫させるわで何も特してねぇし

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:05

    ベルトは2つか3つでいいよな
    というかそれでさえおもちゃ扱いきれてないところあったのに…

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:11

    まるで興味のないところからすると、豪華なのか安っぽいのか見た目では判断がつかない……
    ご両親が大変そうだというのは分かる

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:39

    >>3

    個人的にはアークワンベルト良かったよ

    一粒で二度美味しいし、なかなかボイスも良かった

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:23:57

    ジオウくらいにして欲しい
    3人組は同じベルトでウォズだけ別、追加でプレバンでミライダー&ギンガ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:24:47

    >>6

    でも買うじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:25:39

    >>11

    買うけど追いつかないんすよ……

    セイバー単体だとそうでも無いけど仮面ライダーの種類が多いしね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:26:48

    >>11

    セイバーの玩具は売れてないのが問題なんですが…

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:27:00

    かませフォーム作るのやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:27:51

    >>10

    オーマもあったわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:28:05

    カバー外して付け替えて別ベルト扱いは正直上手かった
    ただあれはゼロワン意外だと中々難しいだろうが

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:28:20

    >>14

    そんなに作ってもそもそも家に置き場が無ぇ!

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:29:30

    >>17

    昔に比べればだいぶマシにはなっただろ!

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:30:15

    天才俺ベルトを買わずフルボトルだけ集める采配に出る
    俺はヒーローにはなれないからな

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:30:18

    買わなきゃいいんじゃね
    余計なもん買い続けるから、まだ売れると思われてるんだし

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:31:07

    >>13

    今頃のクリスマスシーズンの時点で店舗によっては半額になってたりワゴン行きになってたりしたって普通に異常事態だったからなセイバー関連の玩具は…

    鬼滅の影響もあったとはいえ売れなさ過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:31:23

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:31:31

    そういうことして買わなかった結果がセイバーだからな

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:33:56

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:34:24

    今となっては平成2期初期でちょうどよかったなって思ってしまってインフレを感じる...

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:35:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:36:02

    わざわざ並列とか集めるから
    主役の強化と2号ライダー関連くらいでほどほどにしたらいいじゃん
    3号ライダーとか強化ないし

  • 28スレ主21/12/21(火) 12:36:31

    ZOは発送してねぇよ!
    何かと勘違いしている疑惑あるから消しといたぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:37:44

    ブックオフは付録がたまに投げ売りされてるからありがたい
    ただエンプティとかは見た事ないな…

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:38:31

    明らかに供給過多で子供も大人も買い切らないし、製作側もキャパ超えちゃってるからねぇ
    BANDAI側も国内市場のシェアを確保し続けたいんだろうけど、仮面ライダーブランドの成長幅的に、もう限界なんだろなと勝手に思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:38:34

    >>29

    あれなんなんだろうね

    やっぱり捌くのめんどいのかな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:39:16

    全部買おうとするからよ
    バンダイだって全部買ってもらう気で出してるわけじゃないんだからちゃんと優先順位考えて生活が苦しくならない程度に集めなさい

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:39:45

    そもそもゼロワンのプレバン含めた数と同等の量の変身アイテムを一般で出そうという計画基盤がおかしかった。
    東映が武器兼変身アイテムって提案しなかったらどうなってたのやら

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:41:42

    >>32

    でもよぉ……

    映画とか見ているとついついプレバンに指が伸びちまうんだよ……

    今回のセンチュリーも見た後だと速攻予約しちまったし

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:43:16

    基本1号ライダーとその節目の強化フォームアイテムだけしか買わんようにしとるわ 後は劇中の活躍次第

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:43:26

    でもセイバーが売れてたらリバイスとか今頃あと3人ぐらい違うベルトのライダーが多かったと思うと…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:44:06

    セイバーの出すだけ出して強化が1,2号ライダーしか強化ないって仕様もうちょいどうにかできたでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:44:30

    アホみたいな量のグッズを作ってもそれを全て買うかは視聴者次第…なんだがそれを毎年やってそれらを逐一販促する為に作品そのものを犠牲にするのは愚かとしか言いようが無いわな

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:45:23

    >>34

    気持ちは分かるがそういうとこや

    自制できなきゃマジで将来身を滅ぼしかねんぞ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:46:10

    変身アイテムだけに目を向けると戦隊買うもの少なくて助かるわ。

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:46:36

    >>32

    それならせめて主力である主人公格のベルトは高クオリティ品にしてほしいんだけどな…

    なんだよソードライバー音声のワンダーライダー祭りは

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:47:25

    まあ俺もフェニックスロボとかエグゼイドフルボトル欲しくなったから気持ちはわかる
    あとドラゴンフルボトル

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:47:43

    >>11

    セイバーはぶっちぎりで売れなくてワゴンセールだったんだよね

    互換性もほとんど無いし正直クソだよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:47:58

    バンダイは特撮にかぎらず玩具をいっぱい出して一個ヒットすれば良いぐらいの考え方してるとしか思えないわ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:48:02

    基本主役の並列以外の変身アイテムだけ買ってるな
    ベルト共有なら2号とかに手を出すけど
    アサルトグリップとかは買わなかった

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:48:35

    セイバーだとまぁそんな感じで買うのを控えているとこんなのが出てくる罠
    これ再販されました?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:04

    >>1

    しかしねぇ…

    我々には『楽しい時を作る』という使命があるのだから…

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:14

    >>46

    抽選再販が別のであったけどこれなかったん?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:29

    >>46

    最近蔵出し販売されたよ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:41

    >>38

    グッズを売る為に作品作るのはいいけどグッズのせいで作品の足を引っ張ってんのは本末転倒で笑えるよね

    最終回にだけ出る変身アイテムをプレバンで販売は資本主義の豚なのが垣間見える

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:42

    >>34

    少し我慢してみ

    その上で、自分の生活を客観視した時、玩具を買う金で、他に何が出来るのか考える習慣を付けることよ


    人間、金の使い道が少ないと、目の前に放り出された物へすぐ飛びついちまうもんだ

    趣味に金かけることを悪とは言わないが、程度を守れる余裕がないと、それは依存症となんら変わらん

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:49:51

    >>48

    >>49

    マジかぁ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:51:23

    何度でも言うぞ、Wの時がちょうどいい塩梅のグッズ数だった
    今は多すぎる、OOOの時にメダルが売れまくったからって調子に乗りすぎだと思う
    フォーゼのコズミックでもう多様な能力を扱うのは限界だったじゃん、なんで増やしちゃうかな

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:52:00

    セイバー玩具自分の周り結構売れて店に無かったけど ほんと売れて無かったんやな

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:52:26

    どっちかというとライダー増え始めたのは鎧武の成功からじゃねえかな・・・

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:53:17

    歴代の力を宿した特別な変身アイテムって10年おきくらいにやるのが丁度いいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:53:37

    番組に影響出てる!って言い出すのはまだ分かるけどこれに関しちゃ悪いのはバンダイじゃなくてスレ主じゃね…?

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:54:21

    >>57

    それはそう

    本当に自制しないとね

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:54:48

    >>43

    一般分もだけどプレバン商品も売れ行き悪かったからなぁ

    ぶっちゃけ界時と狼煙が二次までいったのが奇跡レベルだし

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:55:12

    >>55

    ガイムはベルトは2種類で同じベルトをみんなが使うからよかったんだけどね…

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:55:20

    セイバーが例外なだけで小物方式でどんどん売上伸びてるしよっぽどの事が無いとこれは止められんでしょ
    リバイスや更に次の作品でも売上ガタ落ちしたりしたら流石に考え直されるかもだが

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:55:27

    リバイスは割とちょうどいい感じじゃない?
    デモンズドライバーなんて価格的にも完全にコレクター向けだし、女性ライダーのジャンヌはプレバン

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:56:19

    >>57

    せやな

    そこは購買意欲コントロールできない方がダメや

    いい大人なんだろうし、金使いの取捨選択はしないと

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:56:20

    >>60

    ソードライバーの仕様見たとき最初は戦国ドライバーよりだと思ったんだけどなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:56:20

    これぐらい振り切れると最早買わなくなるな俺は

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:56:56

    >>65

    そもそもコレクター向けの現行ではない商品はお門違いじゃねえかな

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:00:25

    >>3

    この画像いつみても普通に同じ商品混ぜてるの腹立つな

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:02:54

    何度でもいうぞ
    ここの空白部分が空いてあるとどうしても満足感は得られないと思うんだ
    なんか強化とか三冊前提感があってさ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:03:34

    ぶっちゃけ一作品にベルト何本がちょうどいいんだ?

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:04:24

    買わなきゃいいだけなのに…
    全部買おうとするから悪い
    バンダイに問い合わせれば?
    一蹴されるだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:04:30

    >>69

    2〜3じゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:05:01

    >>69

    せいぜい3本くらいだと俺は思う

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:05:31

    >>70

    釣りでも頭悪いレス

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:06:00

    ベルトは2〜3で共通小物が20くらいがちょうどいいと思う
    ただ、技術の寄せ集めみたいなデモンズドライバーはプレバン枠としてはありかな

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:06:28

    メイン3本その他1本ぐらいでいいんだけどなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:07:10

    ジクウドライバーとビヨンドライバーのジオウはいいバランスと思ったがネオディケイドライバー、ネオディエンドライバーで冷静に考えるとダメなヤツ

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:07:50

    リバイスは後一本通常販売で出すレベルだと予想
    後は強化アイテムとかになりそう

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:08:56

    >>74

    デモンズドライバーは良いよね

    あれ一般は無理だからああいうのはプレバンでいいと思う

    リベラドライバー売値下げて一般で良くね?

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:09:59

    エグゼイドは結構よかった、ベルトも3本だったし
    1番良いところは作中では強化様に使われてたガシャットでもメイン刺ししてオリジナルライダー妄想できるところ
    プロトも見た目だけじゃなく音声も別物だったし色々捗った

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:10:30

    >>78

    結局女性ライダーのベルトって一般で売れるの?ってとこがね…

    実際どうなんだろ

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:11:17

    割と玩具関連は鎧武が理想だと思う。…ジンバーレモン以外。フィギュアの方も若干プロポーション犠牲にしたとはいえちゃんとギミック再現出来てたし、ベルト自体は2種位しか出てない。アイテムが喋るスタイルだから後付し放題

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:11:32

    というかベルト系は金型新規で作るからそりゃ売値上がるんだよなあ

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:11:47

    エグゼイドはサブのベルトの遊び方が多くていいベルトだった
    怪人にもなれるし

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:12:04

    >>80

    専用ベルトにしなければ楽に出せるのにね

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:12:10

    >>80

    日曜テレ東でやってるやつと食い合いになりそうでなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:12:34

    リペイントですらないベルトが増えてるのは本当にどうかしてると思う

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:15:03

    いっそ署名運動でもするかね
    それくらいしないと変わってくれんでしょ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:15:12

    セイバーは高橋Pがベルトの予定を一部剣にしたんだっけ?
    ソードライバー均一とバリエーション豊富な聖剣の実際どっちが良かったんだろうな…
    拡張性ないし玩具の出来は悪いけど色んな聖剣好きだったし

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:15:39

    プレバンとかの予約商品とか後で高くなるんじゃないかって不安になって予約してしまうよね。

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:15:43

    >>87

    不買運動だろ

    まあそれだと無理だろうがな

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:16:13

    >>87

    署名運動しても必ずしも答えてくれる訳じゃないし…

    どっちかと言うとファン各々が商品購入しないことの方がバンダイにも繋がるんじゃねぇの

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:17:42

    マジな話すると鎧武からゴーストあたりまでがちょうどいいわ

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:17:45

    >>89

    後から転売とかから高く買いたくないんだよね。

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:18:58

    そういう意味でいえばジクウドライバーは良かったよ
    あれウォッチメインなのもあるけどビヨンドライバーと合わせて2本で済むし、好きなウォッチだけ買えばいいからかなりいい

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:19:20

    >>87

    シリーズ終わらせたいならどうぞ

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:20:33

    はいはい!私は?私はどうですか!

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:21:14

    >>84

    少子化もあってか女の子からの人気を得るために女性ライダーを推していきたいんだろうなってのは思う

    だから今回初の試みとして女性ライダーの専用変身ベルトを出したけどそれでも女性ライダーのアイテムは売れないってのが通説だから慎重になってるんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:22:07

    というかゼロワンはリペイントが多いけどベルト数減らしてキー依存にしてくれよ…

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:22:10

    >>96

    スペシャルなゴーストってCDのおまけアイコン音声使ってるあたり

    骨の髄まで使われてるベルトきたな・・・

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:22:23

    食玩限定とかガチャ限定はどう思う?

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:23:13

    >>100

    メッキとかなら全然いいよ

    新規をそっちに持っていくのはやめろ

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:23:22

    ショットライザーはめちゃくちゃ売れたけどあれはバルカンにもなれるからイマイチ測りにくいしな

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:23:48

    >>96

    お前よりお前の相棒の武器が優秀でな…

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:23:50

    >>100

    本編に存在してくれる分ならいいかなって思ってたけどゼロワン以降本編で活躍しないのも増えたしうーん

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:24:39

    買わなきゃいいで終わるスレ

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:24:45

    沢山のベルト作るより1つのベルトで多くのライダーになれるもんを作れ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:25:19

    個人的にこいつら全く出てこなかったのが不満。

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:25:28

    >>105

    それを言っちゃあおしめぇよ

    まぁスレ主の気持ちも痛いほど分かる

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:26:12

    カバーをつければ全く別のドライバーになるゼロワンドライバーはいい線いってたと思う

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:26:14

    >>96

    二期ベルトだと普通か…?

    眼魂も音声内臓以外は安いから集めるのに困らないのは大きい

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:26:23

    ゼロワンドライバーとショットライザーがバカ売れしてるのは聞いた事あるけどフォースライザーとか他のベルトはどうなん?

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:27:40

    フォースライザー初期不良あった気がする。
    何度かやってるうちに歯車だかがズレる。

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:27:42

    >>111

    サウザンドライバーがちょっと一枚落ちるくらいで全体的に好成績よ

    そのサウザンドライバーもゼロワンの中ではってだけでそこそこ程度には売れてたし

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:27:42

    >>111

    その2つって新規や復帰勢が買ってるのが多いイメージ

    拡張性がある方なので関連小物も売れやすい

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:28:27

    >>96

    一部のネタバレを避けられない以外はアイコンの値段も完璧だし武器は最高傑作と言って差し支えないな。

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:28:44

    ゼンカイジャーのプレバンはこれだけかな?
    他にもあったら教えて欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:29:48

    アークドライバーは結構売れてなかった?

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:29:58

    >>113

    サウザーは武器が売れてたし、商業的にはかなりゼロワンライダーは成功してるな。

    マンモスってどうだったんだろう…

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:30:17

    >>116

    センタイギアの決定版があるよ

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:30:39

    >>119

    そうなのかありがとう

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:31:39

    ライダーだけプレバン多いのは謎
    まあ需要か

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:32:14

    折角だからアークドライバーみたらプレミア化しているのかこれ……?
    普段のレベルが分からんけど高いな

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:32:29

    >>96

    お前はここ数年なら最上位だ

    アイコンが廉価版でも楽しめる辺りは優秀

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:32:32

    リバイスでプロトバイスタンプ出すのかなぁ?チーターとかカンガルーとかの。

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:33:35

    >>88

    一部剣でもいいからとにかくメインのソードライバーの完成度をもっと上げてほしかったわ

    ただでさえサイズ問題という一種のハンデ付きなのに肝心のギミック面がお粗末だったのがあまりにも痛すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:33:58

    なんでオーマジオウドライバーって安いの?

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:34:06

    >>122

    アークドライバーは普通にクオリティ高いからなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:34:53

    >>121

    ファンの年齢層の幅が広いから売れやすいんだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:35:01

    >>126

    ベルトのバリエーションだと思う

    上に出てるアークドライバーはああ見えてキー対応してるし

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:35:21

    >>125

    その辺は制作陣も悩まされたんじゃねえかな

    というかセイバーは単体の出来もそうだしドラゴニック×アーサー問題等明らかにバンダイが足を引っ張ってる

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:35:50

    >>129

    そっか。あれ単体で完成してるからか。

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:36:13

    >>112

    フォースライザーはデザインの無骨さと001、滅亡迅雷の変身が出来る、必殺技の作動、演出がカッコいいから相当売れた

    ゼロワン系のベルトはマジで買いたいと思わせる何かがあった

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:37:20

    ドラゴニックとアーサーはてっきり同時に挿せない問題を解決する為にブースター出したのかと…
    実際はブースター自体全然使われなかったけど

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:37:22

    >>88

    初期の雑誌の答え方的にソードライバーじゃなくて別ベルト複数だと思う。

    ベルトの数だけ作られた経緯、エピソードを作る余裕はないみたいなこと答えてた。

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:37:42

    >>123

    眼魂自体のDX版との差異が外見とボタンの押し具合位しかなくて機能面はDX版と同様なのは大きいよね

    ベルトの音声も100%活かせるし

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:38:45

    >>130

    役者のボイス付きのバージョンを出すヤバい采配とかもな。

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:39:56

    >>134

    あの再編期間にそんなことしたら死んじゃうだろうしな…

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:40:03

    ゼロワンのベルトの強いところはキーだけじゃなくてベルトからも鳴らすから音声のバリエーションも高いんだよな
    実際映画でもそれを生かせてたし

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:40:40

    多分セイバーの超初期段階のベルト複数が実現していたら、リベラドライバーみたいなプレイバリューないベルトが複数一般販売になってたかもしれない。

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:40:58

    >>128

    あと戦隊みたいに複数人で一組ではないからフィギュアもバンバン出せる。

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:41:26

    >>138

    ゆうてもゼロワンとゼロツーだけじゃない?

    ベルト側だと

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:43:13

    セイバーは覇王剣以外がおもちゃとして微妙すぎる

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:44:11

    なんかデカい聖剣みたいなのプレバン出てたけどあれは?

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:44:36

    >>143

    本未対応だから売れたかというと・・・

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:44:38

    >>143

    おもちゃ連動なしとかいう無能采配じゃ売れんよ…

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:44:41

    少数派なんだろうけど玩具の話題で音声少ないことが批判されるの良くわからないんだよな
    コレクター的にはあった方が楽しいんだろうけどなりきり遊びでみると劇中で活躍するかの方が重要じゃないか?

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:45:04

    >>143

    究極大聖剣か?

    あれはお察し

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:45:16

    音声少ないことで子供が困るかというとまあ微妙だしな

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:46:43

    >>142

    数が多けりゃあ質も微妙なのがセイバーはアカンかったな

    おもちゃに関しては見た目の完成度といいゼロワンが強すぎた

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:47:01

    セイバーのでかい聖剣は売れないということを強調されることが多いけどあれは玩具版と一切連動がないから売れないということを知っていて欲しい
    明らかに無能な原因があるのを理解して欲しい

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:47:15

    >>145

    それもあるし中国仕様版との値段の差があまりにも大きいのも売れなかった原因の1つだからな

    本体そのものの仕様差もあるとはいえ日本版が2万近く高いってのが分かった時点でかなり不満の声が出てたし

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:47:47

    >>146

    なりきりの過程で音声少ないと寂しいんじゃないか?

    たまになんでこの音声入ってないの?とかあるし

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:48:25

    というかゼロワンはバンダイ側からしても新規一転のチャンスでもあるから明らかに力入ってるとは思うよ

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:49:54

    >>153

    上でも言われてるけどアークドライバーなんかはCSMレベルのクオリティだったしな

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:50:16

    >>153

    多分近年で1番力を入れていたよなあ

    バンダイはゼロワンのおもちゃは問題なかった、なおそれ以外の商品は客を舐め腐りすぎ

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:51:03

    ゼロワンは1つのベルトで色んなライダーになれるのが強いわ

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:51:29

    >>152

    本編でやってた事が出来ないだったらそれもわかるんだけど、出てないアイテムの音声が無い!で評価下がるのが良くわからないというか贅沢な不満だなと思ってる

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:51:58

    >>156

    そういや1つのライダーにしかなれないのスラッシュライザーくらいなのか

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:52:34

    >>155

    腹筋とかプラゴミは舐めすぎなんだよなあ

    もの適当に売りたい感が透けていたよ

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:52:50

    素人考えだけどソードライバーはノーザン組全員の共通装備にして音声ギミックをもっとブラッシュアップしてれば売れたんじゃないかなとは思う

    土、風、音の剣に関しては例年の武器玩具枠として売ればよかったんだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:53:17

    >>157

    大人目線だとこの音声の少なさで5000〜8000円の値段かよってのが評価が低くなる要因かなと思う

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:54:05

    要するに自分が買えない、気に入らないものは売るなってことでしょ

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:54:53

    僕は僕はー?

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:54:54

    音声の数ってレビュー動画見ないとわかんないところがあるからそれはないんじゃねえかな
    1つのベルトでどれだけできるのかが重要だと思う

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:55:08

    ゼロワンドライバー…ゼロワン、ゼロツー、エデン、滅(アークスコーピオン)、バルカン(ローンウルフ)、滅亡迅雷
    ショットライザー…バルカン、バルキリー
    フォースライザー…滅亡迅雷ライダー、001
    サウザンドライバー…サウザー、ザイア
    スラッシュライザー…迅
    アークドライバー…アークゼロ、アークワン
    って感じか

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:55:12

    また莫大な投資の果てに、樹脂用金型をチョチョイのちょいで開発できちゃう仕組みが完成してしまっまたんだ…
    無駄にするわけには行かないのだ…
    稼働率は100%が理想なのだ…

    その結果がこの製品群なのだ…

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:55:15

    >>163

    音声ミスさえなければなぁ・・・

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:55:27

    >>162

    とういか適度なコレクションをさせて欲しいんですけどね…

    明らかにバラバラ売りがキツい

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:56:13

    >>165

    ゼロワンドライバーホント拡張性高いな…

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:57:08

    バンマニはほんとありがたい
    仕様がわかるから

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:57:28

    >>161

    ソードライバー音声だけならそんなに少ないわけじゃないんだけどな…

    本編で使わないアイテムに容量振りすぎ・物語枠が多すぎで本編で販促するにはダメな構成だったとは思う

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:57:40

    >>157

    だってこういう奴が跋扈する時代だぜ(プラ部分はゴミ。電子部品だけ大事だから割高)

    リバイスドライバー分解したけどうんこ


  • 173二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:59:09

    ソードライバーは戦極ドライバーみたくエンブレム増やして売る商法かと思ってた

    まさか3つだけだとは

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 13:59:36

    思ったんだけどさ
    玩具分解・解析系YouTuberに対しておもちゃの説明書とかに規約付ければいいんじゃねえか
    そしたら規約読んでないやつは消されて当然だし

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 14:27:39

    スラッシュライザーもキーをこじ開け変身とかでキャラの個性出せるから、もし不破さんが使ったらとかの遊びがあるんだよ

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 14:46:37

    役者の声入ってる玩具でさ、その頃の声じゃないからいる?っていう意見を聞いたことあるんだけど、みんなの意見は?

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:02:54

    別に商売っ気出すのは健全な企業として良いんだよ
    作品のクオリティに悪影響与えるようなやり方はどうなのってことよ

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:16:36

    個人的にはウルトラがひどい
    おもちゃ感が劇中で浮きすぎ
    ライダーだと違和感ないんだけどな

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:18:56

    >>176

    収録あるだけで嬉しい…

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:20:09

    >>176

    ありがたいの一言

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:20:52

    >>178

    ウルトラマン詳しくないからあまり言えないけどこれは驚いたわ

    作品内ではどうだったの?

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:40:24

    >>181

    なんとか扱い切ってたよ…

    いやまあ、ほんとによくやったと思います

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:42:49

    >>181

    初見は引いたけど、作品みたら愛着湧きました

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:44:21

    さてはウルトラなりきり玩具の方しか見てないでしょー
    ウルトラは怪獣ソフビを買えば番組への応援になるぞ
    飾って良し、すしづめにして良し、ガンダムと戦って良し、おままごとに良し
    そしてなにより過去のソフビと戦って良しだ
    俺のお気に入りはパワードダダ
    マニアック過ぎて二度目がなさそうだからだ

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 15:53:01

    ウルトラはたまに無理がある的なのがあるけどライダーよりはマシだと思う
    (無理があってもたまにだから上のべリアロクみたいに制作陣の方々が頑張ってるんだけど)

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:11:47

    >>181

    この絵面からは信じられないほど作品にあってたよ…

    かなり上手な扱いだった

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:13:54

    >>182

    よくぞ扱い切ったよなコレを

    当初は忌み子扱いされてたベリアロクも、今じゃハルキとゼットと併せて味のある人気キャラだ

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:16:18

    >>181

    ベリアルのキャラがブレブレだったけどな…

    ベリアル本人じゃないと言われればそうなんだが

    そもそもベリアル本人がブレブレ?

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:17:41

    >>188

    初登場の頃は小物だったからな

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:19:14

    >>188

    言っての通り、ベリアルじゃないからな

    ベリアロクは気に入った使い手の想いに応えて、斬りたいものを斬る魔剣でしかない


    やっぱエクスラッガーの親戚だよなコイツ…

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:39:57

    ベリアロクは監督、脚本が有能過ぎたと思う
    一歩間違ってたらゼットにミソがついてた

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 16:52:01

    ミソどころか監督が降板する考えも湧いたくらいだ
    つまりセブンガーが日の目を見なかった未来もあった
    すなわちバンダイにとっても機会損失

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:22:54

    おもちゃ屋とかでこういう風に吊されているとワクワクしたな昔
    ダダとか顔が3つあって驚いたわ

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 17:26:19

    >>176

    それを反映してセイバーで毎週更新して役者のセリフが鳴る火炎剣烈火をプレバンで反映した。

    結果、

    「一般の時点で入れとけ」

    「完全版商法じゃん」

    と文句を言われた。

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:13:22

    >>194

    コスト的にプレバン行きはしゃーないけど通常版だす前に発表しとけとは思った

    あと剣単体は余りが出るからやめろ…

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:28:29

    新しいフォームがどんどん出る方がワクワクするじゃないですか!!
    少年の心を忘れてどうするのだ

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:29:34

    >>196

    その新しいフォームが活躍しないから困るのだ・・・

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 18:59:22

    >>195

    それこそベルトとか付けたら「一般版いらねぇじゃん」とか言われかねないじゃん

    ただでさえ一般発売のを火炎剣劣化呼ばわりする奴がいたのに

    最初から言ってたら更に「一般ゴミじゃんww」とか言われてたんじゃね

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:02:09

    みんなフォームチェンジが好きなはずなのにどうして不満が出るんだ…!!!

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 19:04:38

    >>199

    作劇で使いこなしきれないのが見え見えだから。多すぎなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています