- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:33:15
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:44
馬鹿を自覚する馬鹿ってお利口ぶってる奴より厄介だよな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:58
これは己の無知を知る謙虚な賢人
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:35:13
相手の技を一目で見切ってコピーしたり地味に悟空から天才と言われている
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:36:53
まあ腹に据えかねて殺しちゃうんだけどあれは流石にバビディが考え無さすぎたわ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:40:02
そもそもコイツのラーニング能力は戦闘以外でも活かせないとは限らないし超でテストやった時も「こんな事した事無い」って言い訳だし仕込んで行けば全知の存在になるんじゃ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:45:34
アニメ版だとケーキとかお菓子で手懐けてたビビディの方がブウの扱いについては上手だったな
まあブウからはオレを作ったイヤな奴っていわれてたから良い気はしてなかったんだろうが - 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:47:11
ブウとバビディはバビディが知らないだけでチキンレース状態だったからな
どっちが相手を見限るか、見限るフリして脅かすか - 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:48:55
バビディ他人操る能力者にしては…って思ったけどそんな力があるからむしろ相手の感情の機微とかわからんのかもな
言う事聞いて当たり前みたいな - 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:01:56
アニメでミスターブウになってから本人その気はないけど気が付いたら色んな人を助けに回って
悪党も自首させてたりしてるからそりゃ人気者になるよねって説得力を生み出していたのは良かった
サタンの弟子設定関係なしに全く事情を知らない地球人にも受け入れられて生活しているのがわかって - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:37:35
こっちのブウ好きだから、ミスター・ブウとして生き残ってくれて良かったよ
なお超火力不死身ヒーラー魔法使い加入によるバランス崩壊からは目を逸らす模様 - 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:39:43
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:40:15
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:41:34
実際呪文唱えるより早くバビディの口を押さえるって単純過ぎるけどそりゃそうなるよね…って対処法持った上で
わざわざバビディの言う事聞いてたんだしな… - 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:45:09
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:47:21
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:47:47
ブウが賢いのもあるけどバビディが慢心しすぎなところもあるよね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:49:16
知能はともかく立場的な優位性は消えてるのはわかってなさそう
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:50:49
何気にダーブラ殺されたの本当痛かったよな、カカロットどもどうにかできるかはともかくダーブラさえいればブウ封印って手段でまだ優位が保てたのに
手駒がブウしかいなくなったから強硬手段取れなくなって詰んだ - 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:55:54
ダーブラが死んだ時点で詰みなのはそう
ブウに依存せざるを得なくてブウを封印したら終わりなのに、
ブウに言うことを聞かせる手段が封印の呪文だから終わってる - 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:59:18
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:00:53
ダーブラが死んで後がなくなったのも事実だけど
バビディの方はブウがいるから要らねになってるし
当人の思考のスケールが一つのことしか考えられないって言うか - 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:01:48
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:03:12
サタンの事が好きだからだぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:07:21
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:14:24
ダーブラも本来の性能からだいぶ型落ちしてるし洗脳とか魔術割と不便よね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:19:30
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:22:55
勝負に焦るとチョコになっちゃえ〜!で終わらせようとするくらいかな戦闘でアレな部分は純粋悪もウーブもそれで負けてる
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:27:50
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:29:16
なんか賢くなっても一ヶ月遊ばせてたら元に戻りそうな気もする
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:29:18
>>12 命乞いをする女の傍にある雑誌を読んで「へーここの種族の雌はこんなのが好みか」って即理解するくらいには学習能力はある
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:35:27
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:40:31
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:44:47
当時はそこで終わるからどれだけチートを盛った奴が仲間になっても良かったのだ…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:51:16
バビディってブウを洗脳できんかったのかな
ブウが純粋悪と分離するまでなら洗脳できるくらいの邪心はあったろう - 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:52:14
世界一強いキャンディなんて前例がねえからな…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:07:18
そういえばゴテンクスが一回戦いに行ってボコボコにやられて帰ってきてたけどよく帰ってこれたな…
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:21:15
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:23:37
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:31:30
正直バビディあの状態でブウに封印を盾にして言う事聞かせられてもいつ寝首かかれるかわからなくてビクビクだよね…
ぶっちゃけダーブラで満足して地球にさえ関わらなければどっかの銀河の支配者くらいには余裕でなれただろうに… - 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:33:16
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:38:01
自分の中で糸目のキャラが目を開くと怖いのはコイツが最初だったからめちゃくちゃ怖く見える
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:41:15
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:42:52
フリーザやセルと違って純粋で善悪も知らない子供みたいなのが逆にクッソ怖い
何か普通に喋ってたと思ったらいきなり殴ってくるみたいな恐怖がある - 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:47:23
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:55:21
読み返すとブウが復活してすぐに悟空が2日後~って話をして
ブウが一日ちょっとで地球人の3分の2殺してサタンと出会って悪のブウが生まれてゴテンクス戦に入るって
たった3日間の話だったのかブウ編 - 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:30:12
ブウとバビディの不和を察して煽ってみる悟空の場面も好き
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:30:13
正直バビディこれ言われるまでブウ封印したらヤバいって事失念してそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:49:50
悪ブウも「地球にはまだ人間が残ってるぞ!」って言われて人類絶滅ホーミング弾撃つあたり全形態割と賢いよね…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:02:08
ピッコロ、フリーザ、セルの次にまた違うタイプのボスキャラ出せるのマジですげえやって思った
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:11:48
大界王神様は賢かったんかな…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:36:55
その中でもミスターサタンだけは外すのだ・・・
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:49:23
ダーブラ死んだ時のバビディのリアクションが原作とアニメじゃ微妙に違うんだよな
アニメだとブウいるから用済み扱いだったけど原作だと即座に殺されてちょっと引いてた - 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:55:47
そういやブウは洗脳出来ないんだっけ?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:57:44
- 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:27:11
そもそも大界王神吸収してる姿だから賢くないわけがないんだよな
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:38:25
ブウと友達になって悪いやつの言うように悪いことはしてはダメって言ったサタンの存在が余りにもデカすぎる
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:41:21
善悪の判断基準はちゃんとあるっぽいね
そのへんも吸収の影響なのかな? - 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:49:47
途中善と悪に別れて善のほうが吸収されたけどあれの影響ってどんなもんなんだろう?
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:51:27
最低限の理性はある程度じゃないかな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:05:52
読み返すとコイツなんでもありすぎてビビるよな
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:24:02
バビディがアホすぎるのは確かだが、じゃあ最適解はというとサタンのような友達ムーブであり、そんなことをバビディが出来る訳ないんだよなあ
バビディはダーブラで満足しとけよ、マジで - 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:29:02
- 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:32:26
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:44:26
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:47:32
サタンの良いところは下手に出ているところだよな。
これが悟空とかで殺しをすんなという命令口調なら無理だったろう。 - 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:02:50
自分を怖がらない少年という疑問に、目が見えなくて目を治せば怖がるんじゃないかなと言う答えを自分で出しているからな
なお、「目を治してくれてありがとう」と感謝されて困惑したり、格好いいと褒められればミルクをプレゼントする模様 - 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:08:19
バビディは結局見限られたけどアニメだと父親のビビディが「言うこと聞いてくれたら美味しいケーキをあげる」みたいな事言って手懐けてるんだよな。やっぱり上から目線で一方的に命令してるだけなのがいけなかった。
- 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:25:49
- 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:32:11
殺意むき出しで攻撃してくるやつ、怯えるやつ、逃げるやつは容赦なく殺したり菓子にするけど
盲目の少年、サタン、犬みたいに(下心ありでも)あちらから慕ってくる相手には傍目から見ても親切だよね
作られた存在だけに人恋しく感じてるのかな - 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:34:32
- 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:46:13
ピッコロというより神コロ様だからね
「やはり世界はじぶんたちの力だけで切り開くしかあるまい、もしもの場合ただひとつのチャンスとしてドラゴンボールがあるではないか……」
これの体現者なんだからそりゃ評価するよ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:01:59
1年くらい掛けて善悪教えたからミスターブウとして生きてくの許されてるくらいだし、学習力はある
- 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:07:30
皆から恐れられている魔人ブウよりも皆から慕われてチヤホヤされているMr.ブウの方が居心地はいいよな
- 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:07:52
サタンと仲良くなる前のブウってこのスレで挙がってるように結構邪悪なところもあるから悪と分離できたのも結果的にはよかったよな
- 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:19:48
- 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:31:47
- 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:41:07
そういえばミスターの方は瞬間移動を覚えている描写ってあったっけ?
不死身の無限エネルギー魔法使いが瞬間移動まで可能だともう意味不明なキャラになるが - 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:22:37
- 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:23:39
- 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:29:54
- 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:34:16
孫娘パンへの言い方もだけどビーデルにも幼い頃から優しく言ってるんだなってのがわかるサタン
- 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:37:16
超でも力の大会に出てたら話の流れが大きく変わっていそうだよね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:47:57
- 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:52:31
超は読んでないから知らないけど原作で瞬間移動を覚えたのは純粋悪のチビブウだけ。おそらく悟空のじゃなくて界王神の方の瞬間移動
- 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:54:12
セルでさえ回瀕死にならないとラーニングできなかったのにアッサリやるのはインチキがすぎる
- 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:59:36
- 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:01:37
- 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:06:09
- 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:12:21
ブウはセルを超えるラスボスとしてヤケクソのようなチート盛り盛りなんだけど
だからこそ、悟飯を主人公として始めた物語のボスとしてはミスってる感あるんだよな
無限再生、無限エネルギー、吸収でパワーアップってなると
基本的に圧倒的な実力で何もさせずにボコって終わりしかやりようないし、盛り上がらない
味方の誰よりも強いが、本人よりも上の威力を出せる元気玉で地球のみんなの力を総結集して倒す
って完璧な回答を出した鳥山明はまさに神ではあるんだが
悟飯主人公としての物語のラスボスではないんだ - 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:28:47
まあ悟飯はすべてを終わらせる最終兵器であって主人公じゃないんだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:31:50
(こいつこの怪我治せるおれ封印したら自分も死ぬってことわかってないのか…?
そうか封印以外に使える脅しが無いんだな……)
みたいな
もしかしたらビビディはもう一つくらいブウへの切り札があったのかもしれん
- 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:41:58
- 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:47:11
ブウってフリーダムに見えるけど大界王神を吸収して心を手に入れる前からずっとビビディに封印と命令繰り返されてきたから
バビディ殺した時のはしゃぎようはマジで心の底から喜んでんだろうなって - 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:51:47
- 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:52:44
- 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:56:55
- 98二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:23:19
- 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:28:10
カードかなんかだったと思うけどブウ善って表現されることの多いこの形態を無邪気って表し方してたのは結構合ってるんじゃないかと思った
- 100二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:29:34
- 101二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:28:37
この一連のやり取りで駆け引きできる賢さよ
- 102二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:47:35
- 103二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:20:26
アニオリ?かどうかは忘れたけど地獄からセルとかフリーザもブウ戦をでかい水晶みたいなもので見てたよね
地球人に元気玉作らせるなんて無理無理みたいな煽りしてたけど、バカ2人見た時の反応気になるわ
フリーザもさすがにバカ過ぎて呆れてたりするのかな - 104二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 18:44:08
- 105二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:59:10
- 106二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:26:43
- 107二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:35:31
- 108二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:54:24
- 109二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:59:11
- 110二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 05:07:09
あの治癒とかお菓子とかの魔法って大界王神吸収して得た力なのかね
チビのブウはそういうことは全くしなかったっていうかそんな思考自体が無さそうだけど - 111二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 06:51:57
- 112二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:12:40
本来の漫画のダーブラの性格はわからないけどアニメの天国のダーブラの様子からして少なくともアニメでは本人は善性だったんだろうな
- 113二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 07:48:30
- 114二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 10:49:33
気弾撃って空中に躱させてから腹の一部投げてベジータ拘束したりで戦闘の時は普通に頭回る。
アニメだと同じ威力の避けやすい気弾を複数撃ってベジータが油断したところで今までと違う一直線の特大気弾を撃って虚を突く→からの拘束だったりと狡猾さが盛られてる - 115二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 21:43:20
- 116二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:25:49
- 117二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:32:13
悪ブウもミスターサタンの娘からの時間をくださいと言うお願いを聞いているし(我慢はできなかったけど)、お菓子がない世界なんか嫌だと絶叫した。
理性が無い純粋ブウすら、善ブウを吐き出す前は視界に入っているミスターサタンを攻撃を出来なかったし
吐き出した後でも人間のミスターサタンが死なない程度の攻撃しかしていない
好きなものはとことん好きなんだろうな。 - 118二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:34:46
セル編で実力をわきまえない道化として登場したけど
明らかに次元の違う戦いだと理解した上で覚悟を決めた漢気もあるからなサタンは
登場初期から根っこの部分は変わってないんだと思う
勿論年食って読み返したからこその気付きだけども
- 119二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:48:50
セル編でそれっきりの登場だとあまりいい印象持たれなさそうだからブウ編のサタンの扱いは上手いなぁと思う
- 120二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:46:22
- 121二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 04:10:43
- 122二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 05:36:26
- 123二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:15:55
洗脳されてないバージョンがゲームで出てきて
それが強いから「これ洗脳で逆にデバフかかってただろ」って言われてるんだっけ?
辻褄合わせのための推測程度であって公式明言はされてない感じの - 124二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:36:47
そのゲームは知らんけども、ゲームでわざわざ新形態として出すんだから強くして出すのはおかしなことではない。
でもそれがイコールで原作に沿った強さがは別です。
あくまでそのゲームでのレベルデザインでしょーに - 125二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:58:48
- 126二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 13:14:12