- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:09:14
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:10:03
お前も話せるようになれ…キー坊のように
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:10:22
い…今からだともういろいろ間に合いませんよね?
一部の学校はもうとっくに終わってるしな ヌッ - 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:11:31
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:11:45
英語なんてもん現地人にめちゃくちゃ話しかけまくれば勝手に話せるようになるものやんけ なに喋れないことにビビっとんねん
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:16:23
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:17:12
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:17:28
えっ 院からはもう論文英語なんですか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:18:41
英語のない大学受験…あっ今Fランだって思ったでしょ もちろんめちゃくちゃ底辺大学
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:21:38
英語できないのに院行って論文どうすんスか?
英語で書くんスよ
法学部とかならごめんなぁ - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:29:28
もしかして論文を外部機関に翻訳させるのは専門用語が多く困難な上に情報の流出にも繋がるんじゃないんスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:51:34
修士なら日本語でもいいと思われるが…
もちろんドクターはめちゃくちゃ英語
なんなら学部生の時点で普段使いの論文もめちゃくちゃ英語
ふわっとした理解ならともかくちゃんと内容把握するならDeepL使おうが結局見比べて精査しなきゃ話になんねーよ案件だからまっ頑張ってくださいよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:52:39
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:57:37
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:14:11
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:16:44
お言葉ですが翻訳ソフトも完璧ではないし結局ある程度英語ができないとキツイですよ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:18:39
マクロやミクロの応用、統計学とかは式も複雑なのがあったりするけど基礎とかだと微積使うのもそれほど多くないからなんとも言えないスね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:33:17
もしかして数字あつかってりゃ理系とか思ってるタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:33:52
教授の奴隷決定ぇ!
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:35:09
お言葉ですが大抵の理系の論文は英語ですよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:37:27
院進するということは大袈裟に言えばキャリアが遅れるということ
お前は何を学びたいのだ? - 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:43:24
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:47:29
消えろ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:27
どっちかっていうと英語力より専門用語の英単語がわかるかって感じなんだよね
機械翻訳した結果意味が通じる文章だからままええやろの精神でゼミに挑んだら違う専門用語で全く別の意味に変わって大恥をかいたんや
(教授のコメント)スヌーカ ここおかしいんだけど原文には何て書いてあったの? - 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:53:41
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:54:38
理系だけど足切りがTOEIC650くらいだからそこまでハードル高くなかったんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:07:02
映画なんて就活でも院試でも役に立つやんけ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:09:09
ゼミ担の先生と相談して院進を止めて4年の7月から就活を始めたワシのような人間もいるからしっかりと進路は考えろ…鬼龍のように
因みに内定は確保できたらしいよ