ベセスダ=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:54:15

    スター・フィールドは最も“Game of the Year”に近い作品なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:55:02

    えっもう販売始まってたんスか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:55:14

    ヌーッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:57:20

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:57:29

    2070Sだから推奨に届いてないので購入見送ることにした
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:59:43

    やりたいゲームが多すぎてどれ買うか悩んでるのが俺なんだよね
    如くもやりたいのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:00:35

    いつものガバガバ物理演算で安心したんだよね
    やっぱり倒した敵が吹っ飛ぶと楽しいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:01:16

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:02:00

    >>8

    待てよ、そこは布教すべきだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:03:13

    あの…自分XboxもPCもないんスよ…
    早くPS4でも遊べるようにしてもらっていいスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:03:54

    メタスコアFF16以下

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:04:48

    >>10

    マイクロソフト「はぁ?それおかしいだろソニーップ俺等のゲームがやりたきゃXBOXかPCを買うべきだろ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:05:54

    バグはどんな感じなのか教えてくれよ
    ローカライズはどうせmodでどうとでもなるからなんでもいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:07:58

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:19:34

    なんか特に変わりなくゼルダとバルダーズゲートの一騎討ちって感じっスね
    よほどアホみたいな売上出なきゃ勝負にならないと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:20:47

    船の改造が楽しいですね…マジでね
    最近は犯罪用の小型艦を作ったんだァ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:23:37

    ビビるくらいの数のクエストあってどこか行くたびにクエストが湧いてくるんスけど…終わるんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:26:11

    >>4

    不思議やな語録を使っているのになぜかタフカテ民という気がしない

    「ジャァァァップ」という表記にケンモメンの気配を感じてしまうのはなんでや


    まあ掠りもしないジャンルのゲームで対立を煽ろうとするのはタフカテでも嫌儲でもよくあるからバランスは取れ…取れ…うーん…?

    流石に「お前らは〇〇をやっているような下等種族だから××の面白さは理解できない」って××のスレに殴り込むような意味不明さはケンモメンにしかないと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:30:18

    お前の会社はユーザーにデバッグさせるクソ会社!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:31:41

    >>19

    ククク…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:32:41

    >>19

    おいおいβテストでしょうが

    製品版もバグまみれ?ククク……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:33:28

    怒らないでくださいね steamユーザー上位8%クラスのパソコンが欲しいなんてバカみたいじゃないですか PCを持っているマネモブですら92%はプレイ出来ないんや悔しかっ!
    しかも以外とDLSS未対応…ワシの4000シリーズの強みはいつ発揮されるんです?も、もうおかしくなってしまう…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:34:21

    >>19

    おまけに翻訳もユーザー任せなんだ 満足か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:37:23

    >>22

    すいません 流石に推奨スペックなら92%も遊べないなんてことはないんです

    あっ今最高グラフィックで遊べるやつはどれだけいるんだと思ったでしょ 最近のPCAAAタイトルなんて最高グラでまともに遊ばせること考えてないんだからダメダメェ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:38:58

    ウム…うちのぼちぼちPCでも動いてるんだァ
    もちろん設定は最高設定やないけどなっ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:41:57

    >>24

    お前steamユーザーの事を皆最新PC持ちだと間違えたな!1070tiですら上位35%に入るスペックなんだよ も、もう最低でプレイするしかない

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:42:45

    >>22

    既に知っていると思うが…

    DLSS3を適用してかなり軽くできるMODがあるんだ

    有料なんやけどな ブヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:47:50

    フォールアウト4よりちゃんとロールプレイ出来るだけでも自分は満足なのん
    やっぱ主人公の声はない方が良いっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:52:37

    >>19

    お言葉ですがデバッグさせて報告来たとこは直す分パラドよりはマシですよ

    HoI4をみてみい空軍長官が機能しないバグがいまだに放置されとるわ


    海戦結果が消えないとかそこらへんの不快なだけで実害はないバグは治さなくていいけど、国ごとの特徴や強弱に直結する部分だからこれ直さないのはマジで理解できないんだよね


    おまけにバグが治ってない件を公式フォーラムで指摘するとなんか公式がお気持ち表明かましてくるんだ

    愚弄が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:54:47

    とっととTES6出せやベセスダァ!
    カリーおばあちゃんが待ってるダルゥオ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:55:09

    >>29

    欺瞞だ…何が報告が来たら直すや 直すのはDLCを全部だした後に気が向いたらレベルでしか直さんくせに だからユーザーの大型バグフィクスMODを入れるんだろっ!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:57:11

    ちなみにやってる限り翻訳はそんなに悪くないらしいよ
    まぁ少なくともドラゴンに殺されろって言うの?みたいなのはないっス

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:57:13

    >>29

    どっちもクソゴミですよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:02:06

    >>32

    あの…声優さんのセリフのあとに「はい、すいません!」とか入っちゃいけない声まで収録されてるらしいんスけど…いいんスかこれ?

    スターフィールド はいすみません

    誤訳は気にしないでDLCで猛威を振る準備段階ですから

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:25:24

    >>29

    fo4「俺なんてアップデートをおま国して最新版のバニラを遊ぶ時でさえユーザーに一旦日本語用ファイルを他所に保存させた後英語版に切り替えてアップデートを適用し、それから保存してたファイルで言語を上書きする事を強いる芸を見せてやるよ」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:19:58

    fo3「ククク…」

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:23:14

    YouTubeにクソサムネがないってことは神ゲーってことやん

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:24:30

    MODありきのうんちゲーム会社ってイメージなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:28:25

    スペースフロッグ=KAWAII
    このゆるさで銀河系でめちゃくちゃ人気なんや

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:29:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:36:07

    >>11

    えっ

    今調べたらff16が87点でスタフィがPC版88点XBOX版86点なのでほぼ同格ですよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:37:45

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:25:04

    >>3

    いきなり誹謗中傷かよ

    チョッパ、リらしいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:52:56

    バルダーズゲート3はクソ面白いけど正直D&Dのルールとか用語に馴染みがないとなんだよこのク.ソゲーってなりそうなんだ、敷居が高いんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:16:30

    >>38

    待てよ、MODを入れるのに他よりちょうどいい箱を作ってくれるんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:29:52

    最新作あんまアンテナ貼ってなかったけど予想外にPCパワーとるタイプなの知って驚いてるんだよね
    スカイリムの時とかそんなイメージあんまなかったんやけどな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:48:07

    ゴッドレイやらなんやらのおかげで当時もこのグラフィックでこの重さ?とか言われてたっス
    ゴッドレイとか切ってresade入れればかなり軽く綺麗になってたのでさほど問題にはならなかったっスけど
    今回も光の描写関係を削れば非力なマシンでもなんとか30fpsは出せるみたいっスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:07:55

    バグ修正MODを放てッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:58:36

    ふうん神の光不要ッということか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:07:37

    >>46

    PCパワーといっても四世代前の代物が推奨スペックだからね。スカイリムの時と世代差は変わらないのさ まぁ当時はタイタンだとかのハイエンドでもない限り一万もあればグラボは買えたんやけどなブヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:09:21

    ベセスダのダメなところとしてバグ・誤訳といろいろあるが 個人的にこの"NPCの性格がシンプルに最悪"こそが最強だと自負している
    ちょっと横切っただけで悪態つかれ話しかければ悪態つかれ困ってる所助けてやっても悪態つかれる…マジで最悪だ
    はっきり言ってキャラクターの性格や台詞を考えてる奴のセンスが壊滅的だからさっさと別の人に任せた方がいいと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:13:43

    >>50

    円高も相まって滅茶苦茶PCパーツが安かったよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:16:55

    >>51

    NVの治安の良さにビックリしたのが俺なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:25:04

    >>53

    待てよ 1と2も基本レイダーやチンピラでもなきゃ友好的に接してくれるんだぜ

    要は3も4も76も態度がクソなNPCが多いのはベセスダの癖なんだ お前…どうしてそこまで態度の悪いNPCにこだわるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:26:06

    >>34

    まぁ気にしないで霊的な引用時代に比べたら些細な問題ですから

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:29:37

    >>54

    待てよ、1と2はINT3以下だと滅茶苦茶バカにしてくるんだぜ? しゃあけど…言葉も理解できずあうあううーうー言ってるだけのヤツなんてバカにして突然やわっ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:49:11

    >>51

    ワシ…あんま他の洋ゲーRPGとかやらないからメリケンのゲームのNPCって

    だいたいあんなもんなのかなって思っていた節があるんや

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:07:55

    >>57

    はい!洋ゲーでは割と高確率で常時生理かって位イライラしてるメスブタゴリラが出てきますよ!

    しゃあけど大抵は1人、多くて2人程度で流石にベセスダみたいにほとんどのNPCが性格悪いのは稀だわ

    とにかくベセスダは暴言や嫌味=皮肉みたいでかっこいいと勘違いしてる節のある危険な会社なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:20:56

    ワシはこのゲームクリアした結果めちゃくちゃベセスダらしい神ゲーだとわかったんや
    良くも悪くもベセスダらしい作りでMODが増えてきたら長く遊べるゲームになりそうなんだよね

    これから良かったとこ悪かったとこを列挙するが、語録がなくなるのは勘弁してくれや
    良い所
    ・ストーリーはちゃんと面白い
    ・宇宙船建築死ぬほど面白い
    ・主人公が所属してる組織のメンバーは結構まとも(ベセスダ比)
    ・各都市の仕上がりがとても良い、町ごとに別のゲームなんじゃないかってぐらい雰囲気が違う
    ・重量オーバーしても走れるようになった(過去作は事実上ほぼ移動不能レベルのデメリットだった)
    ・バグが少ない(ベセスダ比)

    悪いところ
    ・拠点建築が虚無を超えた虚無
    ・武器の改造が対して強くならず、品質の要素が増えたせいでフルカスタムした低品質よりその辺で拾った高品質のほうが強い上に自分で品質を強化できない
    ・宇宙船のパーツが全部使えるショップが存在しない
    ・フィールドでの高速移動手段がなく、街が広すぎるので移動がだるい
    ・ミニマップが存在しないため街で迷子になる
    ・クエストで仲間にできるクルーがメインクエスト以外で存在しないっぽい
    ・バグはやっぱりある

    全体的に見て骨格の部分はすごく良くできてるけど枝葉の部分に気になる要素が多いって感じっスね
    枝葉はMODでどうにでもなるのでそのうちMODが充実してきたら文句なしの神ゲーだと思うのん

    あ、プレイ時間の割に実績が荼毘に付してるのは壁に埋まるバグから抜け出そうとしてコンソール使ったからなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:32:43

    >>59

    あざーっす まだ買ってないんで参考にさせていただくッス

    ワシの中で一番直すべき要素は会話中リアルタイム進行なせいで戦闘に巻き込まれて中断というクソ仕様なンスけど

    そのへん今回はどうなンスかね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:35:19

    >>60

    直ってなかったっスね…

    ただ会話中戦闘に巻き込まれるという状況自体がほぼ発生しなかったっス

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:44:04

    紹介しよう「ネオン」だ
    一見華やかな歓楽街だけど実態は薬物横行役人腐敗為政者独裁のクソを超えたクソみてえな街だ

    住みたくはないけどめっちゃ魅力的な街なんだよね、凄くない?
    ここの為政者を失脚させるクエストがあるんじゃないかと探し回ったが見つからなくて悲しくなったのは…俺なんだ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:46:30

    >>61

    運がよかったのかもしれないね しかし今は発生しなかったってことはこれからMOD次第で発生するってことやん

    会話中も周りのNPCが動くということは大げさな言い方をすればいつバグってもおかしくないということ

    早くフォールアウト3までのような会話対象以外止まる仕様に戻しなさい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:50:09

    >>62

    ベセスダはいつもプレイヤーにすっきりさせない絶妙な塩梅で嫌がらせのような内容を作る…

    あなたも並の陰湿なクリエイターだったのね

    まてよ もしかしたらまだ見つかってないだけでそういうクエストあるのかもしれないぜ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:12:40

    鹵獲した船を完全に別物になるまで魔改造して使うの最高に楽しいんだよね
    これは紅の艦隊から奪ったバンシーだったもの

    塗装死ぬほどめんどくさかったり、店ごとに売ってないパーツがあって探し回ったりする必要があるところがMODで治って欲しいね ガチでね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 02:16:05

    嘘か本当か鹵獲した船を自分の船として使い続けると乗船する前に飛び立ってしまうバグがあるというユーザーもいる
    Twitterの動画で見ただけやが、自分のデータで起きたら泣くしかないやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています