- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:42:02
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:44:22
まあそうだな
メアジードーツ、スタネーラ、ホーリックス…ウオッカ以前の牝馬によるJC制覇は全部海外馬だ - 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:44:35
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:44:54
正直この数年後から牝馬の勝利ラッシュに近い現象が始まらなければもう少し偉業として認知されてた気がするんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:44:54
????
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:45:02
カツラギエース牝馬だった!?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:45:54
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:14
海外馬含めてもホーリックス以来20年振り
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:23
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:27
なんなら国籍問わず牝馬制覇だけでもホーリックス以来20年ぶりだったりする
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:46:39
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:47:49
偉業が多すぎる女
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:47:52
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:48:11
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:49:01
クリフジヒサトモの時代にジャパンカップあったらどうなってたかは見てみたい
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:50:53
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:51:53
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:52:30
ダービー勝ってない三冠馬がいる訳あるか
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:52:35
なんかカツラギエースが牝馬の世界線と
ルドルフがダービー負けてる世界線の人がおるな - 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:52:36
三冠馬だよ!?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:52:40
うせやろ?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:53:31
何言ってんの???
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:53:52
このスレは別の世界線とコネクトしてしまっている…ネオユニヴァースを呼べ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:54:19
カツラギエース牝馬概念は色んな物が壊れまくる危険な概念過ぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:54:31
お前ちゃんと休めよ…?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:54:45
ここがマルチバース掲示板か
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:55:27
ダービーをやってない年はあってもダービーを取ってない三冠馬は居るわけがないんだよなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:55:52
ウオッカについての素朴なスレがこんなことになるとは思わなんだ
1も困惑してそう - 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:56:40
ダービー2連覇するとか言ってそう
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:56:56
やっぱダービー牝馬って例外なくしゅごいんだなって
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:57:34
まあ二冠馬三冠馬はダービーに勝ったという印象が何となく薄いのは分かる気がする
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:57:44
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:57:45
三冠馬の概念壊れる
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:58:06
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:58:13
とりあえずウオッカのジャパンカップに話を戻そう
- 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:58:47
東京古馬芝G1フルコンプ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:59:23
ちなみにサムネのオウケンはジャンポケ産駒である
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:59:29
偉業が多すぎてああそうですねという感想にしかならない
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:59:37
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:59:54
09ジャパンカップはディザイアやスクリーンヒーロー、コンデュイット あといつもウオッカと走ってるアサクサキングス(菊花賞馬)もいる
- 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:00:45
- 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:01:42
G1馬自体は13頭もいるからそこまでメンバーレベル低いイメージは無いな
飛び抜けてたのは確かにコンデュイット位かも知れないが - 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:02:05
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:02:17
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:02:31
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:02:59
しかもウオッカ以外の前総崩れじゃなかったっけ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:03:50
たらればになるけどもしシーザスターズ来てたらどうなってただろ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:04:33
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:04:45
オウケンもディザイアもほぼ最後方からぶっ飛んで来てる前崩れ展開で唯一5〜6番手で残ってる着差より絶望的な差
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:05:38
13.0 - 11.1 - 11.7 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 11.9 - 11.9 - 11.8 - 11.2 - 11.8
ウオッカのラップ
最後11.2出してるのが流石という感じ - 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:06:29
一応菊花賞馬やぞ…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:06:29
ウオッカが先行得意なのが先行の鬼ルメールの力でやっと明らかになったイメージ、競馬ゲームだと差し専門にされるけど前争いの方が力強いわ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:06:58
- 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:07:08
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:07:24
- 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:07:41
ルメールがめちゃくちゃ上手く乗ったのは間違いないよ。色んなジョッキーが絶賛してた。
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:08:02
後方一気の豪脚とはまさにこのこと
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:08:40
2回しか乗ってなくてすげー圧勝したわけでもないのにルメさんがあんだけ評価するのはそういうことじゃなかろうか
- 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:09:24
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:09:50
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:09:53
コンデュイットは瞬発力ないからこういうペースは好材料だったんだろうけどまあ単純に前の三頭が強かったよねと言う話
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:10:34
この時期のルメールは牝馬に大胆な先行させるの得意で楽しい、エリ女とかは先行捲りでよく勝負してた
- 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:10:39
鼻出血しながら勝ったってのがなかなかすごいよなぁ
鼻出血が無ければジャパンカップは違う勝ち方をしてたかもしれないし、有馬にも出れてたんだよな - 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:10:39
まずは日本の馬場に適応できるかが鍵にはなると思う
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:12:12
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:13:38
- 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:14:04
ジャパンカップがウオッカのベストパフォーマンスって意見は初めて聞いたな。感動したって意見ならめちゃ分かるけど。
- 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:14:26
ウマ娘でこのジャパンカップが語られるのは果たしていつになるやら…
待っとるで - 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:15:41
折り合い難しいウオッカにとってリーチザクラウンが速いペースで逃げてくれる&折り合い大得意なルメールっていう最高の条件が揃ってた
- 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:16:56
ダービー馬が安田来るのは確かチヨノオー以来だっけかね
- 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:16:57
09秋天の時点でルメール鞍上だったらどうなってただろうか
- 72二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:19:28
この2009ジャパンカップ後、ウオッカは鼻出血でオウケンブルースリは約一年休養を余儀なくされたんだよね
レコードにコンマ3秒に迫る死闘だったね - 73二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:25:03
- 74二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:40:59
- 75二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:41:12
なんかイライラしてたけどここのスレみたらほっこりしたわ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:42:29
- 77二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:48:57
- 78二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:55:03
安田や秋天のパフォーマンスの面白さ
牝馬によるダービー制覇の唯一性
に比べたら、最近は牝馬がJC勝つのも珍しくないのもあって印象薄いのはわかる
でも展開やラップみたら、一番パフォーマンス高いと言える気もする
- 79二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:56:57
- 80二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:57:52
ウオッカカッターとキズナカッター、どっちが強いのだろうか
- 81二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:00:21
名牝カツラギエースと二冠馬シンボリルドルフで笑いが止まらん
- 82二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:07:47
- 83二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:10:08
- 84二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:18:15
- 85二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:25:46
- 86二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:34:29
年々ウオッカ距離厳しくなってたからな
- 87二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:24:11
実際乗り換え上手だからね
- 88二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:28:02
それよりも、このウオッカ様めちゃくちゃかっこいい…❤
- 89二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:34:40
流れが早いマイルのほうを得意にしてた当たりハイペースほどパフォーマンスが良くなるのは間違いないと思う、ウオッカ
あと勝負根性あるから合わせたり前を馬が塞いだりしてるとなお伸びる - 90二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:36:57
その日、日本は世界へ届いていた──
- 91二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:39:35
このカテに居てルドルフダービー勝ってたの?は正直ドン引きしたわ
嘘だろ…? - 92二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:43:41
ルドルフダービー勝利してたか知らなかったとか競馬以前にお前なんでウマカテにおんねんってなるな
- 93二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:44:27
- 94二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:57:08
- 95二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:01:28
スレタイ→1で一人称がぼく→ばかになってるの好き
- 96二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:04:23
2歳G1とダービーで早期の完成を担保しつつ、古馬で1600、2000、2400のG1を勝つことで成長性も持っている
ウオッカはまさに松国が理想とした種牡馬の鑑
ついてないという一点を除けば - 97二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:10:45
- 98二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:11:56
忘れられるデビュー戦…
- 99二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:12:17
おひんばだけど牝限より混合のが強いとか言われてなかった?