蛆虫を超えた蛆虫

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:17:48

    見返すとウラキに対してのイビリが記憶以上に酷くてドン引きしたのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:19:41

    アカンやん…モンシアさんのことを悪く言ったら

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:20:50

    ウラキを事故死させようとしたのはチンカスを越えたチンカスっスよね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:22:22

    あんだけジオン嫌いだったのにティターンズ敗北後は
    本当に火星ジオンに逃げたのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:20

    この顔で28歳ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:42

    というかこいつ含めてあの3人組は蛆虫っスよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:45

    他の二人の顛末も教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:24:12

    >>7

    荼毘に付したよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:25:07

    >>3

    その後の顛末を考えるとそこで殺せてればよかったのん

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:25:44

    待てよそれが魅力なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:26:02

    なんで0083のキャラどいつもこいつも問題児なんだよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:26:44

    >>6

    ヒゲが良識派と言われてるけど他の2人を止めない時点でお察しなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:28:19

    モンシアはリベリオンでジオンのお姫様的なキャラとイチャイチャしてるらしいけど他二人は何してるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:36:31

    リベリオンはスタダ本編終了までは買っていたそれが僕です
    モンシア中尉主役(?)需要どこへ!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:40:40

    >>14

    作者…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:44:44

    >>14

    モンシアというよりガトー(?)の活躍を見るために買っていたのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:46:18

    ABCトリオってティターンズに行ったんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:47:13

    実は裏切り者の後々敵対するキャラとか、足を引っ張る無能な死にキャラとかじゃないのがスゴいよねパパ
    徹頭徹尾最初から最後まで主人公の味方をする凄腕のレギュラーキャラでここまでクズなのはそうそういないんだ印象が深まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:04:16

    前半部分はトップ・ガンを意識していたみたいだし、昔のハリウッド映画によくいるタイプの不良軍人テンプレをなぞったと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:13:47

    ティターンズにお似合いのパイロットやんケ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:34:32

    戦闘中の敵機を無力化して五体満足の敵兵を捕虜にしてるのは普通にめちゃくちゃ有能だよねパパ
    あっその後虐待一パツで怪我人にしたッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:39:11

    >>21

    捕虜の虐待は南極条約で禁止っスよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:44:50

    >>12

    単なる事勿れ主義なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:45:49

    >>21

    指の間にペン挟んでギュ~ってやるの眠気がヤバいときに眠気覚ましにやるのん

    お手軽にめちゃくちゃ痛いから拷問になるのも納得だよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:47:42

    待てよ テロリストによる核攻撃直前の場面なんだぜ
    法律や捕虜の人権よりも情報を引き出すことを最優先した判断も一理あると考えられるが…
    刑事ドラマ主人公のチョイワル刑事とやってることは同じなのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:50:07

    >>25

    モンシア絶対そこまで考えてないと思うよ

    バニングの死にキレて八つ当たりしてるだけだよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 20:53:59

    >>19

    ストーリーが進むにつれて軟化して主人公を認めることで初めて成立するキャラづけじゃねーかよあーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:56

    初めて視聴したときはバニ・ングが死んで号泣していたシーンでちょっとコイツ見直してたんだよね
    でも改めて見直すと日常から軍規違反にパワハラセクハラのオンパレードな蛆虫不良軍人のコイツにしてみれば、バニ・ングは問題を公にして処罰せず小言程度で実質黙認してくれる都合のいい上司だったんだろうと思う それがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:12:58

    >>22

    ジオンとの戦争は終わっていると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:17:09

    >>28

    >パワハラセクハラ

    もしかして昭和の標準+軍属なら素行が悪いくらいだったんじゃないんスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:22:01

    >>30

    教えてくれ 昭和時代は常習的に盗撮してもなあなあで済まされたのか(ググッ)

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:54:42

    戦闘中にシーマのゲル・ググMに奇襲されてもシールド損傷だけで凌ぎきってたり、陽動に引っかかって小隊が孤立して囲まれても(ウラキを鉄砲玉にして)すぐ突破して母艦に合流したりと頼りになるのは間違いないんだァ 舐めないでもらおうかァ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:53:16

    ガトーと同じように声優でだいぶ得しているキャラだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています