子供心に観ていてううんどういうことだって困惑した

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:20:28

    それが緑の巨人伝を観た当時のボクです

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:22:11

    子供心に壮大さと切なさを覚えて感動してたことは覚えてるのん

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:17

    そもそも観たことがないから酷さがわからない…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:23:44

    神曲を超えた神曲として俺がお墨付きを与えている

    28 手をつなごう 絢香【ドラえもん のび太と緑の巨人伝 主題歌】


  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:24:39

    緑の巨人伝…聞いたことがあります
    話を纏める能力の無さと
    サイコ演出が混ざりあった最悪の作品だと

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:25:48

    頭ではなく心で理解しろ…鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:30:19

    植物星人が傲慢過ぎてふざけんなよボケがしか感想が出なかった・・・それが僕です なんじゃあこの侵略者共は

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:31:43

    おいおいマネモブはこれがやってる頃は大体おっさんになってるでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:32:05

    >>7

    そもそも惑星の荒廃度合いは植物蛆虫側の方が甚だしいんだよね

    バカじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:33:11

    とにかく2000年代末期から10年代初頭はエコブームで無理矢理エコをねじ込んだ作品が乱立していた危険な時代なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:33:39

    怒らないでくださいね
    地球観察してて生態系理解せず植物マンセー押し付けるこいつら馬鹿みたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:35:45

    キー坊可愛いのん
    と思って見に行ってたから内容が荼毘に付しててもマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:37:54

    >>11

    酸素を消費する動物がいないと二酸化炭素濃度が伸びない&気温も上がらないので

    仮に植物だけの惑星があっても地衣類に毛が生えた程度の地味な植生しか確保できないしな(ヌッ

    主張することすべてが自分の首を締めてて楽しいね

    ああ、楽しいね

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:40:02

    F先生でさえ環境テーマは難しいと思ってたのに他の人間がまともに扱えるわけねえだろうがよえーーーーっ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:42:11

    >>14

    肝心の監督からして心底そう思ってたから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:46:40

    いいや観た覚えはあるがCMしか覚えていないから名作ということになっている

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:28:08

    小学生の頃に映画館で観たけど猿展開の連続でストーリーが破綻していてつまんねーよ
    ワンニャン時空伝と月面探査記を観て口直しをしろ…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 03:30:54

    確か時間が止まるやつスよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています