威力40の先制技を貰っただけでアタッカーとして覚醒したハッサム

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:57:30

    バレパンを覚えて以降ずっと殴り続けてるな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:01:30

    先制技が主力技ってなんか凄い(語彙力不足)

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:02:23

    >>2

    俺も俺も

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:02:24

    カイリューもイルカマンもそう思います

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:02:44

    覚える前のハッサムって何してたの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:03:21

    >>5

    壁張ってつるぎのまいしてバトンしてたよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:04:45

    あとはめざめるパワーで殴ってた
    まだタイプで物理特殊が決まるくらい昔のころは

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:06:50

    ハッサムみたいに「覚醒」したポケモンって他にいるっけ?
    なんだかんだマルスケ貰ってからのカイリューあたり?

    メガダイマテラスみたいな一過性のもので無しに

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:07:43

    スキルリンクパルシェンはジョブチェンジかな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:09:37

    >>9

    確かにお前は覚醒したな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:10:01

    サンダーとか赤緑→金銀での大幅な仕様変更以来ずっと覚醒しっぱなしだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:11:18

    >>8

    加速バシャかなぁ。あれで明確にゴウカザルと逆転した

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:11:31

    >>8

    第2世代のカビゴンとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:11:32

    パルシェンはつららばり→スキルリンク→からをやぶると徐々に装備が組まれた感じだけど覚醒って言うのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:13:15

    最近だとエースバーンとか覚醒した扱いでいいのかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:14:21

    ハッサムレベルの覚醒ってそうそういなそう
    一気にやる事変わったからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:15:48

    >>15

    ガラルならどっちかと言うとゴリランダーじゃねえかな

    グラスメイカーとグラススライダーで立ち位置まったく変わったし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:16:20

    >>15

    特性で覚醒はガオガエンも同じ類だな

    一気にトップメタになった同士

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:19:31

    個人的にはコータスとペリッパーの天候特性組みも覚醒した感すごい

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:24:37

    個人的にはコイツ
    五世代から電気水になって以降器用に立ち回りよるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 19:39:33

    持ち物で覚醒したタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:20:40

    >>21

    居るのが当たり前過ぎてきせきが前々から有ったと思ってしまう

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:38:56

    >>22

    初代に限ってはとくこうも100あるとんでもないポケモンだったよね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:55:48

    別に環境トップクラスレベルの強さになった訳では無いけどエルレイドもきれあじ貰ってアタッカーとして大分強くなったよな タイプ一致聖剣とサイコカッターでだいたい吹き飛ぶしサブウェポンも斬る技が豊富で強い

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:10:45

    個人的にハッサム以上の覚醒

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:36:52

    ゲーフリ内にファンがいるんじゃないかってくらい世代が移るたびに強化されてきたザリガニ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:40:11

    ガッサもじゃない?
    胞子で自分より遅いやつ防ぐのは昔からだけど、テクニシャン以前はそこからきあいパンチくらいしかなかったし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:42:50

    >>25

    力持ち(笑)が水物理が増えてアクアジェットで先制殴り、サブ技も豊富になって、フェアリー追加で青い悪魔化…

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:12:17

    >>26

    XY当初はアクジェ取得はたき超強化ついでにクラハンも強化で急に追い風吹きまくったの笑ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:22:59

    まだ1代しかマトモに使えてないけどこの人もだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:39:15

    せいなるほのお貰ったエンテイもかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:50:51

    技や特性を追加してもらったんじゃなくて仕様変更で強くなったタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:29:27

    >>26

    シザリガーって欲しい技や特性がどんどん追加されていってたよな

    りゅうのまいは謎すぎるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています