- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:04:44
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:05:27
- 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:14
欺瞞を超えた欺瞞
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:22
YouTubeのシンケンを見て そうやっ!そういや戦隊ってこういうののだったわってなってるのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:34
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:50
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:06:57
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:07:13
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:08:14
いつしか80年代の曽田脚本戦隊あたりを見てるとなんかキャラ付けが薄くて物足りないと思うようになってきた それがボクです
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:09:04
- 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:09:20
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:11:25
お言葉ですが歩いたところが新たな道になるのは邪道じゃなくて覇道ですよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:13:42
恐竜戦隊の王道らしく追加戦士を荼毘に付したのがリュウソウヤンケ…ヤンケ…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:17:43
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:21:37
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:25:46
マンネリ打破のために色々やってるのかもしれないね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:27:50
キミはニチアサがディストピア物ばかりの世界線からきたのか?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:29:06
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:30:14
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:37:33
ディストピア物は子供番組の王道と呼べるのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:38:44
キラメイジャー・ゼンカイジャー・ドンブラザーズ・キングオージャーが令和の戦隊を支える…ある意味最強だ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:52:35
太古より蛮族だった連中が仲間と共に挫折を乗り越え守護者として成長するから尊いんだ 絆が深まるんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:56:13
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:59:26
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:01:13
脳にヤクザを打ち込まれていると考えられる
- 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:01:28
特に一作ごとの特色がハッキリしてきたジェットマンからは何処かしらに異質な部分があるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:01:42
- 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:03:40
もしかしてスーパー戦隊に王道なんてないんじゃないんスか?毎年新しいことに挑戦してる気がするんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:05:32
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:09:06
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:12:04
へっ何がスーパー戦隊や
知名度が30分前より劣ってるくせに - 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:14:39
マスターの正体はですねぇ…
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:31:27
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:09:19
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:15:57
確かにそれはそうと思う反面…前作のゴーオンジャーや次作のゴセイジャーの方がより王道だと言う衝動に駆られる!
- 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:31:18
ふっ、にわか風情どもが・・・ゴレンジャーの時から割とそんなんだったりする!
しかし、ちゃんとヒーローしているそれがスーパー戦隊だ! - 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:35:34
待てよ フォーエバー·ヒーローなんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 08:40:59
中国人「トゥルー・ライバルって誰だよ!?」