こいつのダービーって凄かったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:27:12

    NHKマイルCも大概だったんだな
    未だに最大着差(5馬身差)記録保持してるし

    ◇着順
    1着キングカメハメハ 1:32:5(レコード)
    2着コスモサンビーム 1:33:3(5馬身)
    3着メイショウボーラー 1:33:6(1 3/4)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:28:46

    どっちも凄かったから3歳までしか走っていなかったにしてはめちゃくちゃ評価が高い

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:29:59

    毎回これ言ってるけど
    2着と3着は決して雑魚ではないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:30:04

    これコスモサンビームが別に弱いわけではないんだよな
    朝日杯馬だし皐月でも4着と自力高いの証明してる上でこんなことしでかされてる。。。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:31:42

    1〜3着全員G1馬になるからかなりハイレベルなNHKマイルC

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:32:30

    メイショウボーラーと言うダートG1勝ったと思ったらそのあと芝G1でも連対してる馬

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:32:49

    というか例年(当時の)なら1分33秒3あれば勝ってもおかしくないんすよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:33:03

    着差でいうと最高絶頂期のカレンブラックヒルをして3 1/2馬身差で
    2馬身台ですらジョーカプチーノしかいないんだよなぁ。。。

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:37:01

    皐月賞に出たら4着
     →1~3着はのちに全員G1馬となる(ダメジャー/バルク/メイボー)
    マイルに活路を見出すべくNHKマイルCへ
     →大王降臨ムリゲー
    可哀想すぎるやろサンビームw

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:40:43

    >>9

    NHKマイルCではしっかりメイボーに逆転決めて

    1 3/4馬身差とかいう例年でいえば十分な着差つけてんのにこの結果だからな。。。

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:43:54

    そりゃ3歳G1を2連続でレコード勝利したらぶっ壊れるわな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:49:05

    >>6

    芝短/マ/中/ダートのG1で馬券内実績ある変態(中距離以外は連帯以上)

  • 1304ダービー戦線でよく言うこと23/09/06(水) 21:52:15

    ・コスモバルクは弥生賞と違って皐月賞で控えるレースしたの控えめに言ってクソだけど勝ったのがダイワメジャーなせいで万全なら勝ってたとも言いづらい
    ・ブラックタイドは無事ならダービーでもやり合えたと思ってるけど一方でダービー出なくてよかった説もある
    ・青葉賞で従来のダービーレコードより1秒早いタイムで勝ったのに本番でさらに1秒早いタイムで負けたハイアーゲームくんの悲しみがわかるのかよ
    ・NHKマイルカップはキングカメハメハがやばすぎただけでコスモサンビームとメイショウボーラーは決して雑魚ではない←今ココ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:14:19

    コスモサンビームは朝日杯取ったのにアホみたいに使いまくったしローテが昭和 ダービーまでに10レースって...

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:27:37

    コスモサンビームに関しては総帥の悪い部分が全部出てしまっていた
    なおその後も特に改善はしない模様

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:30:30

    サンビームとバルクで悪い所を2倍にして出してんじゃねぇか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:32:51

    >>16

    でもそもそもサンビームとバルクで勝てるのが総帥の手腕によるところもあるし

    見ろよあの意味☆不明な血統表

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:42:14

    >>17

    本当に意味わからんのはルールで禁止スよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:11:22

    良くも悪くも視座が高かった それが総帥 

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:14:05

    早くキンカメを顕彰馬に選んでくれ
    コイツを選ばないんだったら選定理由に繁殖成績を入れる意味がない
    もう残された時間は僅かしかない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:15:28

    キンカメから唯一1番人気を奪い1.7倍にまでなった男シェルゲーム
    一体何者なんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:16:06

    >>21

    一体誰ネスデジタルの弟なんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:14:08

    >>17

    父ザグレブでこの2頭以外は全くと言っていいレベルの中でようやっとるのは確かに

    ただバルクはもうちょいどうにかならんかったのかとどうしても思ってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:26:53

    ダービーものすごかったけど本質はマイルだったのかね?
    あと中距離では先行押切、マイルは中団から差し切りと割りと自在性というか操縦性も高いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:28:46

    >>24

    マイラーのスピードで中距離走れるスタミナがあったから本質はマイラー

    代表産駒が世界のロォォォドカナロアだし多分距離延長は難しかっただろうからマイラー

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:51:01

    >>5

    因みに1−3着がG1馬という条件を満たせている世代は

    04以外だとロジックの06年とシュネルの21年しか該当しないから本当にハイレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています