- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:48:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:54:04
落ち込むとは?
定価で買って損したって感じるという意味? - 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:55:36
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:04:45
ごめん他人の動向なんかいちいち見てらんないわ
値下げだって数日待った程度でくるわけじゃないし値下げされずに販売自体が終わる可能性だってなくはないんだから不確定な未来に気を向ける意義がわからん
値下げされてると好きなキャラの価値まで下がった心地がして寂しいとかなら「そういうこともあるか~」だけど
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:06:55
発売日を忘れるので熱のある内にネット予約するわ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:08:10
気持ちはすごくよくわかる…
でもまぁ販売元の応援というかこのフィギュアにはこれだけ買うぞ!って意気込むファンがついてるぞという意思表示と数値化の意味でも予約は大切
調子よければ同作品の別キャラが日の目をみるかもしれないからな - 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:16:56
プレミア価格になってるとことあるから予約中ポイントが多くつく日に予約してるわ買えなくてもいいから安くなるのを待つようなのは安くなってても買わないな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:19:46
好きなものは好き
例え初動が悪くともその初動の1人だと胸を張って何が悪い
俺の人生そのタイミングはそういう熱があったんだ!
それだけで良くない? - 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:21:22
気持ちわかる
推しの人気に貢献したと思って払ってる - 10123/09/06(水) 22:21:50
フィギュア初心者だから連日のセールの割引きにびっくりしてるよ
これまで購入した商品は全部予約で買ってるけどやっぱそっちのほうがメーカーにとってもどれだけ売れるか分かっていいよな
もうすぐ生まれて始めて予約したスケールフィギュアが届くからドキドキしてる - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:24:42
逆に考えるんだ半額になってたら保存用にもう1個買える
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:25:20
天才だ…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:27:32
可動フィギュアは遊んでる内に塗装剥げたりパーツ折れたりして予備が欲しくなるからセール助かる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:28:37
欲しいと思ったら迷わず買えばいいんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:30:05
セールになるか分からんし今怪しい業者多いから安全に金払う意味で予約する
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:30:51
逆にプレミア化してほぼ手に入らないこともあるからな
ジャンルとかメーカーとかキャラによって読める場合もあるけど絶対じゃないから、逃さないためにも需要を伝えるためにも予約購入は大事 - 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:32:08
秋葉原のあみあみは割引率良い
電車賃かかるなら地元のホビー屋で予約に限る - 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:32:58
そもそもセールとかあんまり見たことないわ
買えないのが1番怖いから絶対予約する - 19123/09/06(水) 22:38:54
予約購入したことが悪手だったのではと少し落ち込んでたからありがたい
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:41:01
発売直後に下がることはあるけど少しでも上昇に転じたら二度と定価では買えない可能性が高くなるから普通に予約して買う
予約する際に少しでも割引されてる所を探すとかはめっちゃするが - 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:01:48
逆に定価で買えない(プレミアついてる)ことが多かったから、予約するのに悩んだこと無かったな
スケールねんどろあたりは値下がりしにくいから気にしなくていいと思う - 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:10:55
転売屋に買われて予約できなくて疲れちまった
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:14:36
Amazonのセールって販売元怖くないか?
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:23:30
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:04:17
だいたい買うフィギュアが予約販売しかしてなくて発売した後は再販待つしかない事が多いから絶対予約した方がいい
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:05:45
これ欲しい!みたいに惹かれるのだいたい予約受注生産品が多いので予約するしか選択がないのだ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:09:34
受注生産限定品だとセールになったりしないから安心して買える
受注品でも発売後メルカリで大量に値下がり出品されたりするけどそれは中古だから気にならん - 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:26:45
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:54:09
予約段階で奮わなかったら次の企画が通りにくくなったりひっそり発売未定のまま(という名の企画倒れ)になったりとかあるんすかね
- 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:02:08
あるよ。続報とかいうか振込案内来ないままだったりする
- 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:02:26
初めてプライズとか一番くじ以外のフィギュアを買おうとしてるんだけど
聞いたことのない通販サイトが最安値で迷う - 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:31:09
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:38:02
受注予約から2年待たされてやっと届いたらメルカリ出品祭りで半額とかみてるとちょっとショックではある
2年も経てば熱が冷めるのも正直気持ちはわかるだけにやるせない - 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:17:48
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:43:38
- 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:45:07
予約少ないからやっばやめまーすとかありえるんちゃうん?あんま知らんけど絶対にほしいやつなら予約したほうがいいんじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:47:35
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:50:25
中古とはいえそこまで値崩れしてると海賊版疑うかもしれない
フィギュアだと特に - 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:56:23
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:58:28
- 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:06:41
- 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:13:34
あみあみ時々定価より安くなる時あるな(ねんどろいどとか)
これに関しては運が絡むけど - 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:45:32
Amazonはまあまあ怖いからフィギュアはいつもあみあみで予約してるわ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:48:41
あみあみは信頼して大丈夫よ。私もよく利用する。
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:48:43
あみあみはスターターとか他でプレ値付いてたりするやつが定価以下で売ってたりもする掘りがいのあるところだぜ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:53:32
- 47二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:01:14
安くなるパターンだけ考えてると損ばかりしてる気持ちになるけど、定価よりも値上がりして手を出せなくなった場合にどう思うかも考えるべきだよな
気にしないっていうなら予約しなくても良いと思うけど、気にするなら値段が確定してる予約の方が良いし
- 48二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:10:38
- 49二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:17:38
フィギュアどころか再販あるプラモデルとかですら最初に予約しないといつになって買えるかわからんからな
30MMのリシェッタ、ネットでそんなに細かくチェックしてなかったからとはいえ先日たまたま予約見つけて買えるまで(発売から)2年かかったぞ
あれはまあ定価に拘らなきゃ気軽に手に入ったとはいえ… - 50二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:22:18
Amazonは最近フィギュア予約しても来なかったり、キャンセルされたり多いらしいな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:24:10
あみあみはキャンセルも受け付けてくれるのが嬉しい
基本すべきではないし何度もやってるとペナルティ食らうだろうけど
勢いで予約してしまったフィギュアをよくキャンセルしている
まあ予約するなら基本あみあみ一択だな - 52二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:32:06
- 53二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:33:32
フィギュアに限らず
服だろうが家電だろうが旅行だろうが
自分が納得するものを納得する値段で買えたのなら
その後は値段は見る必要がないのでなんなら積極的に見ない努力をした方がいいぞ - 54二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:45:14
スケールフィギュアは10年前でも「昔より上がったな~」とか思ってたのが笑えるくらい
今のフィギュアは値段上がってるし相応に買い手も減ってるせいでメーカーも生産数絞ってるぽいからな
お陰で昔に比べたら泥人形率は下がったけど無くなったわけではないし値段も上がった分
時々泥人形だった時の話題性も大きくなってしまってるけど
泥人形メーカーで有名だったタキコーポレーションとか今もあったらヤバかっただろうな - 55二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:59:57
手のひらサイズで8000円とか平気でするからビビる
届くのも数ヶ月先だし気になるけどなかなか気軽に予約へ踏み切れないな - 56二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:31:22
まあ今フィギュア買うならあみあみ、ヨドバシの2強じゃない?(販路限定とかだとまた変わってくるけど)
ちょっと前までだったらAmazon入れて3強かな?でも最近のAmazonはね… - 57二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:36:41
あみあみはこっちのトラブルで受け取り出来なかった時に次は無いぞと怒られた(迷惑かけてすみませんでした)
逆に言うと人がしっかり対応してるから安心できると思う - 58二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 17:19:18
昨今のアダルト系フィギュアはプレミアが付きやすい傾向にあるような気がするので、
予約で買うのが最安値じゃないかとも思っている
中古でも平気で3万とかするから予約期間逃すと多く支払うハメになるし - 59二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:33:31
アダルトフィギュアは基本再販とかもしないから高騰する傾向はあると思う
・・・中古でとか買いたくないしな - 60二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:46:42
ブラックライトで光るやつ…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:47:58
プライズフィギュア手に入れたい場合みんなどうしてる?やっぱりメルカリとか?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:49:48
- 63二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:58:29
やっぱりそうなるよね…頑張って取ってみるか
- 64二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:23:50
しらんかったそうなんか
- 65二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:40:40
プレミアにばっかりなる可動フィギュア〜プラモ集め民だけど可動フィギュアとプラモは絶対値下げしないから予約
それ以外は予約する時もあればしない時もあるな… - 66二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:08:55
欲しいものは公式サイトから予約購入してるなあ
初動で購入して数字に貢献すれば制作サイドが次の展開にも繋げてくれるかもしれないしそういう意味で値段以上の価値があると思ってる - 67二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:53:22
フィギュア購入に関してはほんとあみあみに頭上がんないわ
(モノによるけど)基本定価から多少の割引ある、そこそこの頻度で在庫復活あり、商品の発送も早い、梱包もしっかりしてる…もう基本ここ一択よ - 68二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:02:05
今軽く調べたらAmazonが受注生産フィギュアの数確保できてないらしいんだけど、どんどん駄目になって来てないか
- 69二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:52:40
つか尼のあれは発注忘れてたとかのオチだと思うわ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:55:55
予約は需要アピールでもあるのでそのキャラや同じ作品のフィギュアがもっと出てほしい時は積極的にした方がいい
投げ売りされてるのをいくら買ってもメーカーにとっては失敗判定だからね… - 71二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 00:42:01
Amazonでフィギュア買う時はちゃんと販売店を確認するんだぞ