- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 21:58:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:54:49
蕎麦の屋台の話好きだったな
蕎麦好きが講じて独学で屋台を出すもツユが全然ダメで...って若い兄ちゃんが老舗の味の秘密教えて貰った時に意地はらず素直に教えてくれたことにお礼言うのも良いし
ああいう若い奴が味を継いでってくれりゃ良いのさってのも良いし
初登場の警部が味を盗んだって事で窃盗容疑って言うのも好き - 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:57:03
- 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 23:58:45
ご飯のお供回好き。
バター醤油ご飯とかマヨご飯とか分かるよって言いたくなる。
ああいう和気あいあいとした食事風景結構好きだわ。 - 5二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:17:00
とんかつ大王は何度読んでもトンカツ食いに行きたくなる
- 6二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:19:45
- 7二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:41:17
マグロの希少部位でも似たような感じだったが、直接雄山に褒めてもらいたくて少しだけツメを甘くする士郎ってのが好きだったな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 00:42:36
毎日食べたいわけじゃないけど、たまに食べたくなるし
その時にトンカツの値段に躊躇うようでは貧しい
かといって金持ちや地位の高い人間は会食とかも仕事のうちで
自分で食べるもの選べないし、そういう人の食事にまずトンカツは出ない
「いつでもトンカツを食えるくらいがちょうどいい」ってすごいしっくりくる言葉で
同じことを言いたいときにトンカツ以上に相応しい食べ物がないんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 01:57:27
- 10二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:11:16
- 11二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:14:32
岡星役の若本さんの声がめちゃくちゃかっこいいから冬美回の岡星には本当に惚れる
- 12二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 06:38:05
- 13二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 07:00:52
- 14二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:10:53
よく言われてる目玉焼き会
きゃあ変態! - 15二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:16:59
「キムチの精神」かな
美味しんぼでは地雷になりやすい韓国絡みの話なんだけど、登場人物全員が相応にまともで読みやすい
副部長もこの頃からトラブルメーカーだったけど多分に同情の余地があったし - 16二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:19:32
超能力者だかが能力使ってタイムスリップしてダシの製造過程とかを見る回はトンデモだけど漫画らしくて好き
- 17二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:20:26
食べ物自慢大会回
特に初回はB級グルメって感じで好き - 18二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:27:08
金上は美味しんぼにしては珍しくゴキブリのように食らいついてくるのは印象に残ってる
- 19二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:29:05
- 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:53:26
- 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:56:53
- 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:58:11
- 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 09:59:42
目玉焼き討論の場にスクランブルエッグを持ってくるのはルールで禁止スよね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:04:21
できれば作中でフランスの内臓料理を出してほしかった
- 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 10:49:05
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:06:34
中国残留孤児の話かな人違いだったけど副部長が自分もそうなる可能性があったからと気にかけてて山岡さん達の尽力で関本さんは自分の本当の名前も思い出せたし身内も見つかったし
- 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:27:47
- 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 11:33:11
- 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 12:18:32
ギリシャの歌姫のソウルフードの話
前座のギリシャ料理も普通に美味しそうだったし、後半のオリーブオイルガンギマリの料理も興味湧いた
たぶん慣れない人が食べたらトイレの住人になるんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:06:05
「味噌汁を飲みたくなったな」
「我々のソウルフードですね」
っていうやりとりも好き - 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 14:11:02
目玉焼きについて会議する回好き
全力でくだらない事に取り組むの好き - 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 15:21:59
- 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:10
- 34二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 16:48:59
これ黒人歌手の人が食べてるモツ煮のスープも美味そうなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:12:13
- 36二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:19:56
牡蠣料理対決の話
自身がダメ出ししたせいで評判を下げた店のフォローに行って店主の腕前を再評価したうえに対決のヒントまでくれたりと、この回の雄山がやたらと面倒見がよいの好き - 37二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:25:47
- 38二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:26:47
店主の失踪から始まり、奥さんは最後まで真相を知らないで終わる「スパイスの秘密」
- 39二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:28:55
ノン、教えられません
- 40二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:31:52
結婚後の話も馬鹿馬鹿しいの多くて好きなんだよな
アホみたいに高いしゃぶしゃぶ鍋衝動買いしちゃう山岡さんとか - 41二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 20:54:58
近城のカジキの話好き
今までカジキの味もそれを食べさせてくれたお袋のこともバカにされてた近城が山岡にお母さんは貧しかったけど最上の味を知ってたんだねって言ってもらったとこ泣けるんだ - 42二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:10:25
- 43二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:26:39
少年野球の話好きだわ
登場人物が皆気持ちのいい人ばかりで見ててほっこりする - 44二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:30:12
雄山が気に入るレベルやからな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:44:45
豆腐勝負回は初めからざる豆腐で勝負することを決めてた雄山とヒント有でそれに辿り着いた山岡で実力の差と山岡の才能を表現してて好き
- 46二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 23:25:13
- 47二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 04:20:58
ブラックさんの両親が出てくる回好き。
最初の空襲で家族を亡くしたテルエさんの父親を捕虜収容所で兄が死んだブラックさんの父親が諭す回もいいけど、
その後の夫婦の師匠達がご飯の硬さでケンカになった時にブラックさんの両親がミルクご飯でやり込める話ホント好き。 - 48二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:30:20
酒を断つと決めてから仕事が上手くいって
お祝いに酒をどうぞって勧めたら
「お前酒やめるって言ってただろ」と責めるのはちょっと酷いと思ったw
「飲もうとした酒をやめたんだから今度こそ大丈夫」ってオチだったけど
たぶんこれ芝浜が元ネタだよね - 49二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:42:47
- 50二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 13:08:35
- 51二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 15:12:47
- 52二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:40:20
あっさりした味が好きな人はこちらが好きかもな、と雄山が認めること言うのもいい
- 53二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 16:44:27
- 54二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 17:07:49
- 55二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:10:41
結果的に騙された形だけど、相手の人がけっして料理を粗雑に扱う人じゃないのは明確だから損はしてないのがいい着地点になってて読後感も悪くないよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 18:19:29
ただ、それとは別にクエとよく似たアラという魚もいるんでワケがわからんことに
- 57二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 23:59:11
- 58二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:05:46
- 59二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 01:54:25
- 60二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 05:13:03
最近見たテレビで肉のハラミを世に普及させたのは雄山先生と紹介してた。本当にこの人が食べ物や店を褒め称えるシーンって良いよ。しかもこのシーンがなかったらハラミは日本で知られないままになってただろう。
- 61二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 05:30:05
良三に新蕎麦にあう薬味を探してこいって話の締め方が好きだな、結局は士郎の入れ知恵だと知ってなお笑う雄山がいいんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 08:49:28
いい話とはちょっと違うかもだけど、初期のうるせえ寿司屋やり込める回で、CTスキャンとかまで持ち出して説教したら「なんでここまでいじめられなきゃならないんだ!」って寿司屋に逃げられて、山岡が「俺はただ言わずにはいられなかっただけさ…」って少し寂しそうにいうとこ好き
山岡のままならないけど曲げられないスタンスが見える - 63二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 09:00:20
- 64二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 10:17:33
途中からはどうせ士郎の手を借りるんだろって見透かして初めから2人がかりで来いとか言っちゃうからな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 11:09:04
美味しんぼの野菜対決とか好き
アニメでは陶人がいろいろ語ってるけど、原作だと雄山は何も言わず陶人はにこやかに微笑んでるだけなのが逆に良いんだ
- 66二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 14:30:37
- 67二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 16:55:10
結婚付近の話ならマンションの下のはるさんの話とか好き
- 68二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:36:00
- 69二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 19:44:48
基本周りの問題を解決するために奔走することが多いけどそれはそれとして山岡自身も結構ダメ人間だからなw
- 70二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 21:00:07
谷村部長による社主の姪(だっけ?)のテストの話が好き
あの真面目な谷村部長が同級生の前だとお茶目になっているのと椎茸好きじゃないんだけど椎茸の描写が美味しそうで困った - 71二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:25:20
結婚式の前に男連中で集まってパンツ一丁で馬鹿騒ぎしてるの好き
学生かな? - 72二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 23:29:53
初期の山岡は美食に拘るあまり母をいじめ殺した雄山を憎んでるのに自分もまた味に対して一言言いたくなってしまう性分を抱えてる葛藤があって好きだわ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 08:34:27
谷村部長の同窓会の話で竹を焼く話は印象に残る
- 74二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 11:53:11
- 75二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 12:58:05
- 76二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 16:14:50
むしろ結婚したくない理由も雄山関連で栗田さんとぶつかる理由も大半それだからそこに関しては基本的にあまり動いてないぞ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/10(日) 22:36:41
ダシの秘密で板場に飛び入り客(山岡)がいきなりとったダシ美味しそうに飲んでる眼鏡板前が地味に好き