「ボーボボのアフロの中から遊戯だしたれ!!」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:06:58

    「おーっそれは面白いのォ!!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:08:39

    本当に面白いのはルールで禁止スよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:10:00

    しかし…悲しいことに澤井の画力が追いついていないのです

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:10:06

    おおっ!澤井が悲しんでる!
    画力が追い付いてないんや!

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:12:43

    >>3

    1の画像では手札3枚しか残ってないのに攻撃力防御力が6000あるのはルールで禁止スよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:13:52

    教えてくれ、今なら追いついているのか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:14:20

    >>3

    >>4

    禁断の「悲しい事に澤井の画力が追い付いてねー!!!!」二度撃ち

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:14:54

    怒らないでくださいね
    画力だけで評価するならジャンプ歴代屈指はさすがに相手が悪いじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:15:47

    高橋先生に遊戯をカリカリ描いてもらってやねぇ
    読者を驚かすのもええけど
    自分で描いたオシリスをオチにするのもウマイで!

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:15:57

    >>3

    >>4

    澤坊も頑張ったと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:16:16

    >>6

    なんか小綺麗な絵になってるっすね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:18:24

    ちなみにスレ画は作者の家宝になってるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:19:30

    >>8

    待てよ画力以外の要素で勝負しても勝ち目のある作品なんて数えるほどなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:21:11

    画力に関しては比較対象のカズキングが凄すぎるから仕方がないと考えられる
    ぶっちゃけ澤リスは誰が見てもオシリスだって分かるし十分上手いと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:21:24

    >>11

    検索したら2021年のが出たが今はこんなってるんスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:21:52

    因みにカズキングはオシリスも描いたらしいよ

    まっ その作画は額縁にいれて飾ってあるからバランスはとれてるんだけどねっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:22:42

    >>8しかし…これは作中のギャグなのでネタにしていいと思うのです

    ちなみに遊戯の持ってるカードの中も澤井が描いたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:23:29

    >>16

    えそうなんですか?

    世界で一枚だけの書き下ろしオシリス?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 22:27:28

    ウ…ウソやろ
    こ…こんなことが
    こ…こんな商品が許されていいのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 02:56:11

    確かにギャグの衰えは否めないが
    画力は無印よりキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:14:38

    ◇この、ぬのハンカチは…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:16:03

    >>21

    ぬのハンカチすげぇ・・・古代エジプトや木の葉の里にもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:17:38

    とにかく澤井先生は漏れ聞こえるエピソードがかなり周りから愛されているということが感じられる危険な先生なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:19:44

    ボーボボって凄いぜぇ・・・ナルト、遊戯王、H×Hに出てるんだからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:24:22

    >>22

    待てよこれはTRPG(と記憶が混ざった)世界だから古代エジプトにぬのハンカチが存在したわけじゃないんだぜ

    恐らく宿主がミニチュアぬのハンカチを作ったのだと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:31:30

    和希の自宅に鳥山明と並んでサインが飾られている偉大なる漫画家・澤井啓夫

    Yu-Gi-Oh! Creator Kazuki Takahashi Gives Home Tour & Interview | RIP | ENGLISH SUBTITLES


  • 27二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:32:51

    >>5

    何言ってやがる

    ボーボボの世界にルールは無用だろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:33:45

    >>19

    ◇画像は使用例です。闇遊戯は付属しません

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 13:34:03

    >>16

    うーんカズキングの直筆オシリスとか仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:21:51

    次の遊戯王アニメで澤井にキャラ原案かコミカライズをやってほしいのは俺なんだよね
    ラッシュのアニメならノリもきっと合うしな(ヌッ)

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 19:26:28

    これでも私は慎重派でね ボーボボ 君を徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果プレイヤーではない遊戯さんを召喚するのはこのゲームに凄く効果的であることがわかった

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 21:39:50

    >>31

    ウム…闇のスゴロクであるデスマネースゴロクに闇のゲームマスターである遊戯さんを呼ぶのは理にかなってるのだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/07(木) 22:25:50

    お前澤井啓夫をなんやと思うとるんや
    デビュー作の読み切りから遊戯王パロやってる男やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 01:06:44

    恐らくブラックマジシャンガールだと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:53:34

    >>32

    (ハレクラニのコメント)

    強すぎる…強さの次元が違う

    確かにこの男はこの作品の範疇には収まらない人間…

    まるで遊戯の王だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:57:29

    >>15

    えろっ メスブタがえろいーよっ


    うーっ やらせろっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 11:59:41

    カズキングはあれだけ大量のモンスターを週刊連載で使い捨てにする化物だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:00:23

    >>5

    おそらく高橋オシリスと澤井の書いたオシリスはカードが違うので澤井の書いたオシリスは手札1枚に付き2000アップする効果なのだと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 12:02:07

    俺ルールの勢いでは負けてないっスよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 19:53:03

    >>3

    澤井…なんで遊戯王の作者からオシリスの原画も貰ってたのに使わず自分で描いたんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:45:38

    >>5

    >>27

    >>38

    3+3=8

    算数をなめてはいけないんや

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:49:26

    >>41

    ふぅん。2+2=5ということか

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:50:30

    >>19

    オシリスフィギュアと飾りたいですね…ガチでね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:53:13

    >>42

    ダブル

    二重思考か…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/08(金) 22:54:03

    アニメでカルビームに改変されたサンダーフォースに哀しき過去

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/09(土) 00:06:37

    >>45

    遊戯王アニメが東映・テレ朝制作だったらちくしょう!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています